記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ken409
    ken409 100円=1ドル××セントという表記にすべきだと思う。

    2010/10/27 リンク

    その他
    sciart
    sciart いや、流石にこれはわざとだろう。エンターテイメントに徹するこの姿勢は見習わないとなー。

    2010/10/27 リンク

    その他
    nekotetumamori
    nekotetumamori ……w

    2010/10/27 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ネタとしてはイマイチだな。/吉野家牛丼並が100円引きで380円⇒280円、1ドルも30円引きで110円⇒80円。ドル安って見方ならわかりやすいけど、吉野家安くなっても相対的に円が高くなったとは思わないもんね。

    2010/10/26 リンク

    その他
    setoFuumi
    setoFuumi どういうつもりなの

    2010/10/26 リンク

    その他
    filinion
    filinion 中学で習った。でも、いくら先生が丁寧に説明しても理解できない同級生が一人いたよ。/ガソリン価格等、輸入品が安くなった実感がない、という指摘は意味があるけど、前半の破壊力がでかすぎて印象に残らない。

    2010/10/26 リンク

    その他
    kamm
    kamm 記念ブクマ

    2010/10/26 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem こりゃおもしろいものを見た。

    2010/10/26 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (これは表記法もわるいおもう(1円0.121...ドルなどと表示すればだれでもわかる

    2010/10/26 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 一応ギャグらしいですよ。面白くないけど。

    2010/10/26 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM またきっこか。

    2010/10/26 リンク

    その他
    rhbiyori
    rhbiyori かといって、日本円を基準にして「一円=なんとかドル」にしても、それはそれでわかりづらいし。

    2010/10/26 リンク

    その他
    mahal
    mahal 英検1級よりも2級の方が上だとか思っちゃう人なんだろうか。

    2010/10/26 リンク

    その他
    koumet
    koumet 東証一部上場ってのを見て「なんで一部なの?全部上場したらいいじゃん」と言った知り合いはいた

    2010/10/26 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom さすが耐震偽装事件で大活躍をされた方の発言はひと味違う。普通は中学校の社会科で習うはずだが(きっこの中の人の世代の頃は習わなかったのかな)

    2010/10/26 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna たとえば同じ1ドルで タマゴが82個買えた⇒今日は80個しか買えない  だとタマゴ高くなったねタマゴ高だねって話だよね・・・ 混乱するひとがいるのか

    2010/10/26 リンク

    その他
    REV
    REV で、円安になった途端に値上がりしたガソリンスタンドを見ると「在庫が」「企業努力が」「たましいのかたちが」と言いだす予感。

    2010/10/26 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama ばか?(←クエスチョンマークは不要)

    2010/10/26 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 マジレスすると、相手の立場に立って,物事を考える訓練ができてない人ではないのか?

    2010/10/26 リンク

    その他
    julajp
    julajp 円高ドル安まで言わないからこうなる?!

    2010/10/26 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 言うまでもないが1ドルで買える円が低くなっているので円の価値が高い⇒円高です

    2010/10/26 リンク

    その他
    ones-inch
    ones-inch つぶやきの内容もそうだが、背景画像酷過ぎワロタww1$買うのに必要な¥が82→80になってんだから$が安くなってる=円高。1単位あたり何円で買えるか?っての考えりゃ明白だわな、円高とか円安とか。

    2010/10/26 リンク

    その他
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi 今日の釣り堀はここか

    2010/10/26 リンク

    その他
    Mash
    Mash 釣られた者勝ち

    2010/10/26 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 素かよ

    2010/10/26 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen またまたー

    2010/10/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://twitter.com/kikko_no_blog/status/28684595108

    ブックマークしたユーザー

    • ken4092010/10/27 ken409
    • sciart2010/10/27 sciart
    • Cujo2010/10/27 Cujo
    • nekotetumamori2010/10/27 nekotetumamori
    • bunoum2010/10/26 bunoum
    • yamifuu2010/10/26 yamifuu
    • t298ra2010/10/26 t298ra
    • NOV19752010/10/26 NOV1975
    • setoFuumi2010/10/26 setoFuumi
    • filinion2010/10/26 filinion
    • kamm2010/10/26 kamm
    • retlet2010/10/26 retlet
    • zyugem2010/10/26 zyugem
    • TakahashiMasaki2010/10/26 TakahashiMasaki
    • charliecgo2010/10/26 charliecgo
    • NATROM2010/10/26 NATROM
    • aegis092010/10/26 aegis09
    • ruletheworld2010/10/26 ruletheworld
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事