記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toronei
    toronei 市民への説明をすることはできないぐらい忙しいのに、党首はできるというのは、国政の党首というのは暇なお仕事なんでしょうかね? http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/120913/20120913033.html

    2012/09/13 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle なんで国政政党のアタマが"国民"じゃなく"大阪市民"に選ばれた人間なの? っていう疑問がないでもない。

    2012/09/07 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 出来ると言うんだから好きにさせればいい。人気者だからって飛びつくマスコミの姿勢の問題

    2012/09/07 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 社会党の飛鳥田委員長みたいな感じ?

    2012/09/07 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi やっぱり大阪人的には、大阪市長が国政を遠隔操作できるかもしれないと思うと興奮するのだろうか

    2012/09/07 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「時間がないなんて言ったら、限られた時間で巨大組織を動かしている企業経営者に怒られる」" →企業経営者が巨大な組織を運営できるのは きっちりとした分業が可能だからであって 某独裁オレオレ組織の場合は(ry w

    2012/09/06 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/09/06 リンク

    その他
    momo21C
    momo21C ベンチャー企業の創業者とかにこういう何でもかんでも抱えてしまう人がよくいる。権限委譲していかないと組織は大きくなっていかない。まあ委譲する人材がいないんだろうけど。

    2012/09/06 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 見覚えあるなあ。どう見てもできっこない仕事内容や仕事量でも、仕事そのものを失いたくないから「できますよ」と言ってしまう現象w(経験者は語る)

    2012/09/06 リンク

    その他
    hrn_k1
    hrn_k1 出るつもりっぽいなー。なんか焦っているようにも見える。まずは都構想を実現してからではダメなのかな。

    2012/09/06 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 大阪の皆さんも国政進出のための踏み台にされて、さぞ満足でしょう。

    2012/09/06 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 言葉尻をとらえるのは良くないけど、寝る時間を削ると能率が落ちるし、遊ぶ時間を削ると脳が腐るよ。

    2012/09/06 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 現代の白河法皇、テレビを使って院宣を垂れるの図(激怒)

    2012/09/06 リンク

    その他
    myogab
    myogab こういう話が無意味なのは、出来る/出来ないを分ける基準線が何処に引かれているかを問うていないこと。楽観的な結果論者は、何の準備も無くとも大丈夫だと言うし、悲観的な完璧主義者は準備万端でもダメだと言う。

    2012/09/06 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/09/06 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer できるというか、やりたいだけでしょ

    2012/09/06 リンク

    その他
    n2s
    n2s 自治体首長との二足のわらじは田中康夫さんが長野県知事のときにやってたじゃん。なんでみんなできないできないって言うの?

    2012/09/06 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle 国会に数人子分を送り込んで満足する程度なら兼任でもいいと思うけど、政権取りに行くつもりなら市長の座は降りてもらわないと色々な意味で困るんだよなあ…。

    2012/09/06 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「時間がないなんて言ったら、限られた時間で巨大組織を動かしている企業経営者に怒られる。寝る時間や遊びの時間を削ればいい」 市長の仕事をやっている分には、削って意味のあるほどの遊びの時間を確保できている

    2012/09/06 リンク

    その他
    unamu_s
    unamu_s そもそも市長の仕事が「寝る時間や遊びの時間を削」らなきゃ出来ない仕事じゃないかと思うんだけど…

    2012/09/06 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 大阪市民は実際どう思ってるのかね。市長としての仕事量が激減するのは確実なわけで。

    2012/09/06 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs これについては「しかし選挙民はどう思うか」なんだがな。二兎追う者は……。

    2012/09/06 リンク

    その他
    kechack
    kechack オーストリアの極右政党自由党の党首が州首相を兼務しながら党首をやっていた例はあるが、可能なのはミニ政党のうちに限られると思う。

    2012/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    橋下市長、新党代表と地方首長の兼務「できる」 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    橋下市長、新党代表と地方首長の兼務「できる」 (9月6日 11:45) 減税、7日に政党化発表へ…新たに候補...

    ブックマークしたユーザー

    • toronei2012/09/13 toronei
    • kangiren2012/09/08 kangiren
    • wideangle2012/09/07 wideangle
    • kodebuya19682012/09/07 kodebuya1968
    • lcwin2012/09/07 lcwin
    • naggg2012/09/07 naggg
    • bt-shouichi2012/09/07 bt-shouichi
    • haruhiwai182012/09/06 haruhiwai18
    • daybeforeyesterday2012/09/06 daybeforeyesterday
    • momo21C2012/09/06 momo21C
    • kowyoshi2012/09/06 kowyoshi
    • hrn_k12012/09/06 hrn_k1
    • sandayuu2012/09/06 sandayuu
    • geopolitics2012/09/06 geopolitics
    • buhikun2012/09/06 buhikun
    • myogab2012/09/06 myogab
    • jt_noSke2012/09/06 jt_noSke
    • falkbeer2012/09/06 falkbeer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事