記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 経済成長が鈍化するということ / コンパクトシティ政策もある意味集中化だとして嫌う人は多そう。庶民の足が鉄道バスから自家用車へ変化したのは都市部の方々には中々ピンとこないのかも(郊外大型店が流行る背景)

    2012/11/27 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 参考まで。エッジシティ つ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3

    2012/11/27 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki 地方都市が急激にマズくなっているのは感じるなぁ……

    2012/11/27 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 一言で「郊外」と言っても、滋賀県南部や埼玉県南部のように人がしっかりいる郊外と、国道沿いの末端から壊死していっている郊外がある。後者はある意味日本の最先端。

    2012/11/27 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 鳥取終わっとる…

    2012/07/03 リンク

    その他
    soymilksider
    soymilksider 一昨日実家帰ったら葬儀屋が爆発的に増えていた…

    2012/06/30 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 人からコンクリートへの転換が必要かもしれない。

    2012/06/30 リンク

    その他
    daizu1977
    daizu1977 そうなんだよなぁ。葬儀屋と葬祭場、花屋しか無いエリアとかもある。産業がないんだよね。なので地方には戻れない。

    2012/06/30 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 新自由主義者にとってはこのような地方の悲鳴は「ざまあwww」「自己責任www」「既得権者乙www」「さっさと潰れろよwww」にしかならない

    2012/06/30 リンク

    その他
    suikax
    suikax 本当にそんな感じなのかな、田舎ってどこらへんだろう。

    2012/06/30 リンク

    その他
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 状況はきわめて深刻。

    2012/06/30 リンク

    その他
    okemos
    okemos 人口は集中させとくべきだって。別に東京一極って事ではなくても、地方ごとの中核都市に人を集めないと。

    2012/06/30 リンク

    その他
    You-me
    You-me 仕事がないってのがとにかく大きいですよ。必要なのは生活保護よりも雇用なのれす/あと中心街がさびれるってのは駐車場(無料)がないから。ほんとにそれだけ

    2012/06/30 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 商業施設だけじゃなく家庭崩壊まで進んでるのか…

    2012/06/30 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin ニュースよりこういう日常のなかの変化を見るほうが大事だと思う。

    2012/06/30 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「休日にイベント組もうとしたりね そしたらその商店街の連中が「土日は仕事したくないからやだ」wwwwwwww 」乱獲の構図だな。

    2012/06/30 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 田舎を利権者の巣窟にするからこうなる

    2012/06/30 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr 同じところに住んでるのかってくらい・・・

    2012/06/29 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk 田舎で羽振りがいいのはたしかに公務員の家だけだな、普通の家より一回りも二回りもでかくて新しい家に住んでる。そら公務員たたきも加速するわけだ

    2012/06/29 リンク

    その他
    nobo2600
    nobo2600 田舎の廃れるスピードが早くなっている

    2012/06/29 リンク

    その他
    kudoko
    kudoko 同感です。

    2012/06/29 リンク

    その他
    Jingroove
    Jingroove 兵庫県神戸市在住だけど、(家庭崩壊云々以外については)この感覚わかりすぎる。お隣の大阪も「無理してる感」が滲み出過ぎてて「しんどい空気」が流れている。どうしちゃったんだろね一体……

    2012/06/29 リンク

    その他
    inoken0315
    inoken0315 分からんではないが、俺の分類ではデパートやビルがある時点であまり「田舎」ではないw

    2012/06/29 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 現金収入は少なくとも、農産物のお裾分け・物々交換経済圏(?)に入って、わりと楽に暮らしている風に見える人もいるが、レアケースかもな。

    2012/06/29 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 米国なら、西海岸・東海岸ともに栄えてる、みたいな感じに、どうして日本はならないのかね?

    2012/06/29 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo みんな東京でせせこましく暮らそうぜ!

    2012/06/29 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side だから、今の日本は人口が少なすぎるんだって。

    2012/06/29 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu 田舎はオワコン。

    2012/06/29 リンク

    その他
    c430c
    c430c 東京の一人勝ちをどうにかしなきゃな / “VIPER速報: ここ数年の田舎が急激に終わりつつあるんだが”

    2012/06/29 リンク

    その他
    garamani1983
    garamani1983 切実。

    2012/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ここ数年の田舎が急激に終わりつつあるんだが

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:47:54.27 ID:Y4Mx6CS+0

    ブックマークしたユーザー

    • takayuki6662012/11/27 takayuki666
    • zaikabou2012/11/27 zaikabou
    • enemyoffreedom2012/11/27 enemyoffreedom
    • babelap2012/11/27 babelap
    • houyhnhm2012/11/27 houyhnhm
    • miruna2012/11/27 miruna
    • otokinoki2012/11/27 otokinoki
    • p_shirokuma2012/11/27 p_shirokuma
    • sc-d2012/07/16 sc-d
    • kawagutiko2012/07/05 kawagutiko
    • wonodas2012/07/03 wonodas
    • aegis092012/07/03 aegis09
    • ch12482012/07/02 ch1248
    • azumi_ww2012/07/01 azumi_ww
    • soymilksider2012/06/30 soymilksider
    • big-apple2012/06/30 big-apple
    • synonymous2012/06/30 synonymous
    • moomin_kaba2012/06/30 moomin_kaba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事