タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

熊本とcatに関するfiblioのブックマーク (1)

  • 大地震に襲われた熊本で、毎日手紙を運ぶ猫とおばあちゃんが起こした奇跡とは? | AERA dot. (アエラドット)

    自宅に戻った波恵さんに甘えるチャアチャ(写真:高木保明さん提供) 熊県玉名市のねこ、チャアチャは、107歳になる波恵おばあちゃんに2年半で800通もの手紙を届けた“伝書ねこ”だ。おばあちゃんとチャアチャの不思議な交流は、朝日新聞デジタルに動画がアップされ大反響を呼び、4月には『伝書ねこ チャアチャ』(朝日新聞出版)というタイトルで書籍化もされた。 チャアチャとおばあちゃんを取材した、朝日新聞玉名市局長の村上伸一記者に、出会いについて聞いた。 「昨年(2015年)1月、朝日新聞玉名支局を、高木恵子さん(77)と弟の保明さん(66)が訪ねてきました。1931年に台湾の学校が朝日新聞社主催の甲子園の野球大会に初出場し、準優勝した実話に基づく台湾映画『KANO ~1931海の向こうの甲子園~』の広告が、朝日新聞紙面に掲載された数日後でした。恵子さんと保明さんは『うちのおばあちゃんが当時、甲子園か

    大地震に襲われた熊本で、毎日手紙を運ぶ猫とおばあちゃんが起こした奇跡とは? | AERA dot. (アエラドット)
    fiblio
    fiblio 2016/05/18
    『伝書ねこ チャアチャ』
  • 1