記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari タイトル

    2017/03/06 リンク

    その他
    higashinanchara
    higashinanchara なにこれ、タイトルだけかと思ったら、めっちゃおもしろい。そもそもシュウ酸って植物にとってどんな働きをしてるんだろ。

    2017/03/04 リンク

    その他
    toya
    toya すごいタイトルつけるな……!

    2017/03/04 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin これは弥生(の)時代

    2017/03/04 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law はてな村にいる学者諸氏はこれに負けないよう,おもしろタイトルでプレスリリースを出してホッテントリ入りしてほしい。

    2017/03/03 リンク

    その他
    mahal
    mahal ドメイン名にu-tokyoという文字列がなければ「はいはい釣りまとめサイト乙」とか流してしまいそうな記事。

    2017/03/03 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 見出し自重(笑) / 犯人が犯行現場(ブコメページ)に戻ってきてた / シュウ酸で蔓科植物が巻きつかない対策とか出来るのかな?

    2017/03/03 リンク

    その他
    ptolemychan
    ptolemychan 「ひげが接触した物体を化学的に識別し、巻きつき相手を選択できるということは、今回初めて明らかにされた現象です。」とまで言えるのかな。現象自体は過去から知られていたのでは?http://www.nikkei-science.com/201209_084.html

    2017/03/03 リンク

    その他
    Erl
    Erl タイトルに騙されてスルーするところだったが、面白かった

    2017/03/03 リンク

    その他
    FUKANO
    FUKANO こんにちは。著者です。論文見ていただきありがとうございました。私です笑> id:machida77 その例は論文中では引用しているのですが、揮発性(匂い)ですので接触での識別ではないはずです。> id:ptolemychan

    2017/03/03 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan 東京大学がこのタイトルをつけるというのが最大の見所。出落ちか。

    2017/03/03 リンク

    その他
    mobits
    mobits ワイがもてないのもペロ同種!されてるからか

    2017/03/03 リンク

    その他
    machida77
    machida77 このプレスリリースを書いたのは誰だあっ!!/上で実行者が告白したようです

    2017/03/03 リンク

    その他
    kyrina
    kyrina つまり「ジャックと豆の木」のあの豆の木のようには巻き付いて延びてくれない(同じ種類なので)。もしやるなら他種の植物と混ぜないとああはならないと……(そう言う記事ではない、念のため)

    2017/03/03 リンク

    その他
    kachine
    kachine プレスリリースのタイトルは奇抜だけど論文タイトルは普通「 Vine tendrils use contact chemoreception to avoid conspecific leaves 」 内容は新発見。

    2017/03/03 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver つる植物って、他の幹にただ乗りしてるわけだからね。絞め殺しちゃうこともある。

    2017/03/03 リンク

    その他
    skam666
    skam666 “つる植物の巻きひげが、動物では味覚と定義される「接触したものを化学的に識別する能力」を持ち、同種の葉への巻き付きを忌避していることを発見しました。また、その識別に関与する物質を特定しました”

    2017/03/03 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 タイトルが。まあ中身は興味深い

    2017/03/03 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「シュウ酸化合物は非揮発性の物質であるため、ヤブガラシの巻きひげは、接触による化学認識、すなわち動物における「味覚」と似たような識別機構を持っていることを意味しています」

    2017/03/03 リンク

    その他
    nobu1989
    nobu1989 葛対策にならないものか

    2017/03/02 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET へえ、これは面白い。

    2017/03/02 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 毎年育てているゴーヤー、つるが出てきたら人差し指をそっと添えると、瞬時にくるんと巻き付いてくるのがかわいい。

    2017/03/02 リンク

    その他
    Nean
    Nean これかぁ。《巻きひげが接触した物体を化学的に識別し、巻きつき相手を選択できるということは、今回初めて明らかにされた現象》。初めてだったとはちょいと驚き。

    2017/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ペロ・・・これは同種の味!!」つる植物は接触化学識別(味覚)を使って同種を避けている

    ◆つる植物の巻きひげが、動物では味覚と定義される「接触したものを化学的に識別する能力」を持ち、同種...

    ブックマークしたユーザー

    • haru-no-hajimari2017/03/06 haru-no-hajimari
    • mirinha20kara2017/03/06 mirinha20kara
    • nagaichi2017/03/04 nagaichi
    • klaftwerk2017/03/04 klaftwerk
    • higashinanchara2017/03/04 higashinanchara
    • sawarabi01302017/03/04 sawarabi0130
    • unijam2017/03/04 unijam
    • AirReader2017/03/04 AirReader
    • mazuizm2017/03/04 mazuizm
    • toronei2017/03/04 toronei
    • lEDfm4UE2017/03/04 lEDfm4UE
    • toya2017/03/04 toya
    • lcwin2017/03/04 lcwin
    • DG-Law2017/03/03 DG-Law
    • hazardprofile2017/03/03 hazardprofile
    • pknerllo2017/03/03 pknerllo
    • f7mifunt2017/03/03 f7mifunt
    • shichimin2017/03/03 shichimin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事