タグ

関連タグで絞り込む (200)

タグの絞り込みを解除

mountainに関するhatayasanのブックマーク (3,039)

  • 「本物の頂き女子」は凄い→「マウント取りに行ってるの草」「カッコ良すぎる」

    リンク Wikipedia 田部井淳子 田部井 淳子(たべい じゅんこ、1939年〈昭和14年〉9月22日 - 2016年〈平成28年〉10月20日)は、日の登山家。福島県田村郡三春町出身。既婚。一男一女あり。旧姓は石橋。 女性として世界で初めて世界最高峰エベレストおよび七大陸最高峰への登頂に成功したことで知られる。 1939年9月22日、福島県田村郡三春町に生まれる。 三春小学校卒業。小学4年生の時に那須の茶臼岳に登ったことが(一説には福島・安達太良山とも)登山家への意識の芽生えになったと言われている。 福島県立田村高等学校卒業。 1962 7 users 170 エベレスト登頂(1975年) 日 6人目/女性1人目 6番目/女性1番目 世界 38人目/女性1人目 39番目/女性1番目 七大陸最高峰登頂(1992年) 日 1人目/女性1人目 世界 19人目/女性1人目

    「本物の頂き女子」は凄い→「マウント取りに行ってるの草」「カッコ良すぎる」
    hatayasan
    hatayasan 2024/04/28
    「頂女子」女性登山家の田部井淳子氏。なるほど、一本取られた。
  • 5000円で台本募集…無断盗用&間違いだらけの「遭難系YouTube」が乱発されるワケ | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    5000円で台本募集…無断盗用&間違いだらけの「遭難系YouTube」が乱発されるワケ | デイリー新潮
  • 故人を冒涜する「遭難系YouTube」が人気 登山ライターの怒りと警鐘 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    故人を冒涜する「遭難系YouTube」が人気 登山ライターの怒りと警鐘 | デイリー新潮
  • 最近やたら増えてる「遭難系動画」の問題点について

    これぐう @zzzOBQ YouTubeで遭難系の動画何故か流れてくるから見ちゃうんだけど、俺は絶対に山とかには行かんぞという気持ちだけが強化されていく 2024-02-02 10:39:30

    最近やたら増えてる「遭難系動画」の問題点について
    hatayasan
    hatayasan 2024/04/10
    人の不幸をネタに小遣い稼ぎ。法的にNGとは言えないけど人間としてどうなのかな、とはもやもやするところ。
  • YouTubeの遭難チャンネルが最悪だ

    最悪YouTuber 運営している人が最低であることはもちろんだが、こういうのを見て面白いとか言ってる人も軽蔑しますね。 pic.twitter.com/XYOEPtT93X — 森山憲一 🌏️ (@kenichimoriyama) April 4, 2024 遭難をテーマにしたYouTubeチャンネルについてこんなツイートをしたところ、「何が悪いのかわからない」という意見を散見しました。 そこで以下、この手のチャンネルの問題について説明してみます。 人の不幸を金儲けの道具に使うなまず、遭難した人の遺族や知人はとても悲しく苦しい思いを抱えています。そのときに、軽薄なエンタメもしくは小銭稼ぎの道具として故人が使われているコンテンツを目にしたらどう思うでしょう? 私ならころしてやりたいほどの怒りを覚えます。それがこうしたコンテンツがダメである第一の理由です。 3番目は私の知人です。マジで腹立

    YouTubeの遭難チャンネルが最悪だ
  • BRAVO MOUNTAIN:ブラボーマウンテン|思い思いの山を楽しむためのアウトドア情報が満載

    「見ごろのピーク」を迎える、国営ひたち海浜公園「ネモフィラ」 一度は見たい! 青一色に染まる「みはらしの丘」の絶景

    BRAVO MOUNTAIN:ブラボーマウンテン|思い思いの山を楽しむためのアウトドア情報が満載
    hatayasan
    hatayasan 2024/04/08
    面白そうだと思ったけど、広告が多い。
  • Everfree Ski&Mountaineering

    今朝明るくなってから外を見てみると屋根が雪で白くなっていた。山も少しは生き返ったかな。霧氷が綺麗だった... 先日の別山では雨の影響で尾根の山肌に全層雪崩が起きている箇所が多いなと感じた。チブリ尾根避難小屋の手前の尾根の南側は木立もないので大きく割れて山肌が出ていた。小雪の影響で沢も割れているところが目立った。甚之助谷は一度滑ったことがあるが下の堰堤のところまでしっかり雪は繋がっていたので二月の時点でこんなに割れているのは驚いた。御舎利山から赤谷を滑って二股で登り返して南竜方面に行くルートを昨年計画して行...

    Everfree Ski&Mountaineering
  • はじめての投稿。故新井裕己氏について

    hatayasan
    hatayasan 2024/04/03
    「表現に至るまでの思想にこそ本質が潜んでいる」
  • 本田勝一『リーダーは何をしていたか』

  • 富士山 山梨県側から登山 1人2000円の通行料支払い義務化へ | NHK

    富士山の登山者のうち山梨県側から登る人に対し1人2000円の通行料の支払いを義務化する条例が4日、山梨県議会で可決・成立しました。環境保全や事故防止などがねらいで、条例はことし7月1日から施行されます。 富士山の登山者数は去年の夏山シーズン、コロナ禍前とほぼ同じ水準に回復する一方、夜通しで一気に山頂を目指す「弾丸登山」や登山者のマナー違反が問題となっています。 山梨県は、事故の懸念などから登山者の適正な管理が必要だとして山梨県側の吉田口登山道からの通行料の新設や登山者数の制限などを盛り込んだ条例案を提出し4日の県議会で全会一致で可決・成立しました。 条例では5合目にゲートを新設したうえで ▽新たに1人当たり2000円の通行料を義務づけ支払いを求めるほか ▽ゲートを通過できる1日当たりの登山者数に上限を設けることとされています。 また ▽登山道やその周辺で安全管理を行う誘導員らに登山者のマナ

    富士山 山梨県側から登山 1人2000円の通行料支払い義務化へ | NHK
    hatayasan
    hatayasan 2024/03/05
    持続可能とするためにはやむなし感。
  • [無料]1月14日、遭難パーティーのリーダーでした|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

    常々、「遭難して生還したら記録を出してほしいな、読みたいから」と言っているのに、自分が関わった遭難について発信しないのはアンフェアであろうと思い、記録を残すことにしました。未来の誰かのお役に立てば幸いです。同じ状況になったとき、自分ならどうするか考えてみてください。 ↓こちらの件のリーダーをやっていました、松です。その節はアドバイスやサポートなど、関係した皆様ありがとうございました。 『八ケ岳で野営中に体調不良 東京の51歳会社員女性救助』 なお、要救助者は休憩によって回復し、その後の急変も無く自分の足で歩いて下山しています。装備は仲間で背負い、仲間が後ろから緩く確保して歩きました。 メンバー私をリーダーとして男性5人、女性3人。うち、男性2名と女性1名(以降Xさん)がテント泊で私を含めた5名が黒百合ヒュッテ泊です。テントは3名がそれぞれ自分のテントを持ってきており3張り張りました。(ソ

    [無料]1月14日、遭難パーティーのリーダーでした|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
  • 自然を相手にするということ|花谷泰広

    実はこの遭難の続報(報道に乗らない身内からの情報)が入っていたのです。 そして今日、ヘリにて収容されましたが、残念ながらひとりは助かりませんでした。 もう名前も住所も公表されているので隠す理由もないのですが、お亡くなりになったのは、北杜市在住の山岳ガイドの友人でした。城野さんとはすごく親しかったわけではないですが、甲斐駒ヶ岳の麓に住んでいて、昨年3月に甲斐駒ヶ岳黒戸尾根で雪崩事故が発生した際には、その翌日の現場検証に朝早くから付き合ってくれて一緒に登りました。 事故現場調査時の城野さん苦労して山岳ガイドの資格を取得し、山に近いこの北杜市に移住をしてきました。同じ北杜市に住む山に携わる人間として、これからいろいろとご一緒させてもらえると思っていただけに残念でなりません。 ○人間はミスをするこういった事故が起こるといろいろな意見が出てきますが、山岳遭難のほとんどが人為的なミスだと言われています

    自然を相手にするということ|花谷泰広
  • 富士山ガイド・榎戸雄一のウェブサイト

    ■ 吉田口馬返し~三合目~佐藤小屋~スバルライン五合目 ● 催行日:10/8(日)、10/29(日)、11/3(金) → ツアー詳細を見る

    富士山ガイド・榎戸雄一のウェブサイト
    hatayasan
    hatayasan 2023/12/16
    クライミングの情報発信サイト「雪山大好きっ娘」の中の人、富士山のガイドになられていた。
  • 平気で「無謀な登山」に挑む人たちが溺れる"快楽"

    登山者の遭難や事故が後を絶たない。コロナ禍のアウトドア志向の高まりと、その後の登山人気が再燃したことが影響しているようだ。 昨年の山岳遭難は、発生件数が3015件(対前年比380件増)、遭難者3506人(対前年比431人増)となり、統計の残る1961年以降最多となったという(警察庁調べ)。 「危険だが快感を伴う行為」の危うさ 遭難者のうち40歳以上が8割弱で、60歳以上が過半数を占めているほか、年を追うごとに単独登山者の人数が増えており、遭難者に占める単独登山者の割合も増加傾向にある。ニュースで話題になるたびに、周囲の人々や関係機関などに多大な負担を強いることから、批判の的になることが多い。 確かに識者からは準備不足や過信などが指摘されており、体感的なリスクと実際のリスクのずれが悲惨な結果を招いていることは間違いないだろう。しかし、それだけでは物事の一面しか語っていない。「自らリスクに飛び

    平気で「無謀な登山」に挑む人たちが溺れる"快楽"
    hatayasan
    hatayasan 2023/11/15
    「自発的にリスクを取ったうえで、その状況をコントロールできるという自己効力感が興奮をもたらす」
  • https://twitter.com/Miki_Yama17/status/1711269245756363054

  • 野口健さん、登山中に搬送 意識は鮮明、ネパール:東京新聞 TOKYO Web

  • 長野・戸隠山を登山中に目前で滑落事故が起き、通報者になった人が「早期救助に役立つことを祈って」まとめた貴重な通報記録

    Miki▲ @Miki_Yama17 登山⛰️八ヶ岳Love / ボルダリング / クライミング / アルパイン / 小屋泊縦走、たまにテント / 大阪住 / 標準CT一般ハイカー / 🐈 / 雪の富士山登頂を目指して!❄️ まずは残雪の源次郎だーっ!!🔥 / たまにリプ漏れします🙏 FBは仲良くなった方を。 タメ口・突然のDM、ご遠慮ください❎ Miki▲ @Miki_Yama17 蟻の塔渡りで前の方が落ちた。まさか自分が滑落事故の通報者になると思わなかった。 今日はもうここを渡る元気がなかったので、迂回路から部分的にだけ通ってとりあえず反対まで来た。 気をつけて下山する。 pic.twitter.com/5yLJFTblDR 2023-10-08 10:03:33

    長野・戸隠山を登山中に目前で滑落事故が起き、通報者になった人が「早期救助に役立つことを祈って」まとめた貴重な通報記録
  • 登山地図アプリのYAMAP、初心者でもムリなく歩ける標準コースタイムを全面実装。ユーザーのGPSログ80万件を分析

    登山地図アプリのYAMAP、初心者でもムリなく歩ける標準コースタイムを全面実装。ユーザーのGPSログ80万件を分析
    hatayasan
    hatayasan 2023/10/03
    一昔前は昭文社のエアリアマップでコースタイムを見積もっていたけど、登山の世界にもDXの波が押し寄せている。
  • 7~8月の山岳遭難 統計開始後最多738件 死者 行方不明者61人に | NHK

    女性は1泊2日の登山ツアーに参加してガイドらと10人余りで白馬岳などを縦走し、2日目、山頂から下山するため「白馬大雪渓」に向かう途中に、崩れやすい岩が多い登山道でよろけて転倒し、10メートルほど滑落しました。 全身を強く打ったうえ頭から出血していたため自力で下山できなくなり、要請を受けて出動した救助隊員などに背負ってもらって下山したということです。 救助された女性 「コロナ禍の間は登山に行くのを控えていて、外出自粛期間が終わり、行きたかった山にようやく行ったものの、体力がかなり落ちていると感じました。行動時間が長く疲れが出て、集中力が落ちていたのだと思います。自分の体力に見あったツアーを選択すべきでした。幸い命に関わる事故にならず軽いけがですみましたが、多くの方のお世話になりご迷惑をかける結果となり、自分自身の一瞬のミスの重さを感じています」

    7~8月の山岳遭難 統計開始後最多738件 死者 行方不明者61人に | NHK
    hatayasan
    hatayasan 2023/09/24
    「行きたかった山にようやく行ったものの、体力がかなり落ちていると感じました。行動時間が長く疲れが出て、集中力が落ちていたのだと思います」
  • 北アルプスで遭難 49歳男性 8日ぶりに救助 首痛めるなど大けが | NHK

    救助されたのは、埼玉県川越市の49歳の会社員の男性です。 警察によりますと、9月17日、北アルプスの不帰嶮の近くにいた登山者から、「富山県側から『助けて』という声が聞こえる」と警察に通報がありました。 警察などがヘリコプターで捜索したところ、助けを求める声が聞こえましたが周辺は霧が濃く、樹木も生い茂っていたため捜索が難航し、捜索2日目と3日目も声は聞こえていたものの見つかりませんでした。 4日目の20日夕方、不帰嶮から西に1キロほど離れた谷で手を振る男性を発見し、ヘリコプターで救助したということです。 富山県内の病院に搬送され、首を痛めるなどの大けがをしたということです。 男性は今月10日から1人で2泊3日の予定で、長野県の栂池高原から入山し唐松岳で下山する計画でしたが、12日夜になっても連絡がつかなかったため、家族が警察に届け出ていました。 救助された時、雨具やヘルメットを着用し、リュッ

    北アルプスで遭難 49歳男性 8日ぶりに救助 首痛めるなど大けが | NHK