記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 私の記憶は昨年の厚労省の注意喚起のニュースだったようです。テレビで見た記憶あります。→ 2015年10月21日https://t.co/EIaivwWAmq「酸化マグネシウム製剤で死亡例 厚労省、注意喚起を指示」@tarabagani

    2016/05/18 リンク

    その他
    sync_sync
    sync_sync 酸化マグネシウム(カマ・カマグ)で高マグネシウム血症による死亡例・・・

    2015/10/21 リンク

    その他
    cumin02
    cumin02 副作用ないって便秘によく使われるじゃん…わたしあまり効かないけど…

    2015/10/21 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 年中下痢気味なので知らないことばかりだ

    2015/10/21 リンク

    その他
    ryusanyou
    ryusanyou 毎日飲んでいる

    2015/10/21 リンク

    その他
    eeepc
    eeepc マジか

    2015/10/21 リンク

    その他
    y2_naranja
    y2_naranja カマ、十年位飲んでるんだけど…。抗うつ剤は副作用できっつい便秘になりやすい(倒れて胃液吐いた)ので、抗うつ剤出されてる人は飲んでる人が多いと思う

    2015/10/21 リンク

    その他
    likk
    likk "マグネ氏とは一体どんな人物で、思わず唸りってしまうほど何を思案しいるだろうか" と、ブコメを見てマグネ氏に対する思いを馳せている。

    2015/10/21 リンク

    その他
    cho45
    cho45 大腸検査するとき大量に飲むアレか

    2015/10/21 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 腎機能が低下してる人は高Mg血症を起こしやすいということで、レターが出てました(昨日見た)。めちゃくちゃ処方されるよね>カマ。

    2015/10/21 リンク

    その他
    yamadama
    yamadama https://www.pmda.go.jp/files/000207871.pdf

    2015/10/21 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono へえ。にがり常用している人もいると思うけどいかんのね。

    2015/10/21 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch カマ。

    2015/10/21 リンク

    その他
    nimroder
    nimroder 燃やして遊んで火事になったという話ではなかった

    2015/10/21 リンク

    その他
    apr64
    apr64 お薬手帳とか確認しないで処方する医者はヤブ。薬の飲み合わせとか詳しい患者の方が珍しい。

    2015/10/21 リンク

    その他
    makou
    makou 化マ。

    2015/10/21 リンク

    その他
    estragon
    estragon コーラックとかに比べると習慣性が無いらしいから、気楽に処方しちゃうとかあるのかな

    2015/10/21 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki バリウムのあとにもらうピンクのあれかと焦ったけどあれは違う種類だってのを今知りました反省/鉄なめるノリで飲む人いるんや……

    2015/10/21 リンク

    その他
    whkr
    whkr 昔、にがりで同じような事故あったよね。

    2015/10/21 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 http://www.jshp.or.jp/banner/oldpdf/p42-1.pdf PDFですが参考にどうぞ。記事の情報元医薬品医療機器総合機構はこちら http://urx2.nu/oH3s 腎が正常なら体外に出ていくもののはずなのだけどどうしてだろう

    2015/10/21 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 用便しにくくなる老齢者が特に多いっぽいし、いろんな病院で「固くて困る」って言いまくってんじゃないの?で、調剤薬局が別々でお薬手帳も別々ならそれぞれでマグラックス処方されて飲んじゃうって、ありえるし。

    2015/10/21 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 「(医薬品医療機器総合機構が?)吐き気やめまいなどの症状が出た場合はすぐに服用をやめ、医療機関を受診するよう求めている」。

    2015/10/21 リンク

    その他
    tanjyunseikaiyo
    tanjyunseikaiyo 【共有】便秘などの治療に使われる「酸化マグネシウム製剤」をのんだ後、血圧低下など高マグネシウム血症を起こして死亡

    2015/10/21 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday マグネシうーむ

    2015/10/21 リンク

    その他
    You-me
    You-me 3ヶ所の病院からマグラックスとマグミットと酸化マグネシウム原末を処方されてました!なんてパターンがあったりするからね、、、、

    2015/10/21 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 糞づまりか?

    2015/10/21 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “血圧低下など高マグネシウム血症を起こして死亡したとの報告が2012年4月以降4件” 厚生労働省は、特に報告の多かった高齢者の服用について、薬の添付文書で注意喚起するよう、医療用医薬品を製造・販売する

    2015/10/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    酸化マグネシウム製剤で死亡例 厚労省、注意喚起を指示:朝日新聞デジタル

    便秘などの治療に使われる「酸化マグネシウム製剤」をのんだ後、血圧低下など高マグネシウム血症を起こ...

    ブックマークしたユーザー

    • yotayotaahiru2016/05/18 yotayotaahiru
    • kisato_mii2015/10/27 kisato_mii
    • sawarabi01302015/10/23 sawarabi0130
    • neririumeneri2015/10/22 neririumeneri
    • rfvgoo2015/10/22 rfvgoo
    • yoyoprofane2015/10/22 yoyoprofane
    • Londly2015/10/22 Londly
    • AFCP2015/10/22 AFCP
    • aoba_chan2015/10/22 aoba_chan
    • hiro777hiro562015/10/22 hiro777hiro56
    • hatenikuman52015/10/22 hatenikuman5
    • Alzheimer2015/10/22 Alzheimer
    • LNCQDGAN2015/10/21 LNCQDGAN
    • sync_sync2015/10/21 sync_sync
    • cumin022015/10/21 cumin02
    • htnmiki2015/10/21 htnmiki
    • sinski2015/10/21 sinski
    • touhousintyaku2015/10/21 touhousintyaku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事