タグ

ブックマーク / www.kansou-blog.jp (2)

  • いい加減『スルメ曲』っていうのやめろ - KANSOU

    最初聴いた時にはあまり印象に残らないが、何度か聴くうちに次第に曲の良さや深みを感じられる曲のこと。「一口目ではあまり味がしない」けれど「噛めば噛むほど味の出る」スルメに例えられこのように呼ばれる。 スルメ曲とは (スルメキョクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 「最初聴いた時にはあまり印象に残らないが」「一口目ではあまり味がしない」は?うっせうっせ。お前ホントに美味いスルメったことないだろ。函館のスルメってからスルメのこと語れ。当に美味いスルメは一口目から美味いんだよ。 「何度か聴くうちに」って、バカ!この!!そもそも、一口目ってイマイチだったら二口目いかないだろうが。「味のしないガムをいつまでもいつまでも噛み続けますか?新しいガム、ほしくない?」みたいなこと去年小太りの女もさんざん言ってたろ。 しかも検索かけても、やたらと「スルメ曲」って言葉使いたがるの全員もれなく『そのア

    いい加減『スルメ曲』っていうのやめろ - KANSOU
  • 曲がり角で「ヌッ」と出てきたデカいオッサンとぶつかりそうになった - かんそうブログ

    さっき角を曲がろうとしたらデカいオッサンが 「ヌッ」 と出てきてぶつかりそうになって危なかった。 こっちが急いでたのもあって周りを見てなかったのも悪かったが曲がり角で急にデカいオッサンが 「ヌッ」 と出てきたもんだから、こっちもたまらず 「ワッ」 と声を上げた。 まさか曲がり角でデカいオッサンが 「ヌッ」 と出てくるとは思わなかったので、心臓が止まるかと思った。 なんの前触れもなく曲がり角からデカいオッサンが 「ヌッ」 と出てきてただただ戸惑うばかりだった。 ただ、曲がり角から 「ヌッ」 と出てきたデカいオッサンとぶつかりそうになったというだけで実際に曲がり角から 「ヌッ」 と出てきたデカいオッサンとぶつかったわけではない。 戸惑いつつも、すんでのところで俺が 「サッ」 と躱したので曲がり角から 「ヌッ」 と出てきたデカいオッサンとはぶつからずには済んだが、もう少し曲がり角から 「ヌッ」

    曲がり角で「ヌッ」と出てきたデカいオッサンとぶつかりそうになった - かんそうブログ
  • 1