記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nean
    Nean 判決文での商標権の扱いの詳細解説キボンヌ。

    2016/09/23 リンク

    その他
    ysync
    ysync これは無理筋すぎじゃねーか?

    2016/09/22 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 食べログではなく小さいベンチャーでの裁判か。商標権で争うのは強引すぎて最高裁では無理だろうけど。

    2016/09/22 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada サイトにロゴマーク使ってたということ?でもそれで投稿削除にはならんやろうし。

    2016/09/22 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『中古品の買い取り価格を比較する口コミサイト「ヒカカク!」に無断で社名を使われたほか、「今すぐ売るか売らないか即決してくれないと困ると言われた」などと、事実と異なる情報を掲載された』

    2016/09/22 リンク

    その他
    morobitokozou
    morobitokozou 他人の商標を無断で使うことを前提に営利行為をしているという理屈ではないかと思う。個人の言論とは別。

    2016/09/22 リンク

    その他
    kuroi122
    kuroi122 商標権?

    2016/09/22 リンク

    その他
    sangping
    sangping 詳細不明だが、記事だけの情報だと商標権侵害は無理筋に思える。ブコメで企業名を出して批判しただけでも商標権の侵害か?

    2016/09/22 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 商標法を建前にしてるけど、これは恐らく口コミサイト側が悪質だったということなんだと思う。法律解釈的には問題がありそうだけど、心情としては納得できなくもない。高裁では違う判決になりそう。

    2016/09/22 リンク

    その他
    soluterf2334
    soluterf2334 書き込み内容が公共の利益となるのか毀損目的なのかすら良く分からんなぁ

    2016/09/22 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 地裁とはいえ言論の自由を揺るがすあり得ない判決。「安倍」「晋三」「総理」で商標取ったら、総理大臣への批判を封殺できるのか?

    2016/09/22 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 騙ってるとされたんだろうな

    2016/09/22 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 脱法判決というか、他で罰することができないからこれで、みたいな話に見える。こんな話で商標権を持ち出していいなら、同じ基準を公平に社会に当てはめたらとんでもないことになりそうだが……。

    2016/09/22 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru > 商標権の侵害を理由に、口コミサイトの情報の削除を命じた仮処分の決定は、全国で初めてと見られるということです。高森健弁護士は…

    2016/09/22 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo こんなの控訴するでしょ

    2016/09/22 リンク

    その他
    djkaz
    djkaz よくわからんけど、食べログ追い込みの外堀がまた一つ埋まったと思った。

    2016/09/22 リンク

    その他
    TTTT2
    TTTT2 勝手にサイトに名前使われたとか?よくわからないが、確かに影響でかそう。 でも高裁で覆りそうな予感はする。

    2016/09/22 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 判決文と判例評釈待ちだけど、これは釈然としない。控訴審が知財高裁だったら逆転しそうだけど商標法はそのまま札幌高裁。被告側は知財専門の弁護士を控訴審では立てるべきだと思う。

    2016/09/21 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 口コミサイトで「商標としての使用」になるのってどんな場合だ?普通に口コミを書くだけなら自他商品識別機能や出所表示機能を有するような使用にはならないと思うのだが。

    2016/09/21 リンク

    その他
    synbizmix
    synbizmix 名誉毀損とかじゃなくて、商標権の侵害か。ちょっと意外。ヒヒカク、ベンチャーなのに痛いかな。/口コミサイト “商標権の侵害”で削除命令 札幌地裁 | NHKニュース

    2016/09/21 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 商標登録しているものに関して無断で社名を使って投稿すると商標権侵害になるのか。けっこうなクチコミサイトが引っかかるんじゃないかな。

    2016/09/21 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother 商標権でやるのかと思ったが、ブランドイメージを守るという意味では商標権の問題ではあるか。今後は企業批判の際は本社住所(マップリンク付き)でやればいいんじゃない?(投げやり

    2016/09/21 リンク

    その他
    fashi
    fashi 「無断で社名を使われた」 って言い方凄いな…

    2016/09/21 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae こういう事件で被保全権利が商標権なんだ、、

    2016/09/21 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran 口コミサイト側が誠意ある対応しないからこうやって判例が残っていくんですよね

    2016/09/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    口コミサイト “商標権の侵害”で削除命令 札幌地裁 | NHKニュース

    札幌市の中古車販売業者が、中古品の買い取り価格を比較する口コミサイトに、社名や事実と異なる情報を...

    ブックマークしたユーザー

    • ayohata2016/09/26 ayohata
    • ko-kosan2016/09/25 ko-kosan
    • seo-sem-hp2016/09/24 seo-sem-hp
    • tg30yen2016/09/23 tg30yen
    • kirimichan2016/09/23 kirimichan
    • sudo_vi2016/09/23 sudo_vi
    • gikazigo2016/09/23 gikazigo
    • Nean2016/09/23 Nean
    • ysync2016/09/22 ysync
    • samirire2016/09/22 samirire
    • junko157cm2016/09/22 junko157cm
    • shimokiyo2016/09/22 shimokiyo
    • dpprkng2016/09/22 dpprkng
    • takerunba2016/09/22 takerunba
    • yuki_honjyo2016/09/22 yuki_honjyo
    • FTTH2016/09/22 FTTH
    • asyst2016/09/22 asyst
    • doroyamada2016/09/22 doroyamada
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事