記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ka_ko_com
    ka_ko_com データ用SIMカードを犯罪に悪用だとか。 …… スマホのSIMカード交換、売春仲介に悪用 http://t.co/165VA7hghz , データ用SIMカード「犯罪に悪用想定せず」

    2013/10/03 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 入手が不便だと悪用されないという発想が謎。本人確認できる携帯だって、銀行口座だって売買されている。悪意でない人を苦しめているだけだ。

    2013/10/02 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 一部のSIMで通話用のプロトコルがブロックされているだけであって、データ通信ができれば通話はできるのが当たり前。

    2013/10/02 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi 包丁も規制しろよ

    2013/10/02 リンク

    その他
    sora_h
    sora_h 通話機能なくても犯罪に悪用される可能性は十分あるんじゃないの… あとこれも面倒な規制はじめたらいよいよ海外から来た人が手に入れられるSIMがなくなる…

    2013/10/02 リンク

    その他
    hanazukin
    hanazukin あとでかく。

    2013/10/02 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 無料通話アプリの登場でデータ用SIMカードの本人確認が必要になってた

    2013/10/02 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「SIM-Cardは2008年、携帯電話不正利用防止法で販売時の本人確認が義務付けられたがData通信用Cardは当時「通話機能がないので犯罪に悪用されるとは想定していなかった」(総務省)として規制対象から外れた」

    2013/10/02 リンク

    その他
    popio
    popio とりあえず規制。ではなく香港とかコンビニでsim買えるとこもあるんだから他国を参考にして利便性も重視してください。頼むから

    2013/10/01 リンク

    その他
    fan-tail
    fan-tail 『データ通信用カードも通常のSIMカードとほぼ同じ機能を持つことになった』かっ、カードで通信してると思ってる奴~wwwww 分からないなら取材受けるなって・・・(´・ω・`)

    2013/10/01 リンク

    その他
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte いやいや、いやいやいや。自宅回線のISP契約と同じ類だろうこれは・・・。 / だって050番号を使うのに、携帯の形をしている必要は無いんだよ?

    2013/10/01 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 この手のものなんて、どう進化するのかわからないんだから、法律なんてあっという間に時代錯誤になりかねん。

    2013/10/01 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/10/01 リンク

    その他
    rhosoi
    rhosoi わーぎじゅつのしんぽってすごいねぇ(´∀`)(つっこんでられるかこんな記事)

    2013/10/01 リンク

    その他
    zinota88
    zinota88 この短い文章の中にツッコミどころが多すぎる

    2013/10/01 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX パスポートのコピー取らせたらその場でぱっと買える程度にしとかないと7年後のオリンピックに響くぞ

    2013/10/01 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 想定していなかった(総務省) そんな言い訳が

    2013/10/01 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 通話機能がないから犯罪に悪用されないって、アホ過ぎ

    2013/10/01 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 ああ、流れが、データSIMもガッチリ本人確認しろ免許証番号をだせという方向に向かってるぞ…。

    2013/10/01 リンク

    その他
    seats
    seats 意味がわからん->"「通話機能がないので、犯罪に悪用されるとは想定していなかった」(総務省)" 確認不要とまでは言わんが、プロバイダと契約するときと危険性がどの位違うのかくらいは論理的に説明すべし。

    2013/10/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    データ用SIMカード「犯罪に悪用想定せず」 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    通話は従来型の携帯電話、メールやネットはスマホ――携帯電話を使い分ける利用者の増加に伴い、データ通...

    ブックマークしたユーザー

    • FTTH2013/10/06 FTTH
    • klim08242013/10/05 klim0824
    • ka_ko_com2013/10/03 ka_ko_com
    • e-domon2013/10/02 e-domon
    • pycol2013/10/02 pycol
    • strawberryhunter2013/10/02 strawberryhunter
    • sotokichi2013/10/02 sotokichi
    • sora_h2013/10/02 sora_h
    • hanazukin2013/10/02 hanazukin
    • Babar_Japan2013/10/02 Babar_Japan
    • a96neko2013/10/02 a96neko
    • John_Kawanishi2013/10/02 John_Kawanishi
    • popio2013/10/01 popio
    • daiki_172013/10/01 daiki_17
    • tomio24802013/10/01 tomio2480
    • prisec2013/10/01 prisec
    • researchman2013/10/01 researchman
    • andsoatlast2013/10/01 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事