記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk 自身の捏造報道・キャプションの恣意的な編集に対し反省がないままこんな事言えてしまうとはw

    2015/09/17 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle ……これ、ラジオのほうがロコツだよ。ニッポン放送の青山の番組にしか出てないはず。

    2015/09/16 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn こないだ荻上チキさんが自前の調査結果をお話しされてたやつかな?とおもったら別口だった。/首相の出演TV局に偏り テレ朝・TBSはゼロ、基準は:朝日新聞デジタル

    2015/09/16 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 お友達がいないとテレビすら出演できない卑怯者が、自衛隊の指揮官として兵士に戦ってこいと命令するわけだ。チキンホークの名をほしいままにしてるね。尊敬に値する。

    2015/09/16 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki お腹が痛くなって仕事を放り出してしまって落ち込んでいる時(都落ち)に優しく励ましてくれた人たち(主に関西)がやってるTVだからだろ。わかりやすい。

    2015/09/16 リンク

    その他
    gaumash
    gaumash 例の委員会に喜んで出てる時点で「まともな番組だけでてるから」と言う理由は間違いなのは分かる

    2015/09/16 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 もうちょっとこれ分析してほしい

    2015/09/16 リンク

    その他
    coper
    coper 安倍ちゃんはチキンなヤンキーなので、アウェーな感じがするところには行かない。お花畑で自分の大言壮語に酔うタイプ。

    2015/09/16 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 安倍ちゃんに甘い人こそ彼を一国の首相とみなしていないように思えるのだが。芸人やタレントが出る番組を選んでるのと違うんだぞ

    2015/09/15 リンク

    その他
    aLa
    aLa 委員会は就任前から出ていたから、突然出なくなるのも不義理に映るのかも?右翼番組ではあるけど、地方にも目を向けていると捉えることもできるし。宮崎さんがいなくなったからもう観ないけど

    2015/09/15 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 偏ってるんじゃなくて角度をつけたんだよ

    2015/09/15 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 基準は「自分に対して露骨に優遇してくれるか」(それで自分が有利になるとは言ってない)

    2015/09/15 リンク

    その他
    confi
    confi こういうみっともない記事はアエラやリテラに任せてろよ

    2015/09/15 リンク

    その他
    j-novas
    j-novas 首相の出演TV局に偏り テレ朝・TBSはゼロ、基準は:朝日新聞デジタル

    2015/09/15 リンク

    その他
    ajyax-marumen
    ajyax-marumen 「お笑い芸人の出演TV局に偏り 人力舎・マセキはゼロ、基準は」

    2015/09/15 リンク

    その他
    xa_ax
    xa_ax 出演の統計は?NHKは公共放送だから抜くとして、日テレ5フジ7テレ東5とかになってるのか?まさか1,2回程度で偏りとか言ってるんじゃないよな?

    2015/09/15 リンク

    その他
    yuki1960
    yuki1960 ”ゼロ”は勲章と思えば良い。

    2015/09/15 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 朝日に言われたくないんじゃないかな…

    2015/09/15 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 呼べばいいんじゃね。

    2015/09/15 リンク

    その他
    hiroyt
    hiroyt まあ、そりゃそうだろうよ

    2015/09/15 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi ニュース23くらいは出れば良いのにと思う。報道ステーションは出なくてもぜんぜんいいと思う。

    2015/09/15 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose それまでは各局順番に出演するルールだったとのこと。なんでこんな政権が放置されてるのだろう。

    2015/09/15 リンク

    その他
    meshupecialshi1
    meshupecialshi1 この出演TV局についての統計学的な「偏り」とは別の話だけど、一切「偏り」のない立場などないわけで、それを「偏ってる」と言って非難するのは、要するに「自分の頭で考えるのは面倒だ」という表明だと思いますよ

    2015/09/15 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie "政治とメディアの関係に詳しい立教大の逢坂巌・兼任講師は誰もがスマートフォンをもつ時代になり、テレビでの失態が繰り返しネット上で増幅され、首相がテレビ出演のリスクを警戒しているとみる"

    2015/09/15 リンク

    その他
    uturi
    uturi “それまで各局順番に出演することが内閣記者会と首相側の取り決めだった。” そんな取り決めって意味あるのかな。ネットメディアも多いのに。いつまでも『我々テレビ局を軽視するとは』って上から目線なのはなぁ。

    2015/09/15 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism テレビ局だって出演者を選んでいるんだから、お互い様だと思ってしまう。

    2015/09/15 リンク

    その他
    sardine11
    sardine11 キー局といえども番組が映る地域と映らない地域があるので、公平性のためにも偏りなく民放各局に対応してほしい。そもそもこの情報化社会で「メディアに叩かれない」ことなんて不可能だろと思うしねぇ

    2015/09/15 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 アウェイ戦はしない主義なのでしょう

    2015/09/15 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 TBSはひるおび、テレ朝はタックル等、安倍ホームの番組はあるのだけどな

    2015/09/15 リンク

    その他
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei そこまで言って委員会はどうかと思う

    2015/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相の出演TV局に偏り テレ朝・TBSはゼロ、基準は:朝日新聞デジタル

    安保法制の国会審議が大詰めを迎える中、安倍晋三首相が今月初旬、テレビ出演のため大阪へ日帰り出張し...

    ブックマークしたユーザー

    • cinefuk2015/09/17 cinefuk
    • wideangle2015/09/16 wideangle
    • fusanosuke_n2015/09/16 fusanosuke_n
    • Akira702015/09/16 Akira70
    • hasetaq2015/09/16 hasetaq
    • foobar_nobody2015/09/16 foobar_nobody
    • gcyn2015/09/16 gcyn
    • gggsck2015/09/16 gggsck
    • no_more_jimin2015/09/16 no_more_jimin
    • marony01092015/09/16 marony0109
    • unakowa2015/09/16 unakowa
    • wushi2015/09/16 wushi
    • uimn2015/09/16 uimn
    • amy3852015/09/16 amy385
    • aomeyuki2015/09/16 aomeyuki
    • gaumash2015/09/16 gaumash
    • emgp2015/09/16 emgp
    • atashi92015/09/16 atashi9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事