記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yukidarumays
    yukidarumays 百田尚樹“作家タブー”の深い闇…「たかじん長女手記」を潰していた『週刊文春』(宝島) - Y!ニュース

    2015/01/03 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 今回の騒動では、作家タブーを抱える週刊誌がネット民に完全に敗北した

    2014/12/26 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『さくらがたかじんと初めて会ったとする11年12月時点で、イタリア人夫との仲睦まじい様子を、さくら自身がブログにアップしていたからにほかならず、このさくらの二股状態について、何ら説明ができていない』

    2014/12/26 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi またリテラかと思ったら、宝島だったでござる

    2014/12/26 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 週刊文春で百田尚樹の連載小説が始まったのを見て、「あーあーなるほどねえ(笑」と言わずにはいられなかった。わかりやすすぎるだろ。週刊新潮も連載小説が単行本になったばかりだしねえ。

    2014/12/26 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「今回の『殉愛』騒動での、週刊誌の腰抜けぶりは、出版界に依然“作家タブー”が存在することを世に広く知らしめた。それが、百田(尚樹)さんがあの本を出した唯一の功績でしょうか」

    2014/12/26 リンク

    その他
    seabreamlover
    seabreamlover 若干SPAを見直した

    2014/12/26 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs まあもう当分選挙ないし、買う必要もないからな。つか芸能系のスクープ小出しにしていた隙に、新潮の小渕スクープに全部もってかれた感じの今年の文春。ワタミの時は頑張ってたのにねえ。

    2014/12/26 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 昭和の時代から出版社系メディアは作家のスキャンダルはスルーだったから。

    2014/12/25 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism この件では出版社系週刊誌が百田尚樹のポチなんだね。

    2014/12/25 リンク

    その他
    shibashuji
    shibashuji 成り上がりを上げて落とすのが美しい日本の文化ですが、ここで批判されてるメディアがパッと手を離すのもあとはちょっとしたタイミングの問題なのではと。

    2014/12/25 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 百田が自分に向けられた批判に対して反論するのではなく、批判が世に出ないように手を回すような男だってことはよく分かった。彼の語る「真実」なんてその程度のもん。

    2014/12/25 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 二重基準や棚に上げての放言、罵倒は読者と相互の共通認識、共謀事項としていて、現実社会や国会の場で大真面目にやられる昨今に、男性週刊誌の編集者や記者は困惑しているのではないかと想像。

    2014/12/25 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama ただ一方で本売っときながらもう一方で叩いたりするわけないんで、わかりやすくていいんじゃないですか(投槍)

    2014/12/25 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 今のメディアの中で朝日新聞はまともなほうだというのはよくわかった。朝日をたたく連中がこんな体たらくなのだから。

    2014/12/25 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "全週刊誌に言いたい。もうジャーナリズムなんて名乗らない方がいい。自分のところにとって都合の悪いことは徹底的に知らんぷりを決め込むなんて、誰が朝日新聞のことを叩けるだろうか" →他人に厳しく自分に甘いw

    2014/12/25 リンク

    その他
    yaifhaten
    yaifhaten 「もうジャーナリズムなんて名乗らない方がいい。自分のところにとって都合の悪いことは徹底的に知らんぷりを決め込むなんて、誰が朝日新聞のことを叩けるだろうか」百田も殉愛もどうでもいいけど気味が悪い騒動だ

    2014/12/25 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 週刊文春は百田尚樹に「捏造記事を書いた」と言われているのに無反応すぎる。反論も謝罪訂正もしない

    2014/12/24 リンク

    その他
    Smirecsa
    Smirecsa 百田尚樹“作家タブー”の深い闇…「たかじん長女手記」を潰していた『週刊文春』 「今回の『殉愛』騒動での、週刊誌の腰抜けぶりは、出版界に依然“作家タブー”が存在することを世に広く知らしめた。それが、百田

    2014/12/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Yahoo!ニュース - 百田尚樹“作家タブー”の深い闇…「たかじん長女手記」を潰していた『週刊文春』 (宝島)

    「今回の『殉愛』騒動での、週刊誌の腰抜けぶりは、出版界に依然“作家タブー”が存在することを世に広く...

    ブックマークしたユーザー

    • akishinomiyakako2015/01/03 akishinomiyakako
    • yukidarumays2015/01/03 yukidarumays
    • visa98762014/12/28 visa9876
    • yoyoprofane2014/12/27 yoyoprofane
    • kangiren2014/12/26 kangiren
    • cloudliner_tweets2014/12/26 cloudliner_tweets
    • kaitoster2014/12/26 kaitoster
    • mizukemuri2014/12/26 mizukemuri
    • kowyoshi2014/12/26 kowyoshi
    • pycol2014/12/26 pycol
    • honeybe2014/12/26 honeybe
    • ncc17012014/12/26 ncc1701
    • watapoco2014/12/26 watapoco
    • Louis2014/12/26 Louis
    • dowhile2014/12/26 dowhile
    • seabreamlover2014/12/26 seabreamlover
    • nakakzs2014/12/26 nakakzs
    • Santamaria_morishi2014/12/25 Santamaria_morishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事