記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masm
    masm 「イオングループ」の名を聞いてモヤモヤするのは、「トップバリュを送ったんじゃないか」というのが頭によぎるからだ。 /素早くおにぎり数万個…コンビニやスーパーの被災地支援:朝日新聞デジタル

    2015/09/14 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”おにぎりは近隣の生産工場から集め、通常の配送用トラックを被災地に向かわせた”

    2015/09/14 リンク

    その他
    cho45
    cho45 すごい……

    2015/09/14 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko まさにロジスティクスとは兵站なのだねぇ…(小並感

    2015/09/14 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly 地下でおにぎり握らされる女子マネたちも大変だったね。(かっぱ寿司コピペ)

    2015/09/14 リンク

    その他
    uturi
    uturi 被災翌日ぐらいだと確かにおにぎりや毛布が役立つよな。3・4日経過するとプライバシー確保やストレス緩和の娯楽が必要だけど。こういう素早い対応は良いと思う。

    2015/09/14 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 日常の物資の供給ルートを非常用に転用するというのは良いアイデア。被害地域が広くなるとまた大変なのだろうけど。

    2015/09/14 リンク

    その他
    kouda384
    kouda384 人間っていいな

    2015/09/14 リンク

    その他
    maturi
    maturi コンビニやスーパー大手の多くは、自治体と緊急物資に関する「災害協定」を結んでいる。無償で物資を提供する一方、危険地帯の道路を迅速に通してもらい、お店の営業を続けられるメリットなどがある。2011年の東

    2015/09/14 リンク

    その他
    tsumakazu
    tsumakazu とてもすごいし今後も災害時には是非活躍してほしいけど、これが「当たり前」と思うのはまずいよな…日頃から防災意識を持って個人で備蓄や持ち出し品の整理をせずに他人任せにしてたらいつかしっぺ返し食らうよ。

    2015/09/14 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/09/14 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「2011年の東日本大震災以降、各社は社内の防災マニュアルを見直し、災害時の「初動」を研究してきた。」

    2015/09/14 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH なんだかんだ日本のロジスティクスすごいわ

    2015/09/14 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “コンビニやスーパー大手の多くは、自治体と緊急物資に関する「災害協定」を結んでいる。無償で物資を提供する一方、危険地帯の道路を迅速に通してもらい、お店の営業を続けられるメリットなどがある。2011年の

    2015/09/14 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock ニュースのおにぎりを配っているシーンでセブンのロゴが写ってて、これほど効果的な宣伝は無いなと思った。

    2015/09/13 リンク

    その他
    camellow
    camellow これも東京(本部)が生きていればこそ、だよな。。。

    2015/09/13 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 災害時にロジを担うコンビニ。

    2015/09/13 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 セブンやイオンなどの「力のある小売店」という圧倒的な機動力を持った実は新しい存在

    2015/09/13 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 彼等のCSR担当のメンツが立つように、良かったことは良かったよと報道してあげれば、こういった取り組みは継続されていきます。

    2015/09/13 リンク

    その他
    gomi53
    gomi53 まさにコンビニエンス。

    2015/09/13 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 自治体と緊急物資に関する災害協定を結んでいて物資を無償提供する体制ができてるって業界も捨てたもんじゃないなと思う

    2015/09/13 リンク

    その他
    machida77
    machida77 被災した時の協定については知らなかった。

    2015/09/13 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 旧日本軍の弱かった所だけど、資本主義に鍛えられた大手流通小売の兵站能力ハンパない。

    2015/09/13 リンク

    その他
    straychef
    straychef でかいロゴを入れる

    2015/09/13 リンク

    その他
    degashi
    degashi さすがイオンさんや\(^o^)/

    2015/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    素早くおにぎり数万個…コンビニやスーパーの被災地支援:朝日新聞デジタル

    「おにぎりが届いて当に助かった」――。記録的な豪雨で大きな被害を受けた茨城県や栃木県などには、当...

    ブックマークしたユーザー

    • curion2015/09/15 curion
    • sawarabi01302015/09/15 sawarabi0130
    • mtakano2015/09/14 mtakano
    • masm2015/09/14 masm
    • ahya3652015/09/14 ahya365
    • zorio2015/09/14 zorio
    • hiroomi2015/09/14 hiroomi
    • cho452015/09/14 cho45
    • ynabokun2015/09/14 ynabokun
    • gggsck2015/09/14 gggsck
    • hanapeko2015/09/14 hanapeko
    • guinshaly2015/09/14 guinshaly
    • Londly2015/09/14 Londly
    • perlbomb2015/09/14 perlbomb
    • tokyoED20152015/09/14 tokyoED2015
    • net8012015/09/14 net801
    • uturi2015/09/14 uturi
    • ROYGB2015/09/14 ROYGB
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事