記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    machida77
    machida77 ウナギ業者も参加している東アジアウナギ資源協議会も絶滅を危惧する資源保全の提言をしているというのに、当事国の大臣がこの認識はない。

    2012/07/19 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y うなぎとワシントン条約についての大臣記者会見。やはり規制が必要なほど枯渇していないという立場のようだ。

    2012/07/19 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel そりゃあいきなり賛成したらウナギ関連産業から「殺す気か!」という声が巻き起こるだろうけどなあ…

    2012/07/18 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 この人たち準備できてないのに何で会見開いてるんだ?

    2012/07/18 リンク

    その他
    sacredjustice
    sacredjustice 民主党に投票した奴生きてて恥ずかしくないの?まだ生き続けるの?

    2012/07/18 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor じゃあ、どこまで減少したら枯渇しそうだと考えるのか、そこを明らかにしろよ。こそこそ逃げ回るんじゃねー。

    2012/07/17 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 日本の農水行政って……

    2012/07/17 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x この危機感の無さはひどいな。

    2012/07/17 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi あかん、この大臣まだウナギのことが他人事だ…(そしてこれは政権が自公や維新になっても同じ事だろうと…)

    2012/07/17 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「もう少し、科学的にですね、なぜ、あの、これまでと違ってきたような形になっているのか~」←「調査捕鯨」やクロマグロの時も同じようなコメントをしてた気が・・・(謎)

    2012/07/17 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『私どもとしては、特別に枯渇をしているということではなくて』『あの、あまり、予断を持ちませんけれども、今の日本の見方としては、それほどの枯渇をしているという状況ではないだろうと』、駄目じゃん…

    2012/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    農林水産省/郡司農林水産大臣記者会見概要

    アメリカがウナギについてワシントン条約による国際取引の規制を検討している」という一部報道等につ...

    ブックマークしたユーザー

    • machida772012/07/19 machida77
    • ohira-y2012/07/19 ohira-y
    • jaikel2012/07/18 jaikel
    • emiladamas2012/07/18 emiladamas
    • toycan20042012/07/18 toycan2004
    • sacredjustice2012/07/18 sacredjustice
    • Sinraptor2012/07/17 Sinraptor
    • wkatu2012/07/17 wkatu
    • uchya_x2012/07/17 uchya_x
    • kowyoshi2012/07/17 kowyoshi
    • flagburner2012/07/17 flagburner
    • felis_azuri2012/07/17 felis_azuri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事