記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    high190
    high190 "声高に道徳を押し付けてくる者には、警戒せねばならない"

    2017/04/19 リンク

    その他
    myogab
    myogab 逆に言えば、勅語が違憲となるような憲法は無効だ!と思ってんでしょ。連中は。

    2017/04/17 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "歴史の授業だけを想定するなら、例えば「史料として用いることは否定しない」という言い方にすべきだった。答弁書の書き方では、歴史以外の授業での利用を促しかねない。" →まあ、底意が見えちゃうよね(こなみ

    2017/04/17 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi #教育勅語 #憲法 #自民党

    2017/04/17 リンク

    その他
    bushimichi
    bushimichi 戦前の天皇制度のままだったら教育勅語を読んだら洗脳される人もいたかもしれないけど、21世紀にさすがにそれはないだろ。実際に天皇がもう政治をしてないし国民に対して命令することないんだから。

    2017/04/17 リンク

    その他
    G1Xir3um
    G1Xir3um 利用には用途があるわけで、解釈を入れ込む余地があるブラックリストではなく、ホワイトリストを示さなければいけない案件だと思います。

    2017/04/17 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『歴史の授業だけを想定するなら、例えば「史料として用いることは否定しない」という言い方にすべきだった。答弁書の書き方では、歴史以外の授業での利用を促しかねない』

    2017/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    木村草太の憲法の新手(54)教育勅語「国体」重視の教えは違憲 | タイムス×クロス 木村草太の憲法の新手 | 沖縄タイムス+プラス

    1980年横浜市生まれ。2003年東京大学法学部卒業し、同年から同大学法学政治学研究科助手。20...

    ブックマークしたユーザー

    • high1902017/04/19 high190
    • zakinco2017/04/18 zakinco
    • Barak2017/04/18 Barak
    • myogab2017/04/17 myogab
    • zakki_512017/04/17 zakki_51
    • haruhiwai182017/04/17 haruhiwai18
    • sotokichi2017/04/17 sotokichi
    • zpzpmkkwqgg2017/04/17 zpzpmkkwqgg
    • Sdoubutu2017/04/17 Sdoubutu
    • bushimichi2017/04/17 bushimichi
    • zefiro012017/04/17 zefiro01
    • ochiaihideki2017/04/17 ochiaihideki
    • justtohousing2017/04/17 justtohousing
    • kilminwq2017/04/17 kilminwq
    • G1Xir3um2017/04/17 G1Xir3um
    • moco__z2017/04/17 moco__z
    • wkatu2017/04/17 wkatu
    • Nean2017/04/16 Nean
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事