記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cider_kondo
    cider_kondo どういう意味で「人災」と言ったんだろ。「添付ファイルを開いたから人災」という認識なら極めて危ういと思うんだけど。ヒューマンエラーとシステムエラーを一括して人災と呼んでる気もする(それはそれで危ういか?

    2015/06/03 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 これ、情報漏洩した場合に最悪何が起こるのだ?1件と全件だと何か違うのか?

    2015/06/03 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong どうして物理的にインターネットに繋ぐのか。検索には1件の情報だけネット側に渡すような仕組みに出来ないのか?

    2015/06/03 リンク

    その他
    i559jp
    i559jp 連携は既定路線でしょ?タイミングが若干遅くなるだけ。

    2015/06/03 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 人災かどうかを聞いてんじゃなくて、要因はなんでも漏れたことを前提にして次防げるのかどうか、どう防ぐのかの仕組みづくりが仕事じゃないの?

    2015/06/03 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “ゆゆしき事態”「ゆゆ式」に対するあつい風評被害(違).

    2015/06/02 リンク

    その他
    wasai
    wasai 駄目だこりゃ

    2015/06/02 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra マイナンバーが年金と切り離されたら何のために導入するのかという話になってしまう。紐づくこと前提に漏洩対策取るべき。

    2015/06/02 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 年金と連携しないマイナンバーなんか、微塵も存在価値ないやんか。年金と健保と税金を一元管理してこそ意味あるもんやろ。

    2015/06/02 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 マイナンバーは人災にも耐えるのかw 仕組み的にはもっとメッチャクチャ弱いと思うけどなあ。ガラケーの端末固有IDレベルだと思うし。

    2015/06/02 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae それ以前に、マイナンバー導入そのものを再考したほうがいいと思うけどね。

    2015/06/02 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 「そういうシステムにしてしまった」という人災ね。だったらトップを含め関係者全員総入れ替えだな。

    2015/06/02 リンク

    その他
    kabochatori
    kabochatori システムの障害ならお手上げだが、人災なら気をつければ大丈夫!と考えているんだろうか?実際には逆なんだが。

    2015/06/02 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 「マイナンバーのシステムには問題ないとの見方も示した。」根拠がなくて困る。マイナンバー自体が漏れても影響が及ばない仕組みと運用を求む。

    2015/06/02 リンク

    その他
    kosigan
    kosigan 『「ゆゆしき事態だが、人災に近い感じもする」とも述べ、マイナンバーのシステムには問題ないとの見方も示した。』IT担当大臣なら、もう一度システムと運用と教育が済むまで延期……くらい言えないかなぁ

    2015/06/02 リンク

    その他
    paravola
    paravola 「ゆゆしき事態だが、人災に近い感じもする」/民主党の細野政調会長は、第1次安倍内閣時に発覚した「消えた年金問題」になぞらえて「漏れた年金問題」と表現

    2015/06/02 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko 人間が起こした災害を人災というならセキュリティ障害全て当てはまりそうな。

    2015/06/02 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin あんな環境じゃ責任意識がどっかへ行ってしまうのは分かるが

    2015/06/02 リンク

    その他
    tumo300-500
    tumo300-500 人災にならないようなシステムを構築するのが仕事とちゃんけ / IT担当相

    2015/06/02 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 いくらシステムが完璧でもそれを使う人間のミスがある。人災だからまあ大丈夫だろうというのはまったく逆のことをいってる。わかってないのがバレバレ

    2015/06/02 リンク

    その他
    buriki_gadget
    buriki_gadget ぶれてる場合じゃないでしょ。税と社会保障の運用に使うのがマイナンバーなんだから、つぶすなら機構側。

    2015/06/02 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ワロタ >「ゆゆしき事態だが、人災に近い感じもする」とも述べ、マイナンバーのシステムには問題ないとの見方も示した。

    2015/06/02 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 原因究明は無理(笑)だからマイナンバー無期延期だな

    2015/06/02 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo マイナンバーの本当の目的はできるかぎりの個人情報を抜き一方的に利用することだろう。本音では漏洩に関心などないのではないか。

    2015/06/02 リンク

    その他
    rajahbrooke
    rajahbrooke 「IT相」って手相みたいだな

    2015/06/02 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 人災なら,間違いなく同じことが起きますよ。

    2015/06/02 リンク

    その他
    FJr
    FJr まぁ確定だわな

    2015/06/02 リンク

    その他
    getlife
    getlife 情報流出の良くある原因のひとつがオペミスや故意の持ち出しなのだから「人災に近い感じもする」って言葉は何の足しもならないよなあ

    2015/06/02 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 「今度年金が消えたらサイバー攻撃のせいにしたらいいんだ!」ピコーン!

    2015/06/02 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa 年金を管理しなくて何のためのマイナンバーなんだよという気はするが。(´・ω・`)

    2015/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年金とマイナンバーの連携、IT相「流出究明後に判断」:朝日新聞デジタル

    年金機構がサイバー攻撃をされて年金受給者や加入者の個人情報約125万件が流出した問題を受け、...

    ブックマークしたユーザー

    • pmakino2015/06/08 pmakino
    • cider_kondo2015/06/03 cider_kondo
    • Londly2015/06/03 Londly
    • thesecret32015/06/03 thesecret3
    • dgwingtong2015/06/03 dgwingtong
    • elwoodblues2015/06/03 elwoodblues
    • i559jp2015/06/03 i559jp
    • sizukanayoru2015/06/03 sizukanayoru
    • gggsck2015/06/03 gggsck
    • yogasa2015/06/03 yogasa
    • cubed-l2015/06/03 cubed-l
    • augsUK2015/06/03 augsUK
    • wushi2015/06/03 wushi
    • kana03552015/06/02 kana0355
    • wasai2015/06/02 wasai
    • rajendra2015/06/02 rajendra
    • nori__32015/06/02 nori__3
    • advblog2015/06/02 advblog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事