記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaitoster
    kaitoster 『19日の開幕以降、少なくとも電動車いすで来た2人の入場を断ったという。入場制限の理由について、実行委側は「急発進すると危険で、万一、災害時にバッテリー切れなどが起きると困る」と説明している』

    2013/05/26 リンク

    その他
    ysync
    ysync 公共性の問題だけかな。税金等入ってないなら主催者の好きにすればいいと思うけど、県の催事ならちょっとね。

    2013/04/22 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「急発進すると危険で、万一、災害時にバッテリー切れなどが起きると困る」と。

    2013/04/22 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate 災害対応してないと宣言してるようなものでこれでは開催すべきでなかった。制限を設ける発想自体が誤りだし単なる面倒回避のための拒否。この言い訳が通用するなら電動車いすはドコニモイケナイ。

    2013/04/21 リンク

    その他
    kentanakamori
    kentanakamori 「急発進すると危険で、万一、災害時にバッテリー切れなどが起きると困る」

    2013/04/21 リンク

    その他
    umeten
    umeten 手動に切り替えられることも知らんのか

    2013/04/21 リンク

    その他
    mikki-rabbit
    mikki-rabbit これはおかしいよ~朝日新聞デジタル:電動車いす入場拒否 ひろしま菓子博「災害対応」理由に - 社会

    2013/04/21 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 3.11以降,「災害対応」が便利な口実に使われていないか。「笹子トンネル崩落事故」が,公共投資拡大の口実に使われているように。

    2013/04/21 リンク

    その他
    hidetoz
    hidetoz 心のバリアフリーは、まだ遠い。

    2013/04/21 リンク

    その他
    I11
    I11 電動車椅子禁止事例(京都水族館)http://tinyurl.com/d6rfluv ノーマライゼーションは大事だがシニアカーの特徴を知らずに批判するのは不合理。手押しできない機種もあるし操作機露出してて人混みで急発進する車も有。

    2013/04/21 リンク

    その他
    makou
    makou あー、来場者っつか出展者が電動車いすで来たのか。想定不足?

    2013/04/21 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ひどいっすね

    2013/04/20 リンク

    その他
    X-key
    X-key こういうのって、マスコミの記事だけで安易に判断してはいけない臭がする・・・。誰かを叩きやすい方向にバイアスかかっていることが多いから。

    2013/04/20 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics マスコミがたたくから過剰な防衛戦(リスク管理)が繰り広げられている。主催者が悪いわけではない。

    2013/04/20 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 電動車椅子のバッテリーが切れたら押せば良いという人は押した事があるのかね?機種によっては100キロにもなる物を。軽いのは良い重いのは駄目とは出来ないから一律禁止にしたんじゃないのかな。

    2013/04/20 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj HPを見る限り、非電動の車椅子の無料貸し出しと、スタッフによるお手伝いもやってるね。もし電動OKにして事故が起きたら「非電動の車椅子を用意して、スタッフが押して案内すべき」って叩かれそうな気が…。

    2013/04/20 リンク

    その他
    sihou1
    sihou1 文章がしつこい。新人が書いたのかな。

    2013/04/20 リンク

    その他
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo じゃあ、同じ理由で元気な子供の入場禁止。「急発進する=急に走り出すと危険で、万一、災害時にバッテリー切れ=おなかすいた!しっこ漏れる!などが起きると困る」

    2013/04/20 リンク

    その他
    diet55
    diet55 「急発進すると危険で、万一、災害時にバッテリー切れなどが起きると困る」

    2013/04/20 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio はてなは日本語の新聞記事もまともに読めないようなカタワでも拒否されないからよかったよな > id:nicottowatch

    2013/04/20 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 素にめんどくさいのにはフタなんだろうな。排除したら考えることもなく楽なのかもしれないが。自分がなった時に救われないのかと。

    2013/04/20 リンク

    その他
    nicottowatch
    nicottowatch 関係者ならともかく、そんなもんにわざわざ行くなよなー。もうちょっと慎みもって生きろよカタワ

    2013/04/20 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 車椅子全般ではなく電動に限って拒否していたみたい。シニアカーみたいな電動車椅子もあるようで、サイズの問題もあったりするのかなあ。http://www.caa.go.jp/safety/pdf/121127kouhyou_2.pdf

    2013/04/20 リンク

    その他
    yu76
    yu76 「急発進すると危険で、万一、災害時にバッテリー切れなどが起きると困る」という理由で電動車椅子での入場拒否'o'…トラブルに対応出来るような備えをすれば良いだけ。。

    2013/04/20 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 電動車いすは遠からず社会問題になるね。当人にもよるけど雑踏では実際かなり危ないし。

    2013/04/20 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac この程度の判断を下すってことは、そもそも災害対策を真面目に考えていない疑いがある。

    2013/04/20 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 最近、某国への出張で、壁で途切れた点字ブロックをあざ笑ったばかりだというのに・・・。/いっそ「災害時に健常者の足手まといになるから家から一歩も出るな」と本音を言ってやればよかったのに。

    2013/04/20 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen イベント開催ではバリアフリー対策を『必ず』盛り込む、というのが社会常識になるまでには、課題がまだまだ多いようだ…

    2013/04/20 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 実行委は20日、平日のすいている時に限って電動車いすの入場を認めることにした。即対応出来れば良かったのにね。

    2013/04/20 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 もし何かあったらマスコミに死ぬ程叩かれるという恐怖が蔓延している。

    2013/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:電動車いす入場拒否 ひろしま菓子博「災害対応」のため - 社会

    広島市で開催中の第26回全国菓子大博覧会・広島(ひろしま菓子博2013)で、主催者の実行委員会が...

    ブックマークしたユーザー

    • kazutaka_ueyama2013/05/26 kazutaka_ueyama
    • kaitoster2013/05/26 kaitoster
    • idejunp2013/05/26 idejunp
    • kashmir1082013/05/26 kashmir108
    • otsune2013/05/26 otsune
    • spitzibara2013/04/24 spitzibara
    • maturi2013/04/22 maturi
    • ysync2013/04/22 ysync
    • SasakiTakahiro2013/04/22 SasakiTakahiro
    • dowhile2013/04/22 dowhile
    • hobohate2013/04/21 hobohate
    • kentanakamori2013/04/21 kentanakamori
    • umeten2013/04/21 umeten
    • manario2013/04/21 manario
    • mikki-rabbit2013/04/21 mikki-rabbit
    • yoko-hirom2013/04/21 yoko-hirom
    • rajendra2013/04/21 rajendra
    • cubed-l2013/04/21 cubed-l
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事