記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mas-higa
    mas-higa 餌付けしたいわけじゃないんだけど、油断したら食われちゃうんですよ。

    2018/02/08 リンク

    その他
    paravola
    paravola 江戸時代からおやつとして与えられてきた鹿せんべいは、米ぬかや小麦粉を焼いて作られるため無害とされ、現在は愛護会の登録商標として、売店などで10枚入り(150円)で販売されている

    2017/04/10 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo パンフレットとかよく喰われてるよね。

    2017/04/10 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter あのド変態のシカどもは全数駆除していい。

    2017/04/10 リンク

    その他
    axkotomum
    axkotomum これは健康派の鹿と鹿せんべい屋の陰謀、俺にはわかる

    2017/04/10 リンク

    その他
    fn7
    fn7 お札が一番体に悪そうだ

    2017/04/10 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 昔から禁止だったはず。罰金を取るようになったということかな?

    2017/04/10 リンク

    その他
    electromancer
    electromancer 外国人観光客に周知徹底するの大変そうだな…昨日行ったけど鹿せんべいじゃないものをあげてる人結構いたぞ。

    2017/04/10 リンク

    その他
    shi_uma
    shi_uma 奈良行きてえ

    2017/04/09 リンク

    その他
    t_mina
    t_mina 鹿せんべいて考えて作られてたんだなぁ

    2017/04/09 リンク

    その他
    mtane0412
    mtane0412 鹿に人間の味を覚えさせたい

    2017/04/09 リンク

    その他
    pitu952t
    pitu952t 前から思ってた。

    2017/04/09 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 鹿せんべいに奈良の鹿はすでに飽き飽きということは、ペットフードメーカーは鹿用の新フード開発する大チャンス到来!

    2017/04/09 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 修学旅行で鹿せんべいを買おうとした引率の教師が、千円札を食べられてしまったことを鮮明に覚えています。

    2017/04/09 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion あるニュースでは中国人観光客がキャベツ一玉を手に鹿と戯れているというものがあった。外国人観光客はとにかく日本人と異なりマナーを知らないから注意書きだけでなく現地の観光ガイドを同伴させるべきだと思う。

    2017/04/09 リンク

    その他
    lenore
    lenore 紙を食べるからと言って、紙ゴミをどんどん食べさせればよいと海外掲示板で書いていたのを見た時は戦慄した。

    2017/04/09 リンク

    その他
    ZOOZ
    ZOOZ 鹿せんべいのみで栄養的には大丈夫なんだろうか。 という点を動物愛護団体がついてきそう。

    2017/04/09 リンク

    その他
    tanority
    tanority 鹿せんべいを辞めない理由は????

    2017/04/09 リンク

    その他
    Itti-nino3
    Itti-nino3 しかと承けたまりました。

    2017/04/09 リンク

    その他
    kurumi963billy
    kurumi963billy 奈良公園に行くとせんべいだけで千円は使ってしまう。 外国からの旅行者も多くなり、きっちりとルールつけるのは良いこと。ビニール袋とかも誤食して死んでしまう鹿もいるとのことで、徹底してやって欲しいです。

    2017/04/09 リンク

    その他
    jun1_1020
    jun1_1020 ここにも書いておくけど鹿は人間から何かをもらわなくても公園内の木の実と芝を食べている。鹿せんべいはおやつ

    2017/04/09 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 以前から奈良公園管理者である奈良市は禁止してる。それを条令化し行政罰を追加したということ。なお公園の土地所有者は国、管理者は市、鹿は天然記念物指定の野生動物で所有者はいないが判例で春日大社が占有者。

    2017/04/09 リンク

    その他
    beyan1405
    beyan1405 こういうアイコンでいうのもなんだけど、野菜くずバラまく奴やめろや!

    2017/04/09 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 鹿の偏食問題

    2017/04/09 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 ブコメ見る限りいくら無害とは言え鹿せんべいだけでは嬉しくないかも。江戸時代からの文化継承も良いけど何か違うものも考えて欲しいと思う

    2017/04/09 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 人間用のお菓子は栄養価が高すぎる

    2017/04/09 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 「資本主義の鹿」って言いたかったんだけど別に資本主義的な理由じゃなかった

    2017/04/09 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 奈良公園で弁当を食べていたら鹿にかるく襲われて海苔巻きを奪われたことがあります。

    2017/04/09 リンク

    その他
    ribot
    ribot 「鹿せんべい業者の利権か!」とか言う人がいるかもしれないけど、あの鹿はペットではないので、なんでも与えればいいというものではない。鹿もたまには他のものも食べたいだろうけど。

    2017/04/09 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir 法律的にはどういう扱いなんだろ

    2017/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「鹿せんべい」以外の餌付け、奈良公園で禁止へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国の天然記念物に指定されている奈良公園(奈良市)のシカが観光客から菓子を与えられ、病気になるケー...

    ブックマークしたユーザー

    • mas-higa2018/02/08 mas-higa
    • cubedress2017/04/16 cubedress
    • gggsck2017/04/10 gggsck
    • paravola2017/04/10 paravola
    • gikazigo2017/04/10 gikazigo
    • loveguava2017/04/10 loveguava
    • andsoatlast2017/04/10 andsoatlast
    • kazoo_oo2017/04/10 kazoo_oo
    • sibase2017/04/10 sibase
    • amy3852017/04/10 amy385
    • uimn2017/04/10 uimn
    • strawberryhunter2017/04/10 strawberryhunter
    • funaki_naoto2017/04/10 funaki_naoto
    • axkotomum2017/04/10 axkotomum
    • fn72017/04/10 fn7
    • hobbling2017/04/10 hobbling
    • electromancer2017/04/10 electromancer
    • shi_uma2017/04/09 shi_uma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事