タグ

ブックマーク / rnavi.ndl.go.jp (5)

  • さまざまな図書館の使い方|リサーチ・ナビ|国立国会図書館

    リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。 ここでは国内の図書館のおもな利用の仕方を紹介します。18歳以上の方を対象としています。 1. 館種による図書館の違い おもな館種ごとに図書館の特徴を紹介します。詳細については各図書館に必ずお問い合わせください。 1-1. 公共図書館(市区町村立図書館・都道府県立図書館等) おもに地域住民の方が原則無料で利用できます。住民のニーズを踏まえた資料を収集し、地域にゆかりのある資料を多く所蔵しています。その地域に居住しているか、勤務していれば、資料を借りることもできます。複写(原則有料)については各図書館にご相談ください。 都道府県立図書館は、図書館資料のデータベースの整備や資料の貸出等を通じて、市区町村立図書館を支援しています

    さまざまな図書館の使い方|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
  • 『四庫全書』と関連叢書の調べ方 | 調べ方案内 | 国立国会図書館

    『四庫全書』は清の乾隆帝(1711-1799)の勅命によって編纂された中国最大の叢書です。古今の重要な書物約3,460種、7万9千巻を、経(経書=儒教の経典や注釈など)・史(歴史や地理など)・子(諸子百家等)・集(詩文等)の四部に分類して収録しています。『四庫全書』とその関連叢書だけで15,000種以上の漢籍を収録しており、清代以前の漢籍を探す際にはまず調査したい資料群となっています。ここでは、『四庫全書』やその関連叢書の特徴と収録される漢籍の探し方をご紹介します。一般的な漢籍の叢書の調べ方については、 「中国の叢書」 をご参照ください。 【 】内は当館請求記号です。 目次 1. 『四庫全書』の利用方法 2. 『四庫全書』関連叢書 3. 『四庫全書』と関連叢書の検索ツール 4. 『四庫全書』関連情報源 1.『四庫全書』の利用方法 『文淵閣四庫全書電子版』(原文及全文検索版)(CD-ROM)

  • 出版人を調べる|リサーチ・ナビ|国立国会図書館

    リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。 書籍・雑誌の制作・流通に関わる出版・書店関係者などいわゆる「出版人」(しゅっぱんじん)を調べるツールを紹介します 書誌事項末尾の【 】内は当館請求記号です。 1. 人名事典類から探す 1-1. 専門人名事典 稲岡勝 監修『出版文化人物事典:江戸から近現代・出版人1600人』(日外アソシエーツ 2013 【UE2-L1】) 鈴木徹造『出版人物事典:明治-平成物故出版人』(出版ニュース社 1996 【UE2-G1】)に収録された約650人をもとに、前近代の人物や2013年までの物故者などを加え、約1,600人に拡充 したものです。関係した団体・出版社名から引ける索引付きです。 日外アソシエーツ 編集『日人物レファレンス事典

    出版人を調べる|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
  • ベストセラーを調べる | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館

    1946-:『出版指標年報』1946-2017:『出版年鑑』1985-2004:『ザ・ベストセラー』1946-2000:『出版データブック』1946-1999:『日販50年のあゆみ』1926-1988:『定ベストセラー昭和史』1926-1985:『最新昭和史事典』1866-1979:『出版を学ぶ人のために』 出版科学研究所調査全国出版協会 出版科学研究所 月間ベストセラー 2006年以降の月間ベスト20を掲載しています。『出版月報』(全国出版協会出版科学研究所 [1959]-2023 月刊 【Z21-172】) 1963年以降、前月の月間ベスト30を「売れ行き良好書」(1988年度以降はジャンル別)に収録しています。 翻訳書ベストセラーの収録号、掲載頁は以下のとおりです。 1946年分~1998年分:42巻11号 p.11 1994年分~2004年分:47巻7号 p.11 1998年分~

    ベストセラーを調べる | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館
  • アニメに関する参考図書 | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館

    ここでは当館所蔵資料の中から、アニメに関する参考図書類を紹介します。【 】内は当館請求記号です。 1. アニメ全般スティングレイ,日外アソシエーツ株式会社 共編『アニメ作品事典:解説・原作データ付き』(日外アソシエーツ 2010 【KD2-J46】) 1917年から2010年4月までに日国内で公開、放送、発売されたアニメの情報をまとめた事典です。作品タイトル、作品の解説や原作となる図書の情報のほか、メディア種別、原題、製作年、公開・放送・発売年月日、製作国、監督・演出、脚、キャラクターデザイン、作画監督、声優、音楽といった情報が含まれています。巻末には公開年順、原作者順の索引がついています。山口且訓,渡辺泰著,プラネット 編『日アニメーション映画史』(有文社 1978 【KD745-3】) 前半は日アニメの歴史が図版付きでまとめられ、後半は資料編となっています。資料編では、1917

    アニメに関する参考図書 | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館
    fiblio
    fiblio 2013/04/28
  • 1