記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sky-graph
    sky-graph 気象情報は軍事機密なのは昔から。大戦中の日本でも、新聞・ラジオでの予報はなかったとか/でも、事前に言って欲しい。無駄すぎる。提供できない場合の代案や予算も検討できただろうし。

    2008/02/17 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 黄砂を日中韓モンゴルで観測し、環境省HPで飛来状況を公表したり、予測したりする計画が、当初協力約束してた中国が国家機密としてデータの提供拒否、精度を確保できない見通しで今月下旬の本格運用

    2008/02/17 リンク

    その他
    API
    API 拒否の理由が国家機密というのがわからん。黄砂情報がバレたら何かまずいわけ?

    2008/02/17 リンク

    その他
    iwamototuka
    iwamototuka やれやれ。こういうのを観測する衛星ってのもこれから需要ありそうだね。GOSATみたいな

    2008/02/17 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 中国は環境面で、日本や韓国に迷惑をかけても知りません、という立場って事ですか、そうですか。

    2008/02/17 リンク

    その他
    shidho
    shidho これは担当が環境省というところがポイントかも。

    2008/02/17 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 気象兵器フラグ

    2008/02/16 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 そりゃまぁ、予報ができたからって中国サイドにとっては得るものはないでしょうけどねぇ……

    2008/02/16 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook  気象

    2008/02/16 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「中国側が「気象情報は国家機密」として、データの提供を拒否したため」

    2008/02/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080216-OYT1T00371.htm

    ブックマークしたユーザー

    • tanemurarisa2008/10/11 tanemurarisa
    • qinmu2008/02/17 qinmu
    • sky-graph2008/02/17 sky-graph
    • wiateria2008/02/17 wiateria
    • anhelo2008/02/17 anhelo
    • API2008/02/17 API
    • mobile-fan2008/02/17 mobile-fan
    • Hoo2008/02/17 Hoo
    • iwamototuka2008/02/17 iwamototuka
    • Unimmo2008/02/17 Unimmo
    • guldeen2008/02/17 guldeen
    • ecue2008/02/17 ecue
    • shidho2008/02/17 shidho
    • junko3012008/02/17 junko301
    • bunoum2008/02/16 bunoum
    • jamg2008/02/16 jamg
    • rev-92008/02/16 rev-9
    • andsoatlast2008/02/16 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事