記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    OKP
    OKP Lytroとはまた違う仕組みなのね。小ささが凄い。来年にはもう量産計画あるとか(日経ネタ)。

    2013/09/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 海外のアレよりずっと小さい、って事ですね。/ちなみに海外のアレも原理の特許は持ってないはず。発想自体は割と古いし、基礎技術はスタンフォード大とからしいから。ただ、資本にスタンフォード自体がいる(笑)

    2013/01/21 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball Lytroと比べたら奥行きがかなり小型化されてるね。

    2013/01/03 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 作例あり/朝日なので記事全文読むには要会員登録(おためしのみ無料)

    2012/12/29 リンク

    その他
    fukumimi2002
    fukumimi2002 縦5ミリ、横7ミリほどの画像センサーの前に、直径0.03ミリのレンズを約50万個、ぎっしり並べた。「複眼」と呼ばれる昆虫の目と同じ構造だ。

    2012/12/29 リンク

    その他
    Nean
    Nean 「続き」を読んでないからあれだけど、これはいつぞや話題になったあれですか?

    2012/12/29 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami あれに似てるな(^^;

    2012/12/28 リンク

    その他
    Eis
    Eis http://japanese.engadget.com/2012/10/28/lytro-3d/ 外国じゃもう3Dか…

    2012/12/28 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx ん。Lytroは残念画質だったのでこっちに期待。

    2012/12/28 リンク

    その他
    airj12
    airj12 やるなあ(商業的には疑問だけど)

    2012/12/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain こっちは民生用ってことかな。ターゲットを絞り込んでる感じ。

    2012/12/28 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 ちょっと前に話題になってたやつとは、原理が全然違ってそう。低解像度過ぎて笑われてた初期のデジカメも数年でガラッと状況が変わった事を考えると、これも数年で化けるかもね。

    2012/12/28 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee たぶん高解像度での撮影は無理なんだろうから、かえってスマホ向けと割り切ったのか?

    2012/12/27 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://bit.ly/UviLK2どっかで聞いたようなニュースかと思ったら今度はスマホに搭載できるぐらいのサイズに!まさに「アメリカ人が量産化(中略)日本人が小型化」という流れ

    2012/12/27 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat この方式だとボケは画像処理する感じなのかな?

    2012/12/27 リンク

    その他
    Shingi
    Shingi 本題は置いておいて、サンプル写真のコラ素材感――今晩にでもふたばに貼ってありそうな――感がただごとではない(東芝がライトフィールドカメラに参入するのは素晴らしいことだと思います)。

    2012/12/27 リンク

    その他
    kaiteki61
    kaiteki61 これで監視カメラ作りたい

    2012/12/27 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok これってLytroと同じ原理?

    2012/12/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday へえ

    2012/12/27 リンク

    その他
    mahal
    mahal 複眼撮影の発想自体はLytro出る前にAdobeも出してたみたいだし、マイクロレンズのような光学系より記録時の処理系の方が技術的にはキモとなるんだろうか。最終的にはセンサー含めた精細化とかも大事になんだろうけど。

    2012/12/27 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke へぇ

    2012/12/27 リンク

    その他
    ryuutoto
    ryuutoto ピントあってるところもくっきりしていないね・・・これくらいの距離なら普通にパンフォーカスでとれば全部ピント合うだろうし。ピントが合っていないところが作りたいならあとでフィルターかければ良くない?

    2012/12/27 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori これといい、前のEye-Fiっぽいやつといい、最近の東芝は(将来性ありそうな)ニッチ製品二番手戦略なのかしらね。頑張れ。

    2012/12/27 リンク

    その他
    mk16
    mk16 G'zOneに組み込まれて手ぶれ補正が完璧だったら戦場カメラマンがこぞって買いそう。

    2012/12/27 リンク

    その他
    kns_1234
    kns_1234 海外製の長いカメラは既に出てたけど、スマフォ向けの小型も開発されたのか

    2012/12/27 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『50万個の複眼』からの画像を合成して、ピントの合った画像を作るという発想がすげぇ。と思ったら、理論自体の開発は海外だったのか…。

    2012/12/27 リンク

    その他
    banikuma
    banikuma 少し前に海外で出たけど、超小型化、技術は日本がはるか上だなぁ~発想力は海外だけど。。

    2012/12/27 リンク

    その他
    mosshm
    mosshm まるで関係ないけど、この写真をみて おちんこ のEDを思い出した。

    2012/12/27 リンク

    その他
    igaiga07
    igaiga07 スマフォにこれがくるのか…!

    2012/12/27 リンク

    その他
    ak9
    ak9 複眼カメラ!?

    2012/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:撮影後でもピント合うカメラ 東芝、13年度に実用化へ - 経済

    写真を撮ったあと、手前の人物にピントを合わせたところ(上)と後方の人物にピントを合わせたところ(...

    ブックマークしたユーザー

    • OKP2013/09/28 OKP
    • deep_one2013/01/21 deep_one
    • dbfireball2013/01/03 dbfireball
    • dellab722012/12/30 dellab72
    • paku76512012/12/29 paku7651
    • hikobae2012/12/29 hikobae
    • fukumimi20022012/12/29 fukumimi2002
    • Nean2012/12/29 Nean
    • memoclip2012/12/28 memoclip
    • takmin2012/12/28 takmin
    • nabinno2012/12/28 nabinno
    • kmagami2012/12/28 kmagami
    • Eis2012/12/28 Eis
    • rgfx2012/12/28 rgfx
    • airj122012/12/28 airj12
    • yadokari232012/12/28 yadokari23
    • timetrain2012/12/28 timetrain
    • otchy2102012/12/28 otchy210
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事