記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp creative

    2008/07/13 リンク

    その他
    the-day
    the-day ミュシャ

    2007/04/05 リンク

    その他
    y2k000
    y2k000 ミュシャはキャラの周囲のレリーフ(?)が触手みたいでエロいと思っていたけど、萌え絵だと理解するとすんなり入ってきた

    2007/02/15 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 藤島康介の功罪ってところかw/それはそれとして魅了される。

    2007/02/06 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >一芸を磨き都会で大成功して晩年は故郷のために尽くした。ビジネス的な視点を持ちながら描いて。独立した祖国のためにデザインをほぼ無償で引き受け。最期は不幸であるが、ある意味では名誉だとも言える。

    2007/01/24 リンク

    その他
    robin1978
    robin1978 人にミュシャの歴史を勧めるのに、簡潔でよいページ

    2007/01/24 リンク

    その他
    masui
    masui > 自らの最も得意な一芸を磨き、都会で大成功して、晩年は故郷のために尽くした、というのがミュシャの人生だ。

    2007/01/24 リンク

    その他
    roadman2005
    roadman2005 チェコの画家。

    2007/01/23 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l ミュシャ展で見た。商業イラストレイターのイメージが強いな

    2007/01/23 リンク

    その他
    shidho
    shidho どうも誰かにダブって見えてくる。

    2007/01/23 リンク

    その他
    k_ume75
    k_ume75 ミュシャ

    2007/01/23 リンク

    その他
    cheebow
    cheebow そうなんだー、知らなかった。萌え絵描きの元祖ってのに笑った

    2007/01/23 リンク

    その他
    slm
    slm 萌えっぽいのは企業から提供を受けた時代が多いのかな。

    2007/01/23 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu ちょっと、意外な人による紹介

    2007/01/23 リンク

    その他
    morutan
    morutan 善く生きるというのは自分の思い通りに生きるということだろうか(cf.利他と公共)。そして華やかじゃない人生を生き抜いていく覚悟

    2007/01/23 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness 美の巨人たちhttp://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/040501.htm スポンサーがKIRINになってたのか。最近見てないからなぁ。

    2007/01/23 リンク

    その他
    kasuho
    kasuho そもそも「萌え絵描きの元祖」なのか?いわゆるマネ以降の「芸術家」と同時代だから、逆にミュシャが特異に見えるのだろうか。あとルノワールとゴッホの生年が1世紀ずれてます。

    2007/01/23 リンク

    その他
    selim
    selim 萌えっぽいのは企業から提供を受けた時代が多いのかな。

    2007/01/23 リンク

    その他
    wacok
    wacok さっきまでミュシャの画集を見ていたところ。ラフやデッサンのほうが面白い。

    2007/01/23 リンク

    その他
    another
    another ミュシャってチェコの人だったのか。↓そしてウォーホールも。

    2007/01/23 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip とあるMMORPGプレイヤーにはミュシャ風とは禁忌の言葉。笑えるような変化の尖兵。

    2007/01/23 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 萌え絵描きか(笑)。オタクの人はミュシャをどう思っているのだろう?

    2007/01/23 リンク

    その他
    KGV
    KGV ミュシャって同じチェコ系のアンディ・ウォーホルの先駆的存在じゃないかと思う。印刷に描くことといい、広告から出発していることといい。「ビジネス的な視点を持ちながら作品を描いていた」というのもそうだな。

    2007/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ミュシャが単なる萌え絵描きの元祖だと思っていたら大間違いだ :Heartlogic

    ミュシャが単なる萌え絵描きの元祖だと思っていたら大間違いだ アルフォンス・ミュシャといえば、ああい...

    ブックマークしたユーザー

    • fatum2009/01/17 fatum
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • the-day2007/04/05 the-day
    • otama-neko2007/02/21 otama-neko
    • hatikaduki2007/02/16 hatikaduki
    • y2k0002007/02/15 y2k000
    • pasinori2007/02/07 pasinori
    • y_sometani2007/02/07 y_sometani
    • ttpooh2007/02/06 ttpooh
    • mark_kou2007/01/27 mark_kou
    • sheng2007/01/24 sheng
    • ken_wood2007/01/24 ken_wood
    • robin19782007/01/24 robin1978
    • shortpip2007/01/24 shortpip
    • masui2007/01/24 masui
    • microtesto2007/01/24 microtesto
    • summercontrail2007/01/23 summercontrail
    • roadman20052007/01/23 roadman2005
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事