記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ayrtonism
    Ayrtonism 文化庁は、思想で選別せずに助成金を出してるから偉いんだろうに。仏政府は、思想で選別せずに映画祭をサポートしてるから偉いんだろうに。元々両者とも「公権力」を使わないから偉いんだろうに。

    2018/06/11 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 http://fujipon.hatenablog.com/entry/2018/06/10/150115 とりあえずこの記事読んでみて

    2018/06/10 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 久々のトンデモ逸材が現れたと聞いて。

    2018/06/10 リンク

    その他
    key_llow
    key_llow 祝意を突っぱねるところまで含めてむしろ台本通りだろうという感触しかない。

    2018/06/10 リンク

    その他
    flatfive
    flatfive “いくつかの団体や自治体から今回の受賞を顕彰(中略)全てお断りさせて頂いております。” との事なので、別にいいんじゃね、と思う。政府のだけ断ってたらヒステリー的に思うが。

    2018/06/10 リンク

    その他
    G1Xir3um
    G1Xir3um そもそも、選手や監督(やなにやら)の功績を「政治利用」しようとするやり口そのものが、ダサいんだよ。

    2018/06/10 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 青二才より頭が悪いブロガーとは…これは青二才の指南でFXか仮想通貨を始めるしか(ry

    2018/06/10 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi たちのわるいスポンサーやな

    2018/06/10 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 国家や政府批判は反国家とは違う、という事が分からない人たちが多い。国家批判したら国の金を一円ももらうべきではないとか、幼いだけなのか、自分が作り出した左翼のイメージに自分が虜になっているのか

    2018/06/10 リンク

    その他
    REV
    REV 今日も寝坊して万引き家族見に行かなかった…

    2018/06/10 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 「距離を保つ」なんだから、「助成金は受け取る」って、距離もあるんとちゃうけ。

    2018/06/10 リンク

    その他
    samurai_kung_fu
    samurai_kung_fu 権力者のケツの穴にこびりついたクソを舐め取るウォシュレットみたいな奴がカッコよかったことなど、有史始まって以来一瞬も無い。

    2018/06/10 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 国から貰えるものは全部貰うが自分は国批判を貫く←これはこれで一本スジが通っていると思うけどね。でも是枝氏の国の金は貰うし文部大臣賞は貰うが金にも名誉にもならぬ祝意は拒否という姿勢はダセエと思よ(笑)

    2018/06/10 リンク

    その他
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 芸能界ってミュージシャンとかも含めてこういう人、多い気がする。そのぐらい浮世離れしてないとできない仕事なのかも。

    2018/06/10 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal その伝でいくと今村昌平はうなぎ監督か。北野武は凶暴監督、黒沢清はドレミファ監督あたりでどうか。

    2018/06/10 リンク

    その他
    sanam
    sanam 万引き監督言うな。

    2018/06/10 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa 政権と担当省庁は違うし、助成金もらった省庁による祝意を表する催事の招待くらいは受ければいいと思うよ。「俺様はそれすらもしないんだえっへん!」とかいうから「じゃあ金もらうなよ」って話になるんだと思うが。

    2018/06/10 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou この案件はいわゆるバカ発見器になっていますね。

    2018/06/10 リンク

    その他
    mtfumi
    mtfumi でもまあ、これが普通の日本人のレベルだよね。

    2018/06/10 リンク

    その他
    westtail94
    westtail94 今後お前のブログは『万引きブログ』と呼ばれる呪いがかかったぞ、残念だったな。

    2018/06/10 リンク

    その他
    u-li
    u-li “この人何?そういう病気の人なの?” この一文をサラッと出して問題ないと思ってるのが、スゴい。

    2018/06/10 リンク

    その他
    wapa
    wapa こういうのをイキリオタクとかいうんだっけ?

    2018/06/10 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 日本国民にとっての公権力が、9割以上、日本国政府である、という当然のことも、日本の軍国主義の時代に、沢山の芸術家が戦争に動員させられたことも、わからない様子。

    2018/06/10 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 別に表彰に呼ばれたら行ってもええと思うしこれはこれそれはそれが出来てこその大人ちゃうの 100人おったら99人は同じツッコミするポイントやで

    2018/06/10 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru まとめサイトへお帰り。ここはお前の世界ではないのよ

    2018/06/10 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco これ中年でしょ…。哀しい。

    2018/06/10 リンク

    その他
    contents99
    contents99 こういう人たちのやばいところは自分を権力側と同一視して、現実はそうではないことに気づいてないところだよな。

    2018/06/10 リンク

    その他
    buu
    buu 馬鹿発見

    2018/06/10 リンク

    その他
    haha64
    haha64 「文化庁と公権力って違うと思ってる馬鹿なの」

    2018/06/10 リンク

    その他
    ustam
    ustam 「私が監督だったら、この状況をどのように打破しようか」← 最高級のコスタリカ産コーヒーを噴いたんだけど、どう責任を取ってくれるのか。これだけ恥ずかしくても生きていけるブログ主の人生が凄まじすぎて…

    2018/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    万引き監督の是枝さんを周りのスタッフはサポートしてあげて! - 鹿沼の隅っちょから

    若い人は知らないかもだけど、昔は国とか政府に楯突くのがカッコイイ時代があったんですよ。 togetter.c...

    ブックマークしたユーザー

    • Utasinai2018/06/13 Utasinai
    • Ayrtonism2018/06/11 Ayrtonism
    • fb0018702018/06/10 fb001870
    • metaok47bu2018/06/10 metaok47bu
    • zyzy2018/06/10 zyzy
    • key_llow2018/06/10 key_llow
    • B33Tark2018/06/10 B33Tark
    • flatfive2018/06/10 flatfive
    • G1Xir3um2018/06/10 G1Xir3um
    • koonya2018/06/10 koonya
    • kowyoshi2018/06/10 kowyoshi
    • bt-shouichi2018/06/10 bt-shouichi
    • uehaj2018/06/10 uehaj
    • REV2018/06/10 REV
    • yarukimedesu2018/06/10 yarukimedesu
    • samurai_kung_fu2018/06/10 samurai_kung_fu
    • the_sun_also_rises2018/06/10 the_sun_also_rises
    • inochidaijini-72018/06/10 inochidaijini-7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事