記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gcyn
    gcyn ツイッター社が検閲容認? 国別に特定の書き込み非公開

    2012/01/30 リンク

    その他
    heppokoneko
    heppokoneko ”現地の法律に基づき自社の簡易投稿サイトへの書き込みの削除を求められた場合、その国や地域では見られなくする仕組みを導入した。”関係ないけど見出しの表記が変わるから見出しをメモっておく人がいるんだなぁと

    2012/01/29 リンク

    その他
    sumoa
    sumoa "ただ、米電子フロンティア財団(EFF)は「ツイッターはこれまでも書き込みを削除してきた。削除する対象の国を限定することで、検閲が減る効果もある」としている。"

    2012/01/29 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 現地の法律にもとづきツイッターへの投稿の削除を求められた場合、その国や地域では見られなくする仕組みを導入。「国境なき記者団」が「アラブの春につながった検閲抵抗の運動に逆行する」と抗議

    2012/01/28 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 「これまでは削除する場合でも世界で一挙にするしかなかった」←これでいくと逆に緩和になるが/名誉毀損の場合一般人は対抗言論ではきつい/アラブの春がホロコーストのように聖化されていることに違和感と危惧

    2012/01/28 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu Twitter側が削除の基準を示すまでは態度を保留。

    2012/01/28 リンク

    その他
    gomi53
    gomi53 また酷い見出しを。「削除」じゃないよ。

    2012/01/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:ツイッター社「検閲」容認? 国別に特定の書き込み非公開 - 社会

    印刷 関連トピックスTwitter  米ツイッター社が、書き込みの削除を現地の法律に基づいて求められたら、...

    ブックマークしたユーザー

    • matsuokahajime2012/01/30 matsuokahajime
    • gcyn2012/01/30 gcyn
    • heppokoneko2012/01/29 heppokoneko
    • yadokari232012/01/29 yadokari23
    • sumoa2012/01/29 sumoa
    • taraxacum_off2012/01/28 taraxacum_off
    • nozomi_private2012/01/28 nozomi_private
    • goinger2012/01/28 goinger
    • labunix2012/01/28 labunix
    • oguogu2012/01/28 oguogu
    • tomotomoworldmuseum2012/01/28 tomotomoworldmuseum
    • gomi532012/01/28 gomi53
    • h1romi2012/01/28 h1romi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事