記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asari3
    asari3 やっぱりこうなったか。公明党、争点となっている政策については穏当に見える。自分と石原慎太郎氏との一致が0%と出てニヤリ / 自分と考えが近い政党は公明(67%)でした。えらぼーと2014衆院選を試してみよう!

    2014/12/14 リンク

    その他
    doublejoy69
    doublejoy69 やってみた。>えらぼーと2014衆院選を試してみよう!

    2014/12/13 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya 2014年12月14日(日)の選挙について質問です。 この間テレビで… - 人力検索はてな http://t.co/cM2ixyhhj5 毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと 2014衆院選」

    2014/12/11 リンク

    その他
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 自分と考えが近い政党は次世代(83%)でした。えらぼーと2014衆院選を試してみよう!

    2014/12/10 リンク

    その他
    Nigitama
    Nigitama 「どちらでもない」が一致するっていうのはずいぶん雑だな

    2014/12/09 リンク

    その他
    diet55
    diet55 毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2014衆院選 全15問で考えの近い政党・候補者を選んでくれるらしい。面白い結果だった。

    2014/12/09 リンク

    その他
    kaz10000
    kaz10000 争点に挙げている15の設問と回答の設定が自分の問題意識とことごとくズレている。→ あなたと候補者との一致度は?投票の参考材料の一つとしてお役立て下さい!

    2014/12/07 リンク

    その他
    takamine_koh
    takamine_koh 自分と考えが近い政党は維新、生活(56%)でした。えらぼーと2014衆院選を試してみよう!

    2014/12/05 リンク

    その他
    raf00
    raf00 精度に検討の余地があるとはいえ、こういう仕組みは物凄くいいなぁ。選挙前に自分のスタンス・候補者のスタンスの一致度を計れるのはすごくいい。

    2014/12/05 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic 問題は、各党が提示している政策とその実現可能性に大きな隔たりがあることだ。(端的に言うと、日本の政治家は口だけになっている場合が多い気がしてる。)

    2014/12/05 リンク

    その他
    s_shisui
    s_shisui 選択肢が大雑把すぎるなあ

    2014/12/04 リンク

    その他
    tango_chimaki
    tango_chimaki やってみる。

    2014/12/04 リンク

    その他
    sovietrockets
    sovietrockets この左右どっちかしか無い新聞屋的思想観

    2014/12/04 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 二択だとざっくりだからなぁ

    2014/12/04 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou ネアンデルタール人じゃないんだから/←自分で書いておいてなんだが、このコメントの意味がわからない…

    2014/12/04 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 自分も候補者も質問不適で無回答としたと思しき場合でも、一致点は入らない仕組みの絶対2択ってのはどうよ。第三の道って選択はアリだろうに。

    2014/12/04 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm 圧倒的に一致度が高かったのが一番嫌いな政党だった。取り上げている論点が少なすぎると思う。

    2014/12/04 リンク

    その他
    godmother
    godmother ち。自分と考えが近い政党は公明(72%)でした。えらぼーと2014衆院選を試してみよう!

    2014/12/04 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata 自分と考えが近い政党は維新(56%)でした。えらぼーと2014衆院選を試してみよう!

    2014/12/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/12/04 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas 米軍基地を「引き受けてもいい」「引き受けたくない」ってそんな情緒的な話じゃないだろ。

    2014/12/03 リンク

    その他
    moons
    moons 毎回予想外の政党との一致率が高くでるのはなんだろ

    2014/12/03 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 自分の小選挙区を選ぶとこがあるので調べとくといいかも

    2014/12/03 リンク

    その他
    toki
    toki 自分と考えが近い政党は改革(83%)でした。えらぼーと2014衆院選を試してみよう! ・・・・・・は?

    2014/12/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2014衆院選

    毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと 2014衆院選」は、衆議院選挙を「題材」にあらためて政治について考え...

    ブックマークしたユーザー

    • asari32014/12/14 asari3
    • doublejoy692014/12/13 doublejoy69
    • Yoshiya2014/12/11 Yoshiya
    • xn--ubtsb6nq61srlb2014/12/10 xn--ubtsb6nq61srlb
    • Nigitama2014/12/09 Nigitama
    • diet552014/12/09 diet55
    • kaz100002014/12/07 kaz10000
    • Barak2014/12/06 Barak
    • txmx52014/12/05 txmx5
    • pycol2014/12/05 pycol
    • takamine_koh2014/12/05 takamine_koh
    • gulugulu2014/12/05 gulugulu
    • raf002014/12/05 raf00
    • lets_skeptic2014/12/05 lets_skeptic
    • CM112014/12/04 CM11
    • enemyoffreedom2014/12/04 enemyoffreedom
    • s_shisui2014/12/04 s_shisui
    • advblog2014/12/04 advblog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事