記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    laislanopira
    laislanopira これでは未来の幹部が育たない

    2012/11/11 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 社内ニート・真面目系クズ・意識高い系を足して6で割れ

    2012/11/09 リンク

    その他
    asrog
    asrog 「仕事は見つけるものだ」なんて言うより素直に「仕事ない」って言ってくれた方がいい。開き直って勉強できるから。/これは(自分ができるような)しごとないんだなーと嗅ぎ分けて自衛しないとね。鬱になるよ。

    2012/11/08 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「さらに「社内ニートは職場でどう過ごしている?」という質問には、「一日中ネット」「寝てる」など悲しくなるような答えが…。教育もせずに放置とはひどい話だが、文句を言っても始まらない」

    2012/11/07 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 僕も社内ニートになりたいです。

    2012/11/06 リンク

    その他
    eriko315
    eriko315 大企業ってとりあえず優秀な人をごっそり雇っておけば将来安泰と思ってる節があるよね。

    2012/11/06 リンク

    その他
    Lian
    Lian うらやましいですね。

    2012/11/05 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata 若年窓際族の作り方。人材教育をコストカットで放棄するだけで出来上がります。

    2012/11/05 リンク

    その他
    y_r
    y_r 余剰人員抱えられる会社は幸せですねとしか… / どちらかというと目先の仕事に追われすぎて適切に教育できないほうが問題。

    2012/11/05 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi 雇用保蔵,社内ニート,そして組織スラック。

    2012/11/05 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku 社内ニートし続けるのも、その個人にとって問題だよな。

    2012/11/05 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon リストラが出現した時の窓際族的な/>残業しまくって死ぬほど働いている人や管理者側のコメントが殆どないところが、はてなのユーザー層がどの辺にあるかなんとなく判る /普通に教育すればいいと思う(小並感)

    2012/11/05 リンク

    その他
    u06nh
    u06nh 50代がきちんと本人のキャリアビジョンを酌まず、40代が適切に個人を評価せず、30代が仕事を分担しなければ、20代は簡単に社内ニートになりますね。

    2012/11/04 リンク

    その他
    yucarhythm
    yucarhythm 人事とかハイアリングマネージャはなぜ雇ったの…

    2012/11/04 リンク

    その他
    Jumilife
    Jumilife 放置プレー多いよね、教育はもとよりフィードバックすらなし。皮肉なことに経営者はそこでコケるけどね。

    2012/11/04 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 これを放置すると心の病で倒れるのでご注意を・・・(自分がそうなったので)

    2012/11/04 リンク

    その他
    kmaebashi
    kmaebashi それなりに大手の民間企業にいますけど、こんな話全然見かけませんが。若手は(採用を控えたせいで)絶対数が少ない上にコストも安いので、むしろコキ使われている感じ。

    2012/11/04 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder ブクマには社内ニート側の肩をもつコメントが圧倒的に多く、残業しまくって死ぬほど働いている人や管理者側のコメントが殆どないところが、はてなのユーザー層がどの辺にあるかなんとなく判る

    2012/11/04 リンク

    その他
    rotting_corpse
    rotting_corpse 生まれて始めて就職に対する意欲を掻き立てられた

    2012/11/04 リンク

    その他
    papipupepujii
    papipupepujii まじか…

    2012/11/04 リンク

    その他
    rishida
    rishida 「社内ニート」20代に急増中 (web R25) - Yahoo!ニュース 「社内ニートへの対策としては、人事評価制度をしっかりと機能させること。社員ひとりひとりの仕事と目標を明確化することが大切です」(山元さん) 会社に行って

    2012/11/04 リンク

    その他
    k-side
    k-side 会社に余力があるといいのぅ

    2012/11/04 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 仕事覚えないのが「意欲の高い若手社員」て笑うとこですか。例え解雇しても、会社側が教育する気なきゃ同じ繰り返しで時間とカネ浪費するだけやん。人にリソース使えってことだよ、クビにすりゃ済むてえ発想が誤り。

    2012/11/04 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee ある意味、仕事を渡さない上司が悪い。

    2012/11/04 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka ほとんど上級職者の管理能力不足が原因といってよい。3~40代なら自分で仕事を見つけたり出来るが、20代前半の若者には無理だし、そんな権限も与えてないだろ?部下を遊ばせている上司の方が企業にとっては有害だよね

    2012/11/04 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq 「やることがなくても先輩の仕事のやり方を盗めばいい」とか言っちゃう人は、自分一人だけで成長してきたと思ってそう。先輩は盗みやすいように見せてくれたんだよ。

    2012/11/04 リンク

    その他
    northlight
    northlight それで怒られたりしないんだったら社内ニートしたいわ…

    2012/11/04 リンク

    その他
    the-egg
    the-egg 「社内ニート」20代に急増中(web R25) - Y!ニュース

    2012/11/04 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok 作業の分担でパフォーマンスを最適化できない組織の問題を丸投げ記事

    2012/11/04 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety あるある。

    2012/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「社内ニート」20代に急増中 (web R25) - Yahoo!ニュース

    「社内ニートへの対策としては、人事評価制度をしっかりと機能させること。社員ひとりひとりの仕事と目...

    ブックマークしたユーザー

    • laislanopira2012/11/11 laislanopira
    • shimomurayoshiko2012/11/09 shimomurayoshiko
    • asrog2012/11/08 asrog
    • yomogi2012/11/08 yomogi
    • umiusi452012/11/07 umiusi45
    • maple_magician2012/11/06 maple_magician
    • suginoy2012/11/06 suginoy
    • eriko3152012/11/06 eriko315
    • SuzumiyaRyosuke2012/11/06 SuzumiyaRyosuke
    • kommunity2012/11/06 kommunity
    • Lian2012/11/05 Lian
    • atoh2012/11/05 atoh
    • Naruhodius2012/11/05 Naruhodius
    • tyokorata2012/11/05 tyokorata
    • y_r2012/11/05 y_r
    • uduki_452012/11/05 uduki_45
    • sakahashi2012/11/05 sakahashi
    • gggsck2012/11/05 gggsck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事