記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chiezo1234
    chiezo1234 グーグルの広報担当者は「公式の声明は出さない」としたうえで、「それ(色)自体が雄弁に物語っている」と補足説明した/デザインの価値を上げた。デザインだけで世界に意見したって凄い。

    2014/03/06 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru LGBTと書いた上で、ロシアの同性愛者への攻撃を述べるべきなんじゃないかね…/記事自体への苦言というわけではないけれども

    2014/02/10 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c Googleによるスポーツの政治利用には賛成できない。言いたいことがあるなら公式声明すれば良いじゃないか。

    2014/02/10 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas この程度のことでもアレなこと言う人が出てきてて、試しにメタブ見るとコレクターが先回りしているという

    2014/02/10 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 国内メディアで、グーグルのこれにどこが反応するかと思ったら、朝日かぁ▼西洋では『虹は6色』(旧アップルコンピューターのリンゴも6色のバー)。

    2014/02/10 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter アメリカ人は自分の価値観が絶対だと思い込んでいる。同性愛は迫害される類の物ではないが、推奨するような物でもない。性的指向は気が付かない方が幸せなので、大っぴらな宣伝を規制する事が悪いとは言い切れない。

    2014/02/10 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext この程度では「介入姿勢」とまでも言えないのでは。

    2014/02/09 リンク

    その他
    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 外圧がナショナリズムを刺激し却って人権侵害を強固にする、ということはまああるのだが、国内での政治表現を封じる法への外圧はやむなしだろう

    2014/02/09 リンク

    その他
    kohgethu
    kohgethu Googleさんのこの行動と、この運動が日本で受け入れられるか?の是非はちょっと置いといて、ロシアではそういう人達が不当逮捕尋問処罰されてる現実がね…。チェチェンやシリアにも通じるもんなんだけどもさ。

    2014/02/09 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic その意味だったのか。それで、スポーツをすることは人権である、と。

    2014/02/09 リンク

    その他
    weakref
    weakref 同性愛ブーム

    2014/02/09 リンク

    その他
    fff24f
    fff24f 会社で読む

    2014/02/09 リンク

    その他
    maruware
    maruware そういうあれだったんですね

    2014/02/09 リンク

    その他
    jijibabahuuhu
    jijibabahuuhu そういうあれだったんですね

    2014/02/09 リンク

    その他
    mohri
    mohri これ国内では報じられないなあとおもってたら朝日が記事にしてた。1日遅れなのは海外メディアの後追いなのかな(日本版も7日にレインボーカラーだった)

    2014/02/09 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 反発があるところをみるとグーグルはもう企業というよりインフラになりつつあるんだなあ

    2014/02/09 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow いろいろアレなコメント欄だけどGoogleがこういう事するのは賛同。

    2014/02/09 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata 人気はてブを見ますと、Google の同性愛権利運動を礼賛している人が同性カプを「消費」していて楽しいインターネットですね。 http://t.co/8zG9Km15Ez

    2014/02/09 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo この手の運動を推進する側が働きかけるべき相手を「非見識で狭量で愛が無い」と罵詈雑言の全力ヘイト米をぶつける様を見ていると何とも言えない気分になるわな。結果より感情が優先されている。

    2014/02/09 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar Googleってもともとカラフルなイメージだったから気が付かんかった。

    2014/02/09 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton 虹の色数を安易に6色で表現するのがエスノセントリズム丸出しで実に糞ですねってブコメがあるかと思ったらなかった

    2014/02/09 リンク

    その他
    maisonkirinoki
    maisonkirinoki Google先生すげぇ

    2014/02/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/02/09 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 いいね

    2014/02/09 リンク

    その他
    suikax
    suikax Googleの主張には賛成だけど。中立というか非干渉でいてほしかった気もする

    2014/02/09 リンク

    その他
    kusama5432_h
    kusama5432_h こういうものはその国の人が時間をかけて解決すべきものという発想が欠けているように思う

    2014/02/09 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr この手の話題で知らない人を小馬鹿にするコメントが湧いてくるのは何とかならんのかな

    2014/02/09 リンク

    その他
    MermaidSong
    MermaidSong 「トンデモコメントは~さんのものだけ」その方のより遥かにトンデモ臭漂う何か言いたげなコメントがちらほらある気がしますが。まあ、本筋に関してはという意味なのかもしれませんが。

    2014/02/09 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com Google、オリンピックのロゴはそういう意味だったのね …… グーグル、抗議の虹色五輪ロゴ 同性愛の権利運動象徴

    2014/02/09 リンク

    その他
    take1117
    take1117 ロシアや中国みたいにな国とグーグルって相性悪いよなあ・・こんごどうなるのか・・

    2014/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グーグル、抗議の虹色五輪ロゴ 同性愛の権利運動象徴:朝日新聞デジタル

    米ネット検索最大手グーグルはソチ五輪の開幕前の6日から、トップページに、五輪旗の5色ではなく同性...

    ブックマークしたユーザー

    • chiezo12342014/03/06 chiezo1234
    • threateningnetw2014/02/16 threateningnetw
    • pppantsu2014/02/11 pppantsu
    • border-dweller2014/02/11 border-dweller
    • kogarasumaru2014/02/10 kogarasumaru
    • rz1h931f4c2014/02/10 rz1h931f4c
    • emiladamas2014/02/10 emiladamas
    • fusanosuke_n2014/02/10 fusanosuke_n
    • guldeen2014/02/10 guldeen
    • chivalrousear962014/02/10 chivalrousear96
    • tanisuke2014/02/10 tanisuke
    • primedesignworks2014/02/10 primedesignworks
    • tkys06282014/02/10 tkys0628
    • strawberryhunter2014/02/10 strawberryhunter
    • toya2014/02/09 toya
    • nkoz2014/02/09 nkoz
    • lochtext2014/02/09 lochtext
    • Shichi_Yachio2014/02/09 Shichi_Yachio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事