記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tonton-jiji
    tonton-jiji こういった引力が引き金になり得ることは前から指摘されていたが…

    2012/12/22 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 地震発生時刻と潮汐とが関連があるのは知られていたけど、その相関度が地震発生の切迫度と関連があるというのがこの研究の新しいところか。

    2012/12/19 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 知ってた/阪神淡路大震災が引力の影響だと直感的に思って自分で相関を調べたわ(暇人)。もう常識だと思ってた/id:kuippa氏「真田さんっ!」

    2012/12/19 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 重力の増す満月や新月の頃が危ないという話もあながち・・・

    2012/12/19 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa こんなこともあろうかと311直後から数万件分の地震情報と各地域の百万の潮位変動データを用意して利用出来る状態にしてあります。統計すきな人声かけて。

    2012/12/19 リンク

    その他
    boxheadroom
    boxheadroom 自分では計算できないので、天体潮汐のモデル(計算ライブラリ)をオープンソースで公開してもらえないかなー開発費用は国費でお願いします。

    2012/12/18 リンク

    その他
    davidsunrise
    davidsunrise マジかよ?

    2012/12/18 リンク

    その他
    gabill
    gabill 震災当日、「ネットのニュースによればあと数日で月の引力が増大して地球滅ぶらしいですよw」と笑い話してたのを思い出した。その数分後に震災を知って愕然とした。

    2012/12/18 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 全否定してた方もいましたけど>http://blogs.discovermagazine.com/badastronomy/2011/03/11/no-the-supermoon-didnt-cause-the-japanese-earthquake/

    2012/12/18 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 朝日新聞デジタル:月・太陽の引力、震災に影響か 「最後に誘発」の可能性 - 科学

    2012/12/18 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 潮汐力ぱねえ;

    2012/12/18 リンク

    その他
    star_123
    star_123 メモ

    2012/12/18 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 311の余震が約1ヶ月おきと言われていたのもこれなんですかねえ

    2012/12/18 リンク

    その他
    rokusan36
    rokusan36 その昔少年マガジン「MMR」で読んだから知ってたわ。

    2012/12/18 リンク

    その他
    pwg246
    pwg246 月・太陽の引力、震災に影響か 「最後に誘発」の可能性

    2012/12/18 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 引力程度の力で地震が起こるようなら、巨大地震を起こす規模のひずみが発生しているという話。閾値のバロメータとして引力に注目。

    2012/12/18 リンク

    その他
    Coolions
    Coolions 膨大な海水が潮の満ち引きという形で月の重力の影響受けてるんだから、地面も影響受けるのは当然だよね。地震の誘発まで行くかはともかく

    2012/12/18 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p 検証【太平洋東北沖地震】月・太陽の引力、震災に影響か 「最後に誘発」の可能性

    2012/12/18 リンク

    その他
    ortica
    ortica [h:keyword:田中佐千子]

    2012/12/18 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「地表面が20センチ程度上下し、地震を起こす断層にも影響している。その力はプレートのひずみと比べ1千分の1程度と小さい」

    2012/12/18 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 確かスーパームーンは東日本大震災の直後だったっけ?

    2012/12/18 リンク

    その他
    puyop
    puyop 月の引力の影響は、地球全体にあるわけで、世界各地の震災との相関性をみなきゃ、東北だけというのはどうなんだ?!

    2012/12/18 リンク

    その他
    b0101
    b0101 太陽・月は危険なので規制するべき

    2012/12/18 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 何となくそんな気がしてた

    2012/12/18 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke つき゛はお手柔らかにやってもらいたいよう…

    2012/12/18 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 本当かなあ…

    2012/12/18 リンク

    その他
    sjn
    sjn それなら蝕の時期の方が影響ありそうねー

    2012/12/18 リンク

    その他
    vid
    vid あれ? 海水面だけじゃなく岩盤も影響受けてるって話は周知の学術事実じゃなかったのか。震災に影響してるって部分が新期って事?

    2012/12/18 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell "月や太陽の引力によって、地球は伸び縮みを1日2回繰り返す。地表面が20センチ程度上下し"ひえー、そんなに影響あるんか

    2012/12/18 リンク

    その他
    mamezou36
    mamezou36 「とんでも」じゃなかったの?。。

    2012/12/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:月・太陽の引力、震災に影響か 「最後に誘発」の可能性 - 科学

    地震が起きた時間帯の割合  【杉崇】月や太陽による引力が東日大震災発生の「引き金」になっていた...

    ブックマークしたユーザー

    • torche2013/02/18 torche
    • t298ra2013/01/11 t298ra
    • tonton-jiji2012/12/22 tonton-jiji
    • kechack2012/12/20 kechack
    • pacha_092012/12/20 pacha_09
    • kaionji2012/12/19 kaionji
    • nabinno2012/12/19 nabinno
    • spacefrontier2012/12/19 spacefrontier
    • toronei2012/12/19 toronei
    • okbc992012/12/19 okbc99
    • toriaezu2012/12/19 toriaezu
    • Harnoncourt2012/12/19 Harnoncourt
    • yukatti2012/12/19 yukatti
    • Roen-hi2012/12/19 Roen-hi
    • tamtam32012/12/19 tamtam3
    • highAAA2012/12/19 highAAA
    • shion2142012/12/19 shion214
    • QTL_chicken2012/12/19 QTL_chicken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事