記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    legoboku
    legoboku 国民が変わらないと政治のレベルも変わらない?

    2011/07/10 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 なるほど。最終的にはやっぱり教育が大事なんだな。詰め込み教育より情操教育が大事かも。基本的なマナーを知らないまま大人になった人が増えてる昨今。

    2011/07/10 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 何かを獲得する道。時間を経ることで可能になること、不可能になること。 / cf. http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm14971985

    2011/07/09 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 政府は不誠実ですが人民は誠実でしょうか。私は決して中国人民が誠実だと言えません。鶏と卵の関係の中でも、国家を前進させようとしたら、誰かが先に低レベルの循環から脱出しなければなりません。

    2011/07/09 リンク

    その他
    mh200011
    mh200011 日本の政治の低迷は国民が政治家と同じくらい賢くなってしまったからということか

    2011/07/09 リンク

    その他
    maturi
    maturi ”中国製のおもちゃや家具はすぐ壊れます。決して技術力が足りないからではありません。消費者の立場に立って品質をチェッ” S○NYタイマー的な深謀遠慮が

    2011/07/09 リンク

    その他
    D-S-C-H
    D-S-C-H コツコツ、努力するしか道はないですね;政治家と国民は必ず釣り合う

    2011/07/08 リンク

    その他
    else
    else 自分が中国人なので自国を軽蔑するはずはありません。しかし、冷静にわが国の国民を観察してみると後進国である全ての理由はほかでもなく、我が国民自身にあると思います。短期利潤の追求、消費者権利の無視、順法精

    2011/07/08 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 後は利権即悪みたいな幼稚な精神かなあ。利権のない世界なんて究極の共産主義世界だと思うが。

    2011/07/08 リンク

    その他
    R2M
    R2M 耳が痛い。「政治家を罵倒したうえ、総理大臣と大臣もコロコロ替えます。中国とレベルは違うのですが、罵倒された政治家は国民と必ず釣り合っていることに気付いてほしいものです。」

    2011/07/08 リンク

    その他
    munetc
    munetc 言い古されたことだが中国を例に説明されたことで認識がまた改まる。

    2011/07/08 リンク

    その他
    xlc
    xlc 日本は「運がよかった」わけではないと思う。徳川時代から為政者を尊敬し、為政者もそれに答えようとする風土があったからではないかなあ。

    2011/07/08 リンク

    その他
    nucleotide
    nucleotide なるほど

    2011/07/08 リンク

    その他
    yamo74
    yamo74 残念ながらそう思う「罵倒された政治家は国民と必ず釣り合っていることに気付いてほしいものです。」

    2011/07/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政治家と国民は必ず釣り合う: 宋文洲のメルマガの読者広場

    1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を...

    ブックマークしたユーザー

    • abibaba2011/08/03 abibaba
    • managon2011/07/17 managon
    • punitan2011/07/16 punitan
    • legoboku2011/07/10 legoboku
    • ys00002011/07/10 ys0000
    • couldonelab2011/07/10 couldonelab
    • osyamyun2011/07/09 osyamyun
    • memoclip2011/07/09 memoclip
    • mcgomez2011/07/09 mcgomez
    • laislanopira2011/07/09 laislanopira
    • mh2000112011/07/09 mh200011
    • maturi2011/07/09 maturi
    • zyesuta2011/07/08 zyesuta
    • amberjack1152011/07/08 amberjack115
    • Itisango2011/07/08 Itisango
    • D-S-C-H2011/07/08 D-S-C-H
    • else2011/07/08 else
    • NOKIA2011/07/08 NOKIA
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事