記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ressenti-man
    ressenti-man cf.→http://blog.goo.ne.jp/bongo-pete/e/00548847ed451ecf652dd0f9d27987b2?fm=rss

    2010/06/10 リンク

    その他
    kouchi203
    kouchi203 経験はあるのかもしれないが、遭難事例の研究をまったくしていないのだろうな。日本の山なら遭難予備軍と言っていい。Sweeperがいれば安心、と思いこんでいたとしたらヤバいよ。

    2010/06/08 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 殿の人は実力者を配置せよ、というのは知識としてはあった。けど「各人の最も良いスピードで歩け」「遅い人は後ろに」というのは知らなかった。なるほど。

    2009/08/16 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 慣行を尊び改良を嫌う人多くね?

    2009/07/20 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 「遅い人は後ろに」の提言

    2009/07/20 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru そうなんだよな 特に、命がかかってる状況は、無理しちゃいけない。そもそも、登山が「命がけのもの」って認識も薄れつつありそうな気もするけど…。

    2009/07/19 リンク

    その他
    benkeiblog
    benkeiblog またまた発見した日本の非常識、過酷な自然に直面する場面には冷徹に対処できるモノだけが生き残る

    2009/07/19 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period もしくは独りで出かけて勝手におっ死ぬ。まわりに申し訳ないと思うのは日本人の性なんだし。/というかロードなんか乗ってパンク修理覚える前にママチャリでドイツ走りたかったな。。。

    2009/07/19 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 遅い人を列の後ろに回すと、当然、隊列は数百mに伸びるが、共倒れになるよりはまし。米ではその為にパーティーには必ず一番後ろを Sweeper(掃除屋)が歩く。Sweeperは、体力と技量が一番高い人が務めるポジション。Sweeper

    2009/07/19 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan ちょっと目からうろこかも。

    2009/07/19 リンク

    その他
    na23
    na23 納得

    2009/07/18 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal "歩くのが遅い人をパーティーの1番前に出して、残りの全体を後ろに従わせてペースを落とす、というやり方は一見全体行動の模範と言うか、美しい助け合いの精神と見られるかもしれない。しかしこう言う考えは、とても

    2009/07/18 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "登山に強行はない。""ガイドを雇わないといけないコースなんて、もともと参加する人には無理なコースなのだ。"<登山以外にも何か通用するような話かもとか思った。

    2009/07/18 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 「Sweeperを置くこと」なるほどなあ

    2009/07/18 リンク

    その他
    carrion-crow
    carrion-crow 「早い人は前に、遅い人は後ろに」「Sweeperを置くこと」

    2009/07/18 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「人のペースに合わせて歩くのがいちばん疲れる」「早い人は前に遅い人は最後に」

    2009/07/18 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 初心者をガイドするとき、登りはペースつくってやったほうがいいけど(やたら張り切る人がいてさっさとばててしまう)、くだりは書いてあるとうりだと思う。

    2009/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://sky.ap.teacup.com/msatweblog/704.html

    ブックマークしたユーザー

    • j36722013/01/09 j3672
    • ressenti-man2010/06/10 ressenti-man
    • kouchi2032010/06/08 kouchi203
    • memoclip2009/08/16 memoclip
    • sea_side2009/07/20 sea_side
    • takeishi2009/07/20 takeishi
    • kaionji2009/07/20 kaionji
    • Utasinai2009/07/19 Utasinai
    • SeiSaguru2009/07/19 SeiSaguru
    • benkeiblog2009/07/19 benkeiblog
    • umaaaa2009/07/19 umaaaa
    • Blue-Period2009/07/19 Blue-Period
    • ishikawa-kz2009/07/19 ishikawa-kz
    • anhelo2009/07/19 anhelo
    • hatayasan2009/07/19 hatayasan
    • pikosounds2009/07/19 pikosounds
    • taskforce20082009/07/19 taskforce2008
    • na232009/07/18 na23
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事