記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tetsuya_m
    tetsuya_m うちは職場の事業所内で仕事の時間内に健診受けられて、人間ドック(会社補助金あり)の結果提出でも可、それでも受けない人は自費で医者に行かされるシステムだけど会社によって制度が違うのでなんとも言えんなぁ

    2012/12/27 リンク

    その他
    aggren0x
    aggren0x このような強制力を使う会社が現れると、昔からの問題が再来するような気がする。「その健診とやらは、『定年まで健康に勤めてもらう』ために本当に有効なんですか?」という。がん検診は受けてね。

    2012/12/25 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 上司のボーナス下がっても評価が下がるとは書いてない。金より出世が大事という上司が多ければ破綻する仕組み。自分と部下のボーナスを会社に返納する上司が「滅私奉公している」とか評価されたりして

    2012/12/25 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 15%減額だったら全員受診するでしょう。結果オーライ。

    2012/12/25 リンク

    その他
    genjin_87
    genjin_87 会社にとっても社員にとってもいいことだと思う。手当出せはさすがに言い過ぎで、代金負担するのでいいんじゃないかなと。

    2012/12/24 リンク

    その他
    Barak
    Barak 現場感覚の欠如した大企業人事部っぽくみえるのは偏見かなあ…/こういう施策が許容されるには、仕事を抜けて健診を受けた場合に不利益を被ることが無いという実態が前提だと思うんだけど、その辺は大丈夫なのかね。

    2012/12/24 リンク

    その他
    proverb
    proverb 日本人は心の臓までブラック気質だからこれくらい強制的にやらないと積極的に自死の方に向う。なのでこのやり方は正しい

    2012/12/24 リンク

    その他
    misomico
    misomico 嫌な上司のために、涙を飲んで皆でボイコット

    2012/12/24 リンク

    その他
    b0101
    b0101 うん???????

    2012/12/24 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 『健康診断を受けない社員は15%、その上司も10%』ではなく上司が-25%だろ。

    2012/12/24 リンク

    その他
    hajimechan0323
    hajimechan0323 確かにこういう取り組みは重要だと思う。

    2012/12/24 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 健康診断受けたら5万円あげるとかにしたほうが受診率上がりそうだな・・・。

    2012/12/24 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 部下の健康管理も上司の仕事ってだけのことでしょ。妥当だと思うが。ついでに有給を消化させないとボーナスなしとかもいれてくれ。

    2012/12/24 リンク

    その他
    yto
    yto 良いと思う。さらに何回も繰り返すなら解雇が妥当。/ひらめいた!ボーナスを健康診断の会場で手渡し!

    2012/12/24 リンク

    その他
    cutplaza
    cutplaza 風邪引いても仕事休んだら、風邪くらい体調管理しろとか言う筆頭だろうのね…

    2012/12/24 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon コンビニの健康診断ってイメージ沸かないが受ける時間が業務時間外の話だったらギャグ

    2012/12/24 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 仕事が忙しいなんて体の良い言い訳で、単に面倒なだけってのがほとんどだろ。普通の検診で数時間、人間ドックでも1日、1年に1回、その程度の時間も空けられないような業務量は労基的にやばい事案。

    2012/12/24 リンク

    その他
    mikanuirou
    mikanuirou 良いと思う。ペナルティ課す方向じゃないと効き目ないだろうし。上司以上の役員レベルにまでペナルティ与えて欲しいとこだけど

    2012/12/24 リンク

    その他
    geebootaro
    geebootaro 私の会社では、私の健康診断は完全スルーですよ。ほかの社員に対しても、金がかかるやら日程が合わないやら、経営者が文句言ってばっかり。これぐらいやってもいいんじゃないの? 批判してる人は恵まれてる人だね。

    2012/12/24 リンク

    その他
    shea
    shea 黙って健診受ければ良いのに、何批判してるのw ちなみに、企業けんぽは健診受診率が低いと、後期高齢者とかへの上納金が上がるシステムだったような、大変合理的な策ですよ、これは。

    2012/12/24 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie はてブで非難のコメントが多くて驚いた。職場の問題は職場で解決できるのだし、この程度のコントロールも出来ない人たちはボーナスが減額されても仕方ない。給与までは減らされない。

    2012/12/24 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee 受診率が低い会社は健康保険料アップするとか、厚労省が企業に罰則付ければいいのに。一企業内で本気でやるなら役員報酬の評価ベースに受診率入れればいいのでは。社員に罰則付けるとかもうね。

    2012/12/24 リンク

    その他
    jakuon
    jakuon 企業ぐるみで不健康な人間を差別しようとしてるだけ。そもそも国が国民に健康維持に努める義務を課してるからローソンを悪者扱いしても仕方ないのかもしれんが、ボーナスカットは人件費削減の口実にしか聞こえん

    2012/12/24 リンク

    その他
    abu1500
    abu1500 「難くせつくて解雇」がこわいね。 ”診断で健康に問題があるとされた社員にはオフィスで体重や血圧をこまめに測ったりどれだけ歩いたかを毎日チェックしたりすることを求めるとしています”

    2012/12/24 リンク

    その他
    yuupl
    yuupl 良いと思う。でも減点方式を採用するところが日本っぽいね。

    2012/12/24 リンク

    その他
    tdaidouji
    tdaidouji 「定年まで健康に勤めてもらうため」えーと、ここモシカシテ突っ込みどころ?本部社員て使い捨てセールス営業マンと同義じゃなかった?(コンビニ本部の上のほうは商社からやってくるので昇進は殆ど無理)

    2012/12/24 リンク

    その他
    rense2005
    rense2005 いいことだと思うよ、 これ

    2012/12/24 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 全社員のうち16%が業務多忙で健康診断を受けられなくてもそのままだった事実の方が驚き。

    2012/12/24 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn 会社側がメッセージをはっきり出すという意味では良いと思う。が、身体症状が出てない社畜病は健診では見つからないからなぁ。。。→"およそ16%の社員が業務が忙しいなどの理由で健康診断を受けず"

    2012/12/24 リンク

    その他
    kabakiyo
    kabakiyo 激務にも耐えうる体を作ってくださいということですね。

    2012/12/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “健診受けないとボーナス減額” NHKニュース

    大手コンビニチェーンの「ローソン」は、社員が能力を十分に発揮するには、健康が欠かせないとして会社...

    ブックマークしたユーザー

    • sonota882013/08/05 sonota88
    • mongrelP2013/02/07 mongrelP
    • tetsuya_m2012/12/27 tetsuya_m
    • TERMINATOR_T8002012/12/26 TERMINATOR_T800
    • golp72012/12/25 golp7
    • ponnao2012/12/25 ponnao
    • aggren0x2012/12/25 aggren0x
    • AKIMOTO2012/12/25 AKIMOTO
    • babi12345678902012/12/25 babi1234567890
    • kanimaster2012/12/25 kanimaster
    • genjin_872012/12/24 genjin_87
    • Barak2012/12/24 Barak
    • proverb2012/12/24 proverb
    • yutamoty2012/12/24 yutamoty
    • misomico2012/12/24 misomico
    • karia2012/12/24 karia
    • b01012012/12/24 b0101
    • y-wood2012/12/24 y-wood
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事