記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BIFF
    BIFF 公文書管理のルール整備をキチンとするのは本当に大事。なんだか自衛隊の南スーダン日報の時とよく似ている。この体制だと官僚が政権の足を容易に掬える。

    2017/06/06 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「文部科学省は「文書は確認できなかった」としていますが、調査したのは獣医学部を管轄する専門教育課だけで、ほかの部署の共有フォルダーは調べていませんでした」お粗末すぎるよね

    2017/06/06 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki しかしまあ、この件を隠そうとした連中は本当にバカだな。隠しきれてないとか無能極まりない。

    2017/06/06 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 官僚には、政治家の理不尽に対して「ここまでは仕方ない、ここから先はさすがに許せない」って肌感覚があるだろうなって思う。ない人もいるだろうけど、官僚に理想を抱いている人が持ってないとはさすがに思えない。

    2017/06/06 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok これを機に公文書管理の改善が必要。ちゃんと監査できるよう構築しているかから再確認しないと

    2017/06/06 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁ黙ってると全責任を押し付けられそうだし

    2017/06/06 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 共有フォルダ全部漁るのが骨なのは分かる。検索ができん

    2017/06/06 リンク

    その他
    uturi
    uturi あちこちに文書が散乱してて探すのが大変そう。

    2017/06/06 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad 「共有フォルダ」っていうのは課単位なのかな。だとすると、他部署に送る時は添付ファイルにしたんじゃないだろうか。

    2017/06/06 リンク

    その他
    mur2
    mur2 こんなん笑うわ… 呆れてものが言えない。

    2017/06/06 リンク

    その他
    higamma
    higamma 文科省事務方の最高レベルはあるって言ってるんだしな

    2017/06/06 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo おざなり調査でスルーとは。国会がバカにされているし、これ、違法行為になるでしよ。

    2017/06/06 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 「現在の法律は役所の人たちの判断で保存期間も決められるため、役所の都合で文書管理が可能となってしまう。政府は国民に対して説明をする責任」

    2017/06/06 リンク

    その他
    kazukan
    kazukan やっぱりあるんかーい

    2017/06/06 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen さすが報道が萎縮している国の報道は違いますね。

    2017/06/06 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 探して見つかったらそこは除外してしまえばいいのか。すげえぞニッポン

    2017/06/06 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m やはり文科省の一部は前川氏の扱いと内閣の対応面白く思ってないんだな

    2017/06/06 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg だれかgoogle docsとかにアップしちゃえよ

    2017/06/06 リンク

    その他
    Mash
    Mash 調べた(漏れなくとは言ってない

    2017/06/06 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 少し正気に戻りつつあるかな、NHK。

    2017/06/06 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 自分とこのスクープ「出所が分からない文書」とか言われたらそりゃ怒るよな>NHK

    2017/06/06 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 政府の調査ってザル。意図的なら犯罪。そうでないのらうすらバカ。

    2017/06/06 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto なんという……→「共有フォルダーなどを調べた結果、文書の存在は確認できなかった」と発表しましたが、調査したのは担当の専門教育課の共有フォルダーだけで、ほかの部署の共有フォルダーは調べていませんでした。

    2017/06/06 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 文科省官僚と、とある派閥が手を握ったのかな。

    2017/06/06 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 税務調査で同じことをしたら、重加算税を課せられたうえで懲役刑じゃね。官民の非対称性こそ安倍自民の目指す道義国家だよ。

    2017/06/06 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan  『調査』と称して不都合なファイルを削除し、職員を脅して口封じするのだろうと当時から予想されていたし。

    2017/06/06 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 改憲という大義の前ならなんでも許されると思ってしまったのかな?

    2017/06/06 リンク

    その他
    komo-z
    komo-z このニュース何が問題なのかよくわからないんだよね。報道するなら何となく悪そうって印象操作じゃなく、明確に批判すべきだと思うし、お役所は情報を隠さずに公開するべきだと思う。

    2017/06/05 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 潮目変わってきた?

    2017/06/05 リンク

    その他
    ystt
    ystt “東洋大学の早川和宏教授は「文書が複数の職員に送付されているならば、組織的なやり取りがあったと考えていいので、個人的なメモではなく『行政文書』に該当する可能性が非常に高い」としています。”

    2017/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    獣医学部新設 文書は共有フォルダーにも 調査は専門教育課だけ | NHKニュース

    「加計学園」が計画している獣医学部をめぐり、内閣府と文部科学省とのやり取りを記したとされる文書は...

    ブックマークしたユーザー

    • border-dweller2017/06/07 border-dweller
    • filinion2017/06/07 filinion
    • TERMINATOR_T8002017/06/07 TERMINATOR_T800
    • sudoyuri5512017/06/07 sudoyuri551
    • terazzo2017/06/07 terazzo
    • gggsck2017/06/06 gggsck
    • BIFF2017/06/06 BIFF
    • amy3852017/06/06 amy385
    • uimn2017/06/06 uimn
    • edechang2017/06/06 edechang
    • shidehira2017/06/06 shidehira
    • HoHoHo2017/06/06 HoHoHo
    • redmiddle2017/06/06 redmiddle
    • D_Amon2017/06/06 D_Amon
    • tokimako2017/06/06 tokimako
    • Nean2017/06/06 Nean
    • kuwa-naiki2017/06/06 kuwa-naiki
    • asianwind2017/06/06 asianwind
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事