タグ

中国に関するlegobokuのブックマーク (62)

  • 中国、水増し統計相次ぐ 貿易統計は7兆円過大 地方都市の工業生産額も - MSN産経ニュース

    中国で経済統計の水増しが相次ぎ発覚、公式発表への信頼性が揺らいでいる。貿易統計は架空取引により750億ドル(約7兆円)も水増しされた疑いがあり、地方当局が工業生産を4倍近くに過大報告していたことも判明。政府は対応を迫られている。 中国税関総署によると、1~4月の中国から香港への輸出は前年同期比69・2%増の1451億ドルに急拡大。しかし当局が架空取引を取り締まった結果、5月の輸出は1~4月より大きく低下。中国紙、21世紀経済報道によると、1~4月の貿易統計に計上された架空取引の金額は750億ドルに上ったとの指摘がある。 また、国家統計局は6月14日、広東省中山市横欄鎮が2012年の工業生産額を62億9千万元(約970億円)も水増ししていたと明らかにした。公表額は85億1千万元だったが、国家統計局が調べると、実際は22億2千万元しかなかった。(共同)

    legoboku
    legoboku 2013/06/18
    そろそろ中国の不動産バブル崩壊?
  • サーチナ-searchina.net

    中国メディアは、「固定概念が覆される日」について紹介する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

    legoboku
    legoboku 2013/01/20
    『「外資の中国撤退を加速させた決定的な役割を果たしたのが、日本だ」とし、昨年9月の日中関係悪化以降に多くの日本企業がリスク回避のために第2の生産基地を探し始めた』
  • 中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち 給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て その哀れな末路パナソニック・ソニー・シャープの場合(週刊現代) @gendai_biz

    中国韓国に「買われた」日技術者たち 給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て その哀れな末路パナソニック・ソニー・シャープの場合 日の先端技術海外に売り渡す。「生活のため」と言われたら、それを止めることなどできるだろうか。成長戦略を見失い、定見なきリストラを繰り返すだけ。国内の電機メーカーが招いた悲劇を描く。 最後に屈辱が待っている 「5年前ならパナソニックやソニー、シャープの技術者が、私たちの会社に登録して、転職を希望することはまずありませんでした。ところが、いまは大手家電メーカーに勤める技術者が毎日、しかも複数の方が登録をされています」 こう話すのは、人材紹介会社『プロフェッショナルバンク』社長の児玉彰氏だ。日企業から韓国中国のメーカーへの転職を希望する人材は増え続けている。 「今年これまでに転職をしたいと相談に来られた方は、大手電機メーカーだけで100名は超え

    中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち 給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て その哀れな末路パナソニック・ソニー・シャープの場合(週刊現代) @gendai_biz
    legoboku
    legoboku 2013/01/07
    「安易なリストラがこの国の形を根底から変えてしまうことを、経営者たちは肝に銘じるべきではないだろうか。」
  • マック赤坂、外山恒一、マタヨシ光雄……泡沫候補の政見放送が中国人民に与えた意外な影響とは? | ニコニコニュース

    12月16日に投開票が行われた衆院選・都知事選は、自民党と猪瀬直樹の圧勝という下馬評通りの結果で幕を閉じた。 今回のダブル選挙には、隣国の人民たちも大きな関心を寄せていたようだ。注目点のひとつとなったのは、国防軍の創設や尖閣諸島への公務員常駐の必要性を公言し、中国では「極右政治家」として知られる安倍晋三氏の首相への返り咲きが実現するか否かである。 そして一方では、当選議員たちではなく、文字通り泡と消えた泡沫候補たちの戦いぶりにも注目が集まっていた。44「これが自由選挙というものか……」 中国Twitter「微博」で、そんなコメントが付けられていたのは、動画投稿サイトにアップされた、都知事選候補者・マック赤坂氏によるNHKでの政見放送だ。内容は、スーパーマンの衣装を着込んだ赤坂氏が、自らが提唱するスマイルセラピーを大真面目に伝授するという、政見放送らしからぬものである。 しかしこれを見た中

    マック赤坂、外山恒一、マタヨシ光雄……泡沫候補の政見放送が中国人民に与えた意外な影響とは? | ニコニコニュース
    legoboku
    legoboku 2012/12/18
    表現の自由(`・ω・´) >「内容はどうあれ、人々に必死に何かを伝えようとする姿勢は、中国の政治家も見習うべき」「彼のような異端者でも国営放送で堂々と意見を述べることができるとは、素晴らしいこと」
  • インド、中国けん制へ日本と連携 シン首相が表明 - 日本経済新聞

    【ニューデリー=岩城聡】インドのシン首相は14日、ニューデリーで日経済新聞など日メディアと会見した。シン首相は「中国の平和的な台頭を促すために、日印が中国に関与すべきだ」と述べ、海洋権益の拡大を狙う中国をけん制するため、両国が連携する必要性を示した。尖閣問題を含む海洋安全保障についてシン首相は「国際紛争は国際法に基づき平和的に問題を解決することが保障されることを希望する」と表明。「日と中

    インド、中国けん制へ日本と連携 シン首相が表明 - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/11/15
    インドさんマジしたたか。1兆円規模のインフラ整備投資も合意したとか。
  • 中国経済が本気でヤバイ、445兆円の資産消滅! 日本人よ、これが真のバブル崩壊だ

    中国バブル崩壊にいまさら気づいても遅い!(現役金融マン ぐっちー氏) 実は中国の労働賃金は最早安くはなく、上海などでは月間7万~8万円と日でアルバイトを雇うのとほぼ変わりません。 さらに時間通り来ない、すぐやめる、暴動を起こす、となれば中国に工場を出している理由はないとなり、世界中の企業が中国を去っていっています。 また「中国で商売をやるならカネを払え」と言わんばかりに、昨年11月からすべての外国人従業員に社会保険の支払いを義務付け。 失業保険、家族保険など、外国人が受け取る可能性のないものまで払わせ、その料率は地域によっては全所得の40%にも及ぶそうです。 これは事実上、外国人は出ていけ、と言っているような制度です。 では、中国のバブル崩壊はどのくらいの規模になるか、というのが問題です。 中国の統計はあてにならないので、香港、台湾などの統計を合わせて類推するしかありません

    legoboku
    legoboku 2012/11/09
    経済成長道半ばでバブル崩壊。
  • 中国 根深い成長鈍化 日本の輸出先、米が逆転も - 日本経済新聞

    の最大の輸出先がほぼ4年ぶりに中国から米国に交代する可能性が出てきた。日中関係の悪化という足元の事情にとどまらず、中国の成長力の低下というより根深い要因を挙げる声が目立つ。輸出の勢いで浮かぶ「米中再逆転」の様相は日の政策や企業の戦略を再考する機会になる。(高見浩輔、財満大介)第一生命経済研究所が季節要因を除いて算出した輸出額によると、今年4~6月期に中国向け(約2.9兆円)が米国向け(約

    中国 根深い成長鈍化 日本の輸出先、米が逆転も - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/11/05
    「日中関係の悪化という足元の事情にとどまらず、中国の成長力の低下というより根深い要因を挙げる声が目立つ。輸出の勢いで浮かぶ「米中再逆転」の様相は日本の政策や企業の戦略を再考する機会になる。」
  • 中国はもう魅力なし!?ユニクロ、無印はなぜ撤退を始めたのか? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    企業による東南アジア諸国連合(ASEAN)向け投資が急増している。2012年4〜6月には前年同期比4割増の3800億円に達し、中国向け投資(3000億円)を上回った。チャイナ・リスクに積極的に対処するためである。 11年の日からASEANへの直接投資は前年の2.4倍となる1.5兆円に増え、中国(1兆円)を2年連続で上回った。直近の12年7〜9月も1800億円と中国(1500億円)を上回っている。 ■ミャンマー 08年以降の、ミャンマーの民主化を受けて、進出を検討する日企業の動きが強まっている。人件費の安さに加え、約6200万人の人口を抱え、東南アジア有数の消費市場として期待されているのだ。人件費の高騰や、人民元切り上げなどのリスクが高まっている中国の機能を補完する「チャイナ・プラス1」の候補地として注目が集まっている。 日貿易振興機構(ジェトロ)の調査では、11年のミャン

    legoboku
    legoboku 2012/10/31
    “11年の日本からASEANへの直接投資は前年の2.4倍となる1.5兆円に増え、中国(1兆円)を2年連続で上回った。直近の12年7〜9月も1800億円と中国(1500億円)を上回っている。”
  • 中国不振が建機直撃 コマツ営業減益、現地最大手も - 日本経済新聞

    中国景気の減速が建設機械大手の業績を圧迫している。コマツが30日発表した2012年7~9月期の連結営業利益(米国会計基準)は、前年同期比14%減の555億円だった。建機の中国売上高が4割強減った。中国最大手の三一重工は同期に7割近い減益となった一方、中国依存が低い米キャタピラーは5割近い増益を確保した。鉱山機械など安定した収益源の規模も業績動向を左右している。コマツの7~9月期の売上高は6%減

    中国不振が建機直撃 コマツ営業減益、現地最大手も - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/10/31
    中国の売上が四割減でも中南米や豪が好調できっちり営業利益は確保。他記事にもあるが米企業が残ってる分野は利益率が安定してる。
  • 脱レアアース 企業が共同で研究組織 NHKニュース

    希少な資源「レアアース」の輸出制限を中国が続けるなか、自動車や電機などのメーカーが共同で研究組織を発足させ、レアアースを全く使わないモーター用の磁石の開発を目指すことになりました。 この研究組織は、トヨタ自動車や三菱電機、それに自動車や家電に使うモーターや磁石のメーカーなど合わせて11の企業と団体が参加し、24日、都内で発足式を開きました。 この研究組織では、磁石の性能を高めるために使われているレアアースの一種「ジスプロシウム」を使用しない磁石を5年後をめどに開発したうえで、10年後までには全くレアアースを使わない磁石の実用化を目指すとしています。 それに向けて、鉄や窒素を特殊な化学反応で結びつけるなど、レアアースを使わなくても強力な磁石を作ることができる技術開発を進めていくとしています。 レアアースは現在、ハイブリッド車や省エネ家電の生産に欠かせませんが、中国の輸出制限などの影響で価格が

    legoboku
    legoboku 2012/10/25
    輸出規制のおかげ?で脱レアアース。需要さえあれば何とかしちゃうんだな。“10年後までには全くレアアースを使わない磁石の実用化を目指す”
  • 中国 海外からの投資減少続く NHKニュース

    中国の先月の海外からの直接投資の額は、ヨーロッパの信用不安問題の影響で各国の企業の投資活動が冷え込んでいるため、前の年の同じ月と比べて6.8%減少し、4か月続けて前の年を下回りました。 中国商務省の沈丹陽報道官は19日の記者会見で、先月の海外から中国への直接投資の額が84億3000万ドルで、前の年の同じ月と比べて6.8%減少し、4か月連続で前の年を下回ったと発表しました。 ことし1月から先月までの直接投資の額を地域別で見ますと、EU=ヨーロッパ連合からの投資が前の年の同じ時期に比べて6.3%減少し、アメリカからの投資も0.6%減少しており、ヨーロッパの信用不安問題の影響で各国の企業の投資活動が冷え込むなか、欧米各国からの投資の減少が目立っています。 一方、同じ時期の日からの直接投資の額は、前の年に比べて17%のプラスと、前の月とほぼ同じ水準の高い伸びを維持しましたが、日の産業界の一部に

    legoboku
    legoboku 2012/10/19
    本当にこんなこと言ってるのか発・・・>「日本が誤りを正せば、日中の将来の経済関係は健全に発展する広大な余地がある」
  • 中国GDP7.4%増に減速 7~9月、7期連続で鈍化 - 日本経済新聞

    【北京=大越匡洋】中国国家統計局は18日、2012年7~9月期の国内総生産(GDP)が物価変動の影響を除いた実質で前年同期に比べ7.4%増えたと発表した。内外の需要の鈍化で成長率は2四半期連続で8%を下回り、中国政府が余裕を持って設定した今年の成長目標(7.5%)の水準を割り込んだ。中国政府はインフラ投資の認可加速など景気の下支えに動き、足元では減速に歯止めがかかる兆しも見え始めている。7~9

    中国GDP7.4%増に減速 7~9月、7期連続で鈍化 - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/10/18
    分厚い中間層とやらができる前に経済失速。欧州向け輸出の減少、外資の撤退など。雇用を維持するために必要な実質GDP成長率を下回ったそうな。
  • 中国経済“反日”で崩壊に拍車!不良債権240兆円も…その自爆シナリオとは - 経済・マネー - ZAKZAK

    経済失速が懸念される中国で「致命的な爆弾」と懸念されているのが金融危機だ。過剰なインフラ投資不動産バブル崩壊で、中国国内銀行は240兆円もの不良債権を抱える恐れがあり、資金・産業の流出や社会騒乱も予想される。欧米各国が対中投資を減らし始めるなか、尖閣問題を契機にした一連の反日工作や不買運動が中国経済の崩壊に拍車をかけるというのだ。その自爆シナリオとは-。  東京で開催中の国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会に、中国の謝旭人財政相と中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁が出席を見送った。  中国の4大銀行である中国工商銀行、中国銀行、中国建設銀行、中国農業銀行もIMF総会の関連イベントを欠席。いずれも日政府の尖閣諸島国有化への対抗措置とされるが、実は銀行自身にも暗雲が立ちこめているようだ。  「4大銀行は中国の融資の82%を占め、ほとんどが国有企業に融資される。ところが国有企業の半分以

    legoboku
    legoboku 2012/10/12
    “過剰なインフラ投資や不動産バブル崩壊で、中国国内銀行は240兆円もの不良債権を抱える恐れがあり、資金・産業の流出や社会騒乱も予想される。”
  • xinhua.jp

    This domain may be for sale!

    legoboku
    legoboku 2012/10/07
    フィリピンにとっては千載一遇のチャンス。投資が東南アジアに移りそう。
  • 中国 アップル製品工場で騒動 NHKニュース

    アメリカのアップルの「iPhone」などの生産を請け負っている中国の工場で5日、数千人の従業員がストライキを起こし生産が一時停止したとの情報が流れ、アップル製品の生産への影響などが注目されています。 ストライキが起きたとされるのは、台湾の大手電子機器メーカー「ホンハイ精密工業」のグループ会社「フォックスコン」の中国・河南省にある工場です。 中国の労働実態を監視するアメリカの民間団体によりますと、この工場ではアップルの「iPhone5」の生産を行っているということですが、5日、工場の従業員3000人から4000人が労働条件を巡ってストライキを起こし工場の生産が一時停止したということです。 一方これとは別に、香港の新聞は「iPhone5」の部品を生産する別の会社の広東省の工場でも5日、数千人の従業員と警察官の衝突があったと伝えました。 「フォックスコン」は、先月下旬にも山西省の工場で従業員どう

    legoboku
    legoboku 2012/10/07
    世界の工場の終焉。
  • 中国、対日制裁が招くバブル崩壊 欧米からの資金流出も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    尖閣諸島の国有化に反発する中国は、対日経済制裁の動きに出ているが、そうなれば日中間の貿易、投資など経済交流は大きく落ち込んでしまう。それでなくとも中国経済は、欧州経済危機の直撃を受けて貿易・投資が減少し、成長率が鈍化しているときだけに、対日経済制裁は最悪のタイミングである。最も恐れるのは、日だけでなく欧米など海外から中国に流入していた巨額の投機資金が一気に流出し、バブル崩壊を引き起こすことではなかろうか。 このほど発表された今年8月の経済指標をみると、10%を超える高度成長を誇っていた国かと見間違えるほどに悪い。前年同月比で、工業生産者出荷価格は3.5%減、輸入は2.6%減、外資利用実行額は1.43%減とマイナスの数字が並んでいる。社会電気使用量はわずかに3.6%の伸びだし、輸出も2.7%とかろうじてプラスである。 こうした中で、日関連の数字はそれほど悪くはなかった。1~8月の外資利用

    legoboku
    legoboku 2012/10/04
    国内向けに対日制裁を叫ぶが、結果的に外国資本が流出してバブル崩壊。
  • 朝日新聞デジタル:村上春樹さんが寄稿 領土問題、文化への影響憂う - 文化

    関連トピックス村上春樹尖閣諸島村上春樹さん=郭允撮影(C)2012 by Elena Seibert  作家の村上春樹さん(63)が、東アジアの領土をめぐる問題について、文化交流に影響を及ぼすことを憂慮するエッセーを朝日新聞に寄せた。村上さんは「国境を越えて魂が行き来する道筋」を塞いではならないと書いている。  日政府の尖閣諸島国有化で日中の対立が深刻化する中、北京市出版当局は今月17日、日人作家の作品など日関係書籍の出版について口頭で規制を指示。北京市内の大手書店で、日関係書籍が売り場から姿を消す事態になっていた。  エッセーはまず、この報道に触れ、ショックを感じていると明かす。この20年ほどで、東アジアの文化交流は豊かになっている。そうした文化圏の成熟が、尖閣や竹島をめぐる日中韓のあつれきで破壊されてしまうことを恐れている。  村上作品の人気は中国韓国台湾でも高く、東アジア

    legoboku
    legoboku 2012/09/28
    登録しないと全文読めない(´ー`)
  • 【尖閣国有化】インド紙が「尖閣対立は日印経済拡大の好機」 - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=岩田智雄】インド有力紙タイムズ・オブ・インディアは、日による沖縄県・尖閣諸島の国有化以降、日中関係が悪化していることについて、「インド政府には、日政府と経済的関係の幅を拡大する申し分のない好機だ」として、インドが日投資を引き寄せるチャンスだとの社説を掲載した。 24日付の社説は、「中国における反日感情の再燃は一定の経済的代価を伴う」とし、「インドは、政府が実行しつつあり、これから拡大すると期待される新たな外国直接投資政策によって、日の貿易や投資のシェアをより拡大できるだろう」と分析した。 その上で、「インド政府は日政府に対し、成長しうる中国の代替地を提供するため、あらゆる手立てを尽くすべきだ」と提言するとともに、「日企業も、中国にあるような地政学的問題に束縛されずに済むだろう」と締めくくった。

  • Xiaomi's Lei Jun: China's Answer To Steve Jobs?

    legoboku
    legoboku 2012/09/25
    中国でXiaomiという2010年設立のスマートフォンメーカが低価格帯Android端末を300万台売上。Forbesで次のSteve Jobsと目されている。
  • 日中緊張が企業に迫るアジア戦略の厚み - 日本経済新聞

    中国各地の反日デモや破壊活動は、中国事業の難しさを改めて示した。中国市場の開拓を続ける一方、中国以外にも生産や販売の拠点を広げリスクを分散する。そんな厚みのあるアジア戦略が企業に求められている。経済産業省「海外事業活動基調査」(2010年度)によれば、日企業の海外現地法人全体の売上高に占める中国現法の割合は19%と、10年前の8%から急速に高まった。日産自動車やユニ・チャームなど、連結売上

    日中緊張が企業に迫るアジア戦略の厚み - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/09/23
    賃金コストが上がって相対的に価値が低下してきた中で、あれだからうま味がなくなってきたよね。