タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (141)

  • ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ[新聞ウォッチ](レスポンス) - Yahoo!ニュース

    国内で4月19日には、新たに4万893人の新型コロナウイルス感染者が報告されたが、5日連続で前週の同じ曜日から減少したそうだ。 [写真:ホンダ社(東京青山)] そんな中、山際大志経済再生担当相が記者会見で「通常の大型連休として、皆さまにはお過ごしいただければいいのではないか」と述べ、コロナの感染が現在の状況のまま続けば、今月末からの大型連休で移動の自粛制限を求めない考えを示したという。きょうの産経などが取り上げている。 一方で、朝日は新型コロナの流行で大きく変わった企業でのテレワークの導入についての直近の調査を掲載。それによると、テレワークを続けたいと考える従業員が多い一方、企業側には「デメリットが多い」と否定的な意見が根強いこともわかってきたとも伝えている。 まん延防止等重点措置が全面解除されて1カ月。コロナの収束が未だ見通せないものの、コロナによって様変わりした働き方も「ウイズコロナ

    ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ[新聞ウォッチ](レスポンス) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/04/21
    たまに上司と同じ日に出社してると話がすごく速く進んで、あぁコロナ前はこのスピード感だったんだなと驚くことはある。いろいろ工夫はしてるけどやっぱり「ちょっといいですか」はテレワークじゃ難しいのよね
  • 役所の椅子はバランスボール 本格導入、思わぬ効能(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    和歌山県田辺市は、職員の事務作業で座る椅子の代わりに空気が入った「バランスボール」を格導入した。腰痛を訴える職員がいるため昨秋に試験導入し、継続利用したいとの声が多かったことから、全職員の使用を認めた。民間企業では同様の取り組みが広がっているが、官公庁では異例。バランスボールなど、スポーツ活動の促進に取り組む企業を認定するスポーツ庁は先進的な試みとして注目している。 【写真】バランスボールに座って記者会見する田辺市の真砂市長 ■会見で市長が座る 田辺市の真砂充敏(まなご・みつとし)市長(64)は昨年11月24日の定例記者会見でバランスボールに座って臨み、「このバランスボールについて紹介させていただきたい」と切り出した。 続いて市長は「長時間座った状態で仕事をする方が椅子代わりに活用すれば、腰痛や肩こりの予防・解消に有効であるといわれている」と述べ、バランスボールを試験的に導入したことを明

    役所の椅子はバランスボール 本格導入、思わぬ効能(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/04/02
    ちゃんとした椅子買うと10万円〜なので、それに比べたら安くていいと思う。個人的に試したことあるけど、腰痛には良さそうだけど仕事への集中力はちょっと下がるかなって印象。
  • 「この人は日本人に見えますか?」日本人俳優が暴露する、ハリウッド”多様化”のリアル(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アカデミー賞授賞式が、目の前に迫った。かつてアカデミー賞の司会者は、スティーブ・マーティン、ビリー・クリスタル、ジミー・キンメルなど、主に白人の男性だったが、今年は人種を交えた女性コメディアン3人。プレゼンターの顔ぶれにも、人種、性別など、バランスが配慮されている。 アカデミーが格的に多様化への努力を始めて、6年。その成果が見えてきた2年前には、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が作品賞を受賞するという大きなサプライズがあった。ハリウッド全体を見ても、この間、「クレイジー・リッチ!」「シャン・チー/テン・リングスの伝説」などアジア系、「イン・ザ・ハイツ」などラティーノ系キャストの映画が作られてきている。スピルバーグ監督による「ウエスト・サイド・ストーリー」も、1961年版と違い、プエルトリコ系のキャラクターにはプエルトリコ系をキャストした。 だが、当にハリウッドは多様化したのか。 ハ

    「この人は日本人に見えますか?」日本人俳優が暴露する、ハリウッド”多様化”のリアル(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/03/25
    言いたいことが言える、出る作品を選べるのはある程度プレゼンスが上がってからだと思うので、日本人差別的な描写がある映画に日本人俳優が出演すること自体は否定できないなと思う。
  • 小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    仙台市立小学校の男子児童がいじめを受けて不登校になったとして、市教育委員会は、いじめ防止対策推進法で定める「重大事態」と認定する方針を固めた。児童の欠席日数は認定の目安となる30日を超え、15日で連続50日に上る。市教委は「事実確認で時間がかかっている」として、対応の遅れを認めている。 【図表】増加するいじめ認知件数 保護者によると、小1の男子児童は昨年12月15日、時間内にべ終わらなかった給を昼休みにべていた時、同級生にトイレへ連れて行かれ、児童8人から胸や背中などを殴ったり蹴られたりしたという。受診した小児科で「全身打撲」「急性ストレス反応疑い」で全治4週間と診断された。

    小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/03/15
    自分の子どもがいじめにあったら弁護士に相談しようと思ってるけど、検索したところいじめ問題の経験豊富とうたってる弁護士事務所でも年間300件程度だった。少ないんだな… https://rei-law.com/practice/school/sch_ijime
  • 北方領土は永遠に返ってこない? 安倍元総理をだましたプーチンの嘘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    プーチン氏の暴走は、ロシアとの領土問題を抱える日にとっても他人事ではない。果たして北方領土は永遠に返ってこないのか――。 【写真】プーチン大統領と事実婚状態とされる元五輪金メダリスト「アリーナ・カバエワ」 *** 遡ること4年、シンガポールのマンダリン・オリエンタルでプーチンと対峙した安倍晋三首相(当時)は、いささか緊張した面持ちで記者団に語っていた。 「戦後70年以上残されてきた課題を次の世代に先送りすることなく、私とプーチン大統領の手で終止符を打つ」 2016年の日ロ首脳会談(長門会談)以来、話を進めてきた北方領土の“2島返還論”に、日政府が格的に舵を切った瞬間だ。 だが、敵は一枚も二枚も上手だった。 「まず平和条約締結交渉の発端となった長門会談で、プーチンは故意に2時間も遅刻。大国をアピールすると同時に、会談の主導権を握るという策を弄しました。そして、北方領土を欲しがる日の足

    北方領土は永遠に返ってこない? 安倍元総理をだましたプーチンの嘘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/03/12
    まぁKGBで中佐まで出世して政治家に転身、首相、大統領まで上り詰めたプーチンと政治家一家のボンボンじゃ役者が違うのはその通りよね。(プーチンが優れてるとは言ってないよ)
  • 政府、今夏にもワクチン4回目接種の開始想定…「すでに必要な数の見通し立っている」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を行う検討に入った。3回目接種から6か月以上の間隔を空け、今夏にも開始することを想定している。これまでと同様、公費負担で行う方向だ。 【写真】モデルナワクチンは避けた方がいいの? 政府は3回目接種の全対象者分を上回る1億2820万回分のワクチンの配送を4月末までに終える計画を発表している。4回目接種には、2022年中に輸入する米ファイザー製7130万回分と同年上半期に輸入するモデルナ製2350万回分を回す方針だ。 1・2回目の接種で余った4400万回分も3回目接種に活用しており、3回目接種で生じる余剰分を合わせれば、「すでに希望する国民全員が4回目を接種できる数の見通しは立っている」(厚生労働省幹部)状況という。 政府は3回目接種について当初、2回目からの間隔を「原則8か月以上」としていたが、「遅すぎる」と指摘を受け、6か月に前倒しした。この反

    政府、今夏にもワクチン4回目接種の開始想定…「すでに必要な数の見通し立っている」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/03/11
    2回目、3回目と副反応つらかったから半年ごとにうけるのつらい…
  • 暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超も…年収900万円の会社員「納められる金額でない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    国税庁はホームページで報告書などから申告額を自動で出す表計算を公開するなどしており、担当者は「不明点があれば、税務署などに相談してほしい」としている。 取り締まり強化 国税庁は19年に全国の国税局に暗号資産などを専門とするプロジェクトチームを設置するなど、悪質な税逃れへの取り締まりを強化。20年の国税通則法改正で、国内の取引所から取引履歴に加え、顧客の氏名や住所の照会が可能となり、取引実態を追いやすくなった。 20年3月には金沢国税局が、取引で得た所得を隠し、約7700万円を脱税したとして石川県の会社役員(57)を所得税法違反容疑で告発。金沢地裁で懲役1年、執行猶予3年、罰金1800万円の有罪判決が言い渡された。 国税OBで暗号資産に詳しい坂新税理士(東京)によると、最近はコロナ下で在宅時間が増え、投資目的で気軽に暗号資産の取引を始める人が目立ち、確定申告に不慣れな会社員からの相談が増加

    暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超も…年収900万円の会社員「納められる金額でない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/02/21
    4億利確した時点で怖くて納税分は日本円で取っとかなきゃ…って気分になるんだけど、この人は他の仮想通貨にぶっこんだわけだよね、すごいよ
  • 進路決めても…「実績にならない生徒はどうでもいいんだ」進学校の指導にうんざり(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    高校に入る前の段階で「やりたいこと」が見つかっている子はどれだけいるだろう。入学後に見つけたとしても、それを許さない周りの環境がある-。 【平均点の一覧】共通テスト、平均点7科目で最低 長崎県内の公立高を昨年卒業したサクラさん(仮名)は、3年の学級担任の進路指導にうんざりした。 志望先はファッション分野。父親が仕事結婚式に携わることがあり、きらびやかな衣装に憧れた。担任に相談すると、「その分野に進んだ卒業生はいない」と教育学部を薦められた。 理由は、ファッション業界を希望しながら、家庭科教員になった知人がいたからだという。役に立つ助言は期待できないと考え、自分で服飾を学べる私立大を探した。 高校では3年の秋ごろに教科書の内容を終え、大学入学共通テスト対策にシフトした。サクラさんが狙っていたのは、高校での成績や活動、意欲で合否を決める総合型選抜。必須の面接とプレゼンテーションの準備を進める

    進路決めても…「実績にならない生徒はどうでもいいんだ」進学校の指導にうんざり(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/02/21
    公立高校って進学校であっても教育方針が自分で進路見つけて何やるべきか考えられる子じゃなくて、おしり叩かないとやらない子向けになってるなと20年前高校生だった頃に思ってたけど、今も変わらないのかね…
  • バーガーキングが立たされる「撤退か、成長か」の三度目の岐路(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍では、「マクドナルド」や「モスバーガー」といったハンバーガーチェーンが存在感を増している。なかでも、ここ数年は「バーガーキング」の勢いが目覚ましい。 【写真】それでも美味そうすぎるバーキンの新作 実際、2022年1月には愛知県名古屋市「イオンメイトピア店」、東京都文京区「郷三丁目店」、大阪府八尾市「イズミヤ八尾店」と3店舗を新規オープンさせ、現在、全国で149店舗(2022年1月25日時点)を展開している。2019年5月には、当時展開していた99店舗のうち約2割にあたる22店舗を閉店するなど、苦境に立たされた。そこから、わずか3年で倍増させた計算になる。 バーガーキングの売りは「とてつもなく大きい」という意味を持つ「ワッパー」だ(※)。一般的なハンバーガーの約1.4倍の大きさがあり、そのインパクトのある大きさがSNSを中心に話題を集めている。 ただ、同店の魅力は大きさだけではない

    バーガーキングが立たされる「撤退か、成長か」の三度目の岐路(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/02/19
    バーガーキング好きなんだけど、生活圏にないんだよなー。ちょっと出かけた先で見かけても、そう言う時はハンバーガーじゃなくちゃんとしたもの食べようとしちゃう。近くにほしい。
  • 3本99円…豊作貧乏で長ネギ農家が悲鳴「今晩だけで良いから…食べて」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「長ネギ農家からお願いです!!! 長ネギべてーーーーーー!!! 長ネギべてーーーーーー!!! 長ネギべてーーーーーー!!! 昨日スーパー行ったら399円って安すぎ!!!ウチは収穫始まったばかりであと8割以上畑に残ってる。今晩だけで良いからお願い、長ネギべて」と、Twitterで投稿したのは、群馬県で長ネギなどを栽培するしん|野菜と人を育てるプロさん(@sinyasai)です。 【写真】長ネギとサバ缶だけでおいしい鍋に 長ネギ連呼のただならぬ気配に、約3.8万件のリツイート、約8.9万件のいいねがつきました。おすすめの長ネギレシピを紹介する人もいるこの反響について、しんさんご人にお話を聞きました。 ――心の叫び、ストレートすぎて、気になりました。 「僕の農園では農協経由で全国の市場に卸しているのですが、2週間くらい前から長ネギの値段が下落して、底値とも言えるくらいに。大変だと思っ

    3本99円…豊作貧乏で長ネギ農家が悲鳴「今晩だけで良いから…食べて」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/01/31
    こないだスーパーで買ったのは3本199円だったな… 地域によるのかね
  • ビックカメラ、メーカーからの派遣を取りやめ 自社の従業員とスイッチへ(BCN) - Yahoo!ニュース

    ビックカメラは、5年以内をめどに家電メーカーから派遣されている販売員の受け入れをやめることを明らかにした。管理職などに就いている30歳前後の自社従業員を販売員に転換し、段階的に切り替えていく。コロナ禍にリアル店舗に来店する顧客への提案力を高めたり、フロアの垣根を超えた幅広い商品知識に精通した販売員を育成することで、同社がパーパスに掲げる「お客様の購買代理人として、くらしにお役に立つくらし応援企業」の実現を目指す。 ●給与面でも管理職と同等にする方針 ビックカメラが家電メーカーから派遣されている販売員の受け入れをやめるにあたり、2021年の年末から計画を開始した。既に店長代理やフロア責任者といった役職者を、研修を通して販売員リーダーに転換している。 同社によると、メーカーから派遣されている販売員は全販売員の約3割。今後、理解を得ながら調整し、切り替えを進めていく。 「コロナ禍により、駅前の店

    ビックカメラ、メーカーからの派遣を取りやめ 自社の従業員とスイッチへ(BCN) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/01/29
    ?? メーカーから派遣してくるのメーカー(やその子会社)の正社員であることが普通で、非正規の派遣社員ではないんだけど、勘違いしてるブコメがいる?
  • 電車内でたばこ注意され“殴る蹴る”高校生が重傷(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    電車内での喫煙を注意した男性高校生が暴行を受け、重傷です。 宇都宮市の飲店従業員・宮一馬容疑者(28)は23日正午すぎ、栃木県のJR宇都宮線の車内や駅のホームで高校2年の男子生徒(17)に殴る蹴るの暴行を加えた疑いが持たれています。 男子生徒は顔の骨を折るなど重傷です。 警察によりますと、男子生徒は電車内で「お兄さん、たばこを吸っていますね。やめてもらえませんか」と注意していました。 宮容疑者は「相手がけんかを売ってきた」などと容疑を認めています。 暴行は10分以上続き、電車内にいた友人3人は止めようとしましたが、他の乗客は止めようとしなかったということです。

    電車内でたばこ注意され“殴る蹴る”高校生が重傷(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/01/24
    高校生の行動は正義感に溢れた勇気ある行動だけど、ルールを守らない人ってヤバい人だから、触らぬ神に祟りなし、君子危うきに近寄らずの方がよいのよ…
  • 餅が喉に詰まったら 座った状態で背中を叩いてはダメ!生死を分ける4分間にやるべき3つの処置を徹底解説(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    シリーズ「名医のいる相談室」では、各分野の専門医が病気の予防法や対処法など健康に関する悩みをわかりやすく解説。 【画像】がのどに詰まったらこんな状態に… 今回は正月三が日に集中する「をのどに詰まらせてしまう事故」について、福井大学医学部付属病院救急救命科科長で総合診療部教授の林寛之先生に徹底解説してもらう。 がのどに詰まる原因正月に多発するなどを喉に詰まらせた時の対処法についてお話しします。 基的にはを詰まらせる事故というのはほとんどが高齢者ですから、加齢に伴う嚥下機能の低下というのが一番の原因になります。 理由は、実際噛もうと思っていても歯が少ないためちゃんと噛めない、唾液がちゃんと出ないので飲み込むのが下手になる、"ゴックン"と喉を持ち上げる力も弱くなる、そして、詰まりそうなときにする咳がすごく下手になる。 この4つの機序でが詰まったときにうまく出せなくなっています。

    餅が喉に詰まったら 座った状態で背中を叩いてはダメ!生死を分ける4分間にやるべき3つの処置を徹底解説(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/01/02
    大変そうなので予防策をしっかりするのが大事なんだろうな、小さく切る、そもそも食べない。
  • 「BECK」酷評にショック…「僕はオワコン」映画監督、堤幸彦66歳の今 キャリア初の自主映画で反転攻勢へ(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「BECK」酷評にショック…「僕はオワコン」映画監督、堤幸彦66歳の今 キャリア初の自主映画で反転攻勢へ(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2021/12/27
    ケイゾク、TRICKはよかったけどSPECはそこまででもなかったな。大作というよりは小ネタを入れてクスッと笑う作風だと思うのでインディー映画は合いそう。
  • 「なぜ東大や京大が上位に入らないのか」世界大学ランキングを信じてはいけない(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    2022年版世界大学ランキングで、東京大は35位、京都大は61位だった。京大前総長の山極寿一さんは「世界大学ランキングは授業料の高い英米の大学が富裕層への宣伝目的に使っている。世界の大学は商業化の波にのまれつつある」という――。 【画像】山極寿一『京大というジャングルでゴリラ学者が考えたこと』(朝日新書) ※稿は、山極寿一『京大というジャングルでゴリラ学者が考えたこと』(朝日新書)の一部を再編集したものです。 ■大学に求められている「人材の育成」とは 2015年の6月にドイツのハンブルクで開かれた学長会議には、オーストラリアをのぞく4つの大陸の28カ国39の大学機関から学長が集まった。当時京都大学総長だった私にとっては初めて世界の大学事情を知る機会となり、近年のグローバルな動きの中で世界の大学は日と同じ問題を抱えていることを痛感させられた。 大学が直面しているのは、高等教育は社会のため

    「なぜ東大や京大が上位に入らないのか」世界大学ランキングを信じてはいけない(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2021/12/21
    国立法人化する前後に大学生だったけど、国費留学生はほぼアジアの富裕層で、アメリカ行きたかったけど落ちたみたいな人が多く、なんだかなぁと。彼らはたいてい外資系の日本法人に就職して高給取りになった
  • 障害ある娘に代わり投票した母「まさか起訴されるとは」 関係者に広がる衝撃(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    自閉症の娘と一緒に投票所に行き、見慣れない環境で「固まって」しまった娘の代わりに投票用紙に記入し投函した母親が、公職選挙法違反の罪で3月に在宅起訴されていた。11月に報じられると、裁判で刑事罰に問おうとする検察側の姿勢に「そこまでやるのか」「まさか起訴とは」と関係者らの間で衝撃が広がっている。専門家も異例と語る今回のケースは、障害がある人の家族にとっても人ごとではない。投票現場では何が起きていたのか。(共同通信=真下周、鈴木優生) ▽聴覚過敏だが、ピアノが得意 大阪市を廃止し、4特別区を設置する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票の投開票は昨年11月1日に実施された。淀川区に住む自営業の母親(59)は10月25日、自閉症で身体障害もある長女(22)を車いすに乗せ、期日前投票のため区役所を訪れた。 母親によると、長女は療育手帳A(知的障害が重度)。障害の判定所見には「面接で発話や発声はできず、

    障害ある娘に代わり投票した母「まさか起訴されるとは」 関係者に広がる衝撃(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2021/12/02
    タイトルから想像したのはそんなの起訴するの?だったけど実際読んだらだいぶお母さん強引な感じで、制止を振り切って代筆で投票したのね、、、
  • 日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ【江上剛コラム】(時事通信) - Yahoo!ニュース

    第2次岸田内閣が発足し、記者会見する岸田文雄首相=2021年11月10日、首相官邸[代表撮影]【時事通信社】 岸田文雄氏が念願の首相に就任した。岸田氏は、自民党総裁選で、新自由主義から決別し、新しい日型資主義を築くと公約した。 【図解】仕事「自動化」の可能性 これは従来の金融緩和、財政政策、成長戦略を堅持しつつも、経済政策アベノミクスから「成長と分配の好循環」へ修正を目指すことだと思われる。 岸田氏は、「成長なくして分配なし」ではあるものの、「分配なくして次の成長なし」であると言う。これは、新自由主義経済は「富める者と富まざる者との分断」を生みだしたとの反省に立つ考えだ。 ◆1人世帯の半数は貧困 実際、日の格差の現状は最悪である。世界3位の経済大国でありながら、2015年データでは貧困率15.6%である。 7人に1人が貧困である。1人世帯の貧困率50.8%で半数が貧困。男性単身世帯の

    日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ【江上剛コラム】(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2021/11/22
    個人的には、バブル崩壊以降は開発現場でのゆとり(自由に使える時間やお金)がなくなって遊びがないからイノベーションが起きず、労働時間が多い割にたいしたものができてないんだと思う。
  • 69歳男、所持金40円で居酒屋へ 生ビール6杯に焼き魚、刺し身注文(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸・三宮の居酒屋で無銭飲したとして、兵庫県警生田署は12日、詐欺の疑いで、住所不定、無職の男(69)を現行犯逮捕した。 【写真】「豚肉ポケットに入れて忘れていたら2カ月勾留」 認知症で無罪の男性語る 逮捕容疑は同日午後4時半ごろから同6時ごろまでの間、神戸市中央区北長狭通1の居酒屋で、料金を支払う意思もないのに計3883円分の飲をした疑い。同署の調べに「金がないのに料理を注文した」と容疑を認めているという。 同署によると、男の所持金は40円だったが、生ビール6杯に加え、焼き魚や刺し身などを注文。飲後に「金がない」と店員に明かしたという。

    69歳男、所持金40円で居酒屋へ 生ビール6杯に焼き魚、刺し身注文(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2021/11/14
    生ビール6杯に焼き魚と刺身で“3883円”ってすごく安くないか、生ビール1杯500円切るってことよね… 安くて美味しいもの出そうと頑張ってくれてる居酒屋さんで捕まるために無銭飲食、なんか悲しくなるな
  • 「友人全員失った」元“反ワクチン”派の女性が語る陰謀論の代償と後悔(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「元々私は“コロナは存在しない”、“ワクチンは人口を減らすためのもので必要ない”と信じていました。身の回りにコロナに感染したという人がいたら、雇われた“工作員”だと考え『新型コロナのワクチンを打ったら、死んでしまうからワクチンは打たないほうがいい』と周囲の人を説得。その結果、学生時代の友達をみんな失ってーーー。わかった気になり偉そうに語っていた自分が、今では当に恥ずかしいと思っています」 【写真あり】ピンクドルフィンさんの母子手帳 ZOOM越しでこう語る一人の女性。一見すると普通の女性だが、実はネットではちょっとした“有名人”。ピンクドルフィンというアカウント名で、反ワクチンを唱える“陰謀論”からの目覚めの経緯を語ったツイートが4万回以上リツイートされ、話題を呼んだのだ。 なぜピンクドルフィンさんが陰謀論にのめりこんでしまったのか。そのきっかけは、彼女の幼少期にまで遡る。 「私の祖母が、

    「友人全員失った」元“反ワクチン”派の女性が語る陰謀論の代償と後悔(女性自身) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2021/11/14
    この人のツイート見た時も感じたんだけど、夫の話が出てこなくて不思議。妻が反ワクチンにはまってても関わらなかったってことなんだろうか
  • テレワークなどで出勤者7割減「見直すべき」 経団連が政府に提言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    経団連は8日、政府が新型コロナ感染拡大対策として呼びかけてきたテレワークなどによる「出勤者数の7割削減」について、「科学的な知見」を踏まえ、なくしていく方向で見直すべきだとする提言を出した。 【写真】場所も相手も自分が決める コクヨ社長が実験オフィスでめざすもの 同日発表した政府の感染拡大防止策への提言のなかで触れた。提言は十倉雅和会長が就任した6月以降、4回目。十倉氏は記者会見で、出勤者数の抑制について「一律だと、いろんなところで経済活動を妨げる」として、経済的な悪影響も大きいと指摘。ただし、テレワーク自体は「やってみて非常によかった、という意見もかなりある」と述べ、多様な働き方を認める観点から続けるべきだとした。 政府は職場でのクラスター発生などを防ぐ策のひとつとして「7割削減」を呼びかけてきた。首都圏などに政府の緊急事態宣言が出されていた今年8月には、菅義偉前首相が自ら経済団体を訪問

    テレワークなどで出勤者7割減「見直すべき」 経団連が政府に提言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2021/11/09
    基本テレワークだけど、たまに出社したときに出社してる人同士での意思疎通が簡単&速くて仕事がサクサク進むので、コロナ前はこのスピード感だったんだよなと思う。まぁ通勤させるなら給与上乗せしてほしいよな