記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi サンシャイン60とかランドマークタワーとかも放水は届かないと思うのだが

    2011/10/06 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk こんなリスクがあるのか。

    2011/10/04 リンク

    その他
    smbd
    smbd 場所はここ http://m.google.co.jp/u/m/zLl9YT らしい。この前のツーリングで通った気もするけど、オロロンラインの方が印象深くてあんまり覚えてないなw

    2011/10/03 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi クリーンエネルギーにももちろんリスクはある。…けど、原発に比べると些細にみえてしょうがないこの頃。

    2011/10/03 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 画像の風車は草原みたいなところにあるけど、山林切り開いてボコッと建てられた風車で火災起こったら大変なんじゃないか?

    2011/10/03 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP げっ

    2011/10/03 リンク

    その他
    type-100
    type-100 そんなに可燃物もないだろうし、自然鎮火待った方が安全だったりするのだろうか。

    2011/10/03 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 福島は放水できたからね。読売の言いたい事は分かったよ、次の地震で、また原発を壊せばいいんでしょ。

    2011/10/03 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling これも課題の一つだな。モーターに対して自動消火装置を付けるとか、高層用消火機材を用意するとか、あきらめて切り倒して新規設置するとか、色々考えられる。

    2011/10/03 リンク

    その他
    REV
    REV まあ、羽が吹き飛んでも、市街地に直撃するわけじゃないからいいのか。

    2011/10/03 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 実に安全だな

    2011/10/03 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 対応する消火設備を考えると…放水塔車は30メートルが限度、放水銃は放水距離ほぼ水平で100メートル級のシステムが存在するのでそれを応用して…でも無茶か。粉末消火剤搭載し非常時自分で消すってのが一番現実的かな

    2011/10/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 風力発電に適した所のネックは落雷よね。/壊れたパーツとっかえで修理だろうし計算の範疇だと思うけど。まずは、調査の為に地上にモノ降ろす。/ヘリ消火も限界あり。

    2011/10/03 リンク

    その他
    tshimuran
    tshimuran 「稚内消防署員らが羽根の付け根部分にある発電機から火が出ていることを確認したが、消防車の放水能力が届かないことや、羽根が落下する危険もあることから消火活動を断念した。延焼はなく約4時間後に自然鎮火」

    2011/10/03 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori 発電所名が「とまらない風力」に見えた/まあ、ほっといても別に大事には至らないだろうっていうことで放置したんじゃないかとか。燃えるものそんななさそうだし、羽が吹っ飛んできたら怖いし。

    2011/10/03 リンク

    その他
    ortica
    ortica [search:さらきとまない風力]

    2011/10/03 リンク

    その他
    b0101
    b0101 二酸化炭素でまくり

    2011/10/02 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 ヘリで消火するしかない?

    2011/10/02 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 消火できないのか

    2011/10/02 リンク

    その他
    ryo425
    ryo425 高さ66m発電用風車から出火、放水届かず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2011/10/02 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2011/10/02 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga 消せないのは困るね。

    2011/10/02 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi 羽の付け根ってことはベアリングか何かかしらん。/どうして消火活動ができないのかはもう少し本文中に説明が欲しい所。

    2011/10/02 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 落雷で燃えたら自然鎮火を見守るしかないか。まぁ津波が来るとメルトダ(ry

    2011/10/02 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr うむ。まあ、しかし焼き鳥になった鳥はいないようなので今回だけは(以下略

    2011/10/02 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit 風力発電の風車の火事。落下の危険性もあり消火を断念。4時間後自然鎮火。さて全損?修理できる?

    2011/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高さ66m発電用風車から出火、放水届かず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2日午後0時頃、北海道稚内市の「さらきとまない風力」会社の発電用風車(高さ約66メートル、全9機...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2011/10/06 maturi
    • toronei2011/10/05 toronei
    • otsune2011/10/05 otsune
    • sorshi2011/10/04 sorshi
    • klaftwerk2011/10/04 klaftwerk
    • smbd2011/10/03 smbd
    • nagaichi2011/10/03 nagaichi
    • sutannex2011/10/03 sutannex
    • yamamokun2011/10/03 yamamokun
    • mongrelP2011/10/03 mongrelP
    • type-1002011/10/03 type-100
    • oakrw2011/10/03 oakrw
    • hobbling2011/10/03 hobbling
    • REV2011/10/03 REV
    • death6coin2011/10/03 death6coin
    • ROYGB2011/10/03 ROYGB
    • termin22011/10/03 termin2
    • uduki_452011/10/03 uduki_45
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事