タグ

ブックマーク / www.gakken.co.jp (2)

  • 『学習』『科学』休刊のお知らせ | 学研ホールディングス

    2009年12月03日 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、当グループが発刊しております1946年(昭和21年)創刊の『学習』は“「できる」よろこびと深く学びとるチカラを”をコンセプトに、1957年(昭和32年)創刊の『科学』は“小さな発見・大きな感動・科学っておもしろい!”をコンセプトに、多くのお子様に長い間愛され親しまれてまいりました。 しかしながら、児童数の減少やニーズの多様化等の市場環境の変化による部数の減少のため、誠に勝手ながら『学習』は2009年度冬号(2010年1月1日発行)、『科学』は2009年度3月号(2010年3月1日発行)の発行をもちまして休刊させていただくことになりました。 『学習』『科学』で培ってきた子どもたちを育む力は、これからも各種の科学関連教材や「科学実験教室」等に随時活かしていく所存です。

    f-nyoro
    f-nyoro 2009/12/03
    やっぱり休刊になったか
  • スクウェア・エニックスと学研、シリアスゲーム事業で業務提携

    学研ホーム > お知らせ > スクウェア・エニックスと学研、シリアスゲーム事業で業務提携  共同出資により、新会社「SGラボ」を2006年5月に設立 株式会社スクウェア・エニックス(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田 洋一、 以下スクウェア・エニックス)と、株式会社 学習研究社(社:東京都大田区、代表取締役社長 遠藤 洋一郎、以下学研)は、このたび、ゲームの表現メディアとしての機能を活用した学習・啓発コンテ ンツ(以下、シリアスゲーム)の開発・販売において、業務提携を行うことに基合意しました。両社は、 提携の第一弾として、2006年5月1日に、共同出資により新会社「株式会社SGラボ(エスジーラ ボ)」を設立いたします。 コンピュータゲームは、文字や映像、音楽はもとより、双方向性やストーリー性、コミュニケーションなど の要素を統合し、かつユーザーによる主体的な関

  • 1