記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rudora000
    rudora000 「第2の地球」か NASA、太陽系外で初確認 http://t.co/nqDrehiq

    2011/12/14 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe http://t.co/pE2534Hn(朝日新聞社):「第2の地球」か NASA、太陽系外で初確認 - サイエンス

    2011/12/07 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 引っ越すには遠そう…。>「はくちょう座と隣のこと座の方向に地球から600光年の距離にある「ケプラー22b」」

    2011/12/07 リンク

    その他
    habuakihiro
    habuakihiro ワクワクするな(^^)

    2011/12/07 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 近いといっても600光年だからなぁ。600光年の旅を可能にする事は出来るのだろうか!?

    2011/12/06 リンク

    その他
    kawai_masanori
    kawai_masanori 空を指差せばパラレルな自分がこちらを指差している。みたいな。

    2011/12/06 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p 「第2の地球」か NASA、太陽系外で初確認

    2011/12/06 リンク

    その他
    jgawk
    jgawk 600光年は遠いなぁ

    2011/12/06 リンク

    その他
    thinkinghand
    thinkinghand その前に地底人に東京を侵略してほしいわけなんですがね RT @takepon_box: ついに地球人は侵略する惑星を見つけたわけだな。「第2の地球」か NASA、太陽系外で初確認

    2011/12/06 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium NASAは時々こうやって"宇宙で発見"をぶちあげるよな。予算減らされたくないからか。

    2011/12/06 リンク

    その他
    soramifanyan
    soramifanyan ちょといい話?

    2011/12/06 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa 早くワープ機関つくらなくっちゃ!!

    2011/12/06 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen そこまで行って確かめる、が簡単に出来ないのが、ちょっと悔しいね。

    2011/12/06 リンク

    その他
    emoyan
    emoyan 『「第2の地球」か NASA、太陽系外で初確認』

    2011/12/06 リンク

    その他
    EG_6
    EG_6 “地球型生命に不可欠な液体の水が存在できる温度の太陽系外の惑星” ―地球からは600光年か。遠いなぁ。

    2011/12/06 リンク

    その他
    tetu1975
    tetu1975 太陽系外で初確認なんやね。こういうのって、夢があっていいね~。宇宙人がいる可能性が高まったねw。

    2011/12/06 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 第2の地球から観測する地球は、中世室町時代

    2011/12/06 リンク

    その他
    mabinogi
    mabinogi 数百光年の範囲なら、地球も他の知的生命体に"居住可能な惑星!"として見つけてもらえるのかな?( ´ー`)y-~~

    2011/12/06 リンク

    その他
    fukumimi2002
    fukumimi2002 はくちょう座と隣のこと座の方向に地球から600光年の「ケプラー22b」。大きさは地球の2.4倍、温度は22度と推定。恒星との距離は地球・太陽間よりやや短く公転周期は290日。

    2011/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):「第2の地球」か NASA、太陽系外で初確認 - サイエンス

    印刷  米航空宇宙局(NASA)は5日、地球型生命に不可欠な液体の水が存在できる温度の太陽系外の惑...

    ブックマークしたユーザー

    • rudora0002011/12/14 rudora000
    • yuiseki2011/12/08 yuiseki
    • kamanobe2011/12/07 kamanobe
    • beth3212011/12/07 beth321
    • mame-tanuki2011/12/07 mame-tanuki
    • andsoatlast2011/12/07 andsoatlast
    • amesuke2011/12/07 amesuke
    • habuakihiro2011/12/07 habuakihiro
    • t298ra2011/12/07 t298ra
    • koichi992011/12/06 koichi99
    • kawai_masanori2011/12/06 kawai_masanori
    • Unimmo2011/12/06 Unimmo
    • fdblues92011/12/06 fdblues9
    • suyntory_junnama2011/12/06 suyntory_junnama
    • Itisango2011/12/06 Itisango
    • ripple_zzz2011/12/06 ripple_zzz
    • jgawk2011/12/06 jgawk
    • stella_nf2011/12/06 stella_nf
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事