textに関するfirstheavenのブックマーク (96)

  • 何でも楽しいという友人

    受験勉強が楽しいという友人がいた。 「数学と現代文はパズルだし、物理や化学や生物や地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙の根的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間の根的なことだから楽しいし役立つし、しかも過去の超天才、超有名人たちのエッセンスだけピックアップして体系化して知れるんだから倫理なんてマジで超お得じゃん!現代社会とか政経なんて普通に新聞読む時とか実生活に即役立つし、歴史なんて、俺らと同じ人間の今までのビッグニュースを集めたもんだし、しかもなんせ歴史はマジで起こった事なんだぜ、楽しいよ。理科も、架空の事じゃなくてマジで今のここにある物体の仕組みの事で、リアルありまくり。全部即役に立つじゃん。楽しいじゃん。古文も、日に文字とか文章とかの文化が生まれてから今までの超有名作がピックアップされててマジ便利。楽しい。漢文もそうだよ。だから勉強って超楽

    何でも楽しいという友人
    firstheaven
    firstheaven 2007/08/24
    こういう奴への妬み嫉みだけを糧に俺は明日も生きていくのだろう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 2005-11-18

    パンを焼きながら。 週四日。 ひたすら焼いている。 パンの香りがする男になってきた今日この頃。 交通事故で死んだ弟の魂みたいなものが私の部屋の棚の上に飾ってあるクマのぬいぐるみに宿ってしまったのが、一週間前のこと。 「おかえり、お姉ちゃん」 「…………」 弟が死んだショックを考慮されて、親から学校を休むことを勧められたのも昨日まで。 今朝、父親は特に何も言わずに仕事に行き、母親は特に何も言わずに家事をしていた。私は特に何も言わずに朝の支度を済ませて、特に何も思わずに学校に出かけた。 級友達の生温い励ましの言葉を受け流して、担任の的外れの配慮をやり過ごして、一日、過ぎ去った。少し前まで、学校が終わればその日は終わったも同然だった。あとは自然と瞼が下がるその時まで、ただ一人、自宅の自室に閉じこもっていればよかった。 弟の部屋は隣だった。 弟も、学校から帰ったあとは、ずっと引きこもっていた。

    2005-11-18
  • また君か。@d.hatena - 近年稀にみる落胆

    ひさしぶりにおれの人生に落胆した。調理の腕のなさっぷりゆえにだ。うまい料理を作る能力がないだけなら、まあ特に気にするほどのことでもない。うまい料理を作ることができるひとが偉いのは、料理をうまく作ることのできるひとが少ないからだ。少数の偉さを保障する相対的に偉くない多数は、それは「普通」ということであって「不幸」ではない。しかし、マズい料理を作ってしまう能力があるようだと深刻だ。一体いまおれはなにをした。米と挽肉とタマネギと卵だ。まあ卓に並べられるべき優れた献立と呼べるようになるまでには、あと少々なにかが必要かもしれない。しかしこの組み合わせなら、間違ったことでもやらない限りは、いちおう人間のいものらしいものが出来上がるはずだった。にもかかわらず、出来上がったのは見るも無残べるも無残、とても料理などと呼べたものではない代物。包丁貴族・団英彦ならずとも餌と呼ぶ。それ以下だ。マズい。馬に蹴

    また君か。@d.hatena - 近年稀にみる落胆
  • ディオーネ めちゃ得ウルトラ窓杜なび

    ディオーネ:安心で効果的な脱毛サロンの特徴 1. 最新の技術を使った安全な施術 ディオーネは、最新の脱毛技術を使って安全な施術を提供しています。だから、みんなが安心して通うことができるんだ。 2. カウンセラーが相談にのってくれる 施術前には、カウンセラーが顧客の肌や毛の状態をチェックして、一番いい脱毛プランを提案してくれるんだ。自分にぴったりの脱毛方法を一緒に考えてくれるんだよ。 3. 施術中もリラックスできる空間 ディオーネの施術ルームは、とっても快適なんだ。施術中もリラックスして過ごせるから、痛みやストレスを感じることなく脱毛を受けることができるんだ。 4. 明確な料金設定で安心 料金はわかりやすく、追加料金や隠れたコストがないから、安心して通えるんだ。自分の予算に合わせて脱毛を受けることができるよ。 5. 広いメニューから選べる ディオーネでは、全身脱毛から部分脱毛、フェイシャル脱

  • バカな判断をする法則 (借日記[CHAKUNIKI])

    バカな判断をする法則 ・もうここまで進んじゃったんだもん! →コストによるバイアス ・俺俺俺!俺の考え超すご! →自我によるバイアス ・(反証にたいして)それは想定している。 →理屈によるバイアス ・カンタンさ! →自信過剰によるバイアス ・俺しかわかるやつがいない! →軽視によるバイアス ・全部俺のモン! →強欲によるバイアス ・世界はまもなく破滅する! →杞憂によるバイアス ・みんながそう言うなら。 →「いい人」を演じようとするバイアス ・死ぬことと見つけたり! →無茶好きによるバイアス ・犯人はあいつだ! →幼稚さによるバイアス

  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo Hotel Andaz Tokyo Toranomon Hills Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Cerulean Tower Tokyu Hotel Tokyo Conrad Tokyo Hotel Four Seasons Hotel Tokyo At Marunouchi Four Seasons Hotel T

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://d.hatena.ne.jp/heyong/20061001

  • 歳をとることの危険さなのかな - finalventの日記

    ⇒MORI LOG ACADEMY: 歳をとることの危険さ 僕も歳をとって少しわかったが、年齢が上であるだけで、なにかをなした、若い奴らよりは偉い、そして、もうなにも恥ずかしくはない、と錯覚できる傾向にある。神経が鈍くなった証拠だ。結局は思考停止へ向かっている。それが危険だということ。 私の場合は。 「なにかをなした」感はない。実際なにもなしてない。自分の人生は無駄だったなぁというか自分の人生というのはまさに自分のプライベート・セクターの問題だなと。つまり、「なにかをなした」感はパブリックなセクターの問題なのではないか。その関わり方というか距離感が固定化しているのであまり問題意識にならない。 「若い奴らよりは偉い」とはまるで思わないが、どうもブログなどではそう思われてげ。 こんな感じか⇒真性引き篭もり/entry finalventのことかーー!![自虐ネタですか。お盛んですね。] ただ、

    歳をとることの危険さなのかな - finalventの日記
    firstheaven
    firstheaven 2006/09/22
    finalventのひと、最近よくMLAに言及するような…
  • 國語國字問題解説

  • 僕がオナニーをやめた理由、僕が生きる、理由 - nonomachon2ndの日記

    誰だってあるだろう?今自分が必死になって何かにしがみついてるって時が、異邦人によって今にも開け放たれようとするドアをがむしゃに押し止めようとしている時が。 恐い夢を見たときなんてそうだ。ゾンビが後ろから迫ってくる。必死になって逃げて、逃げて、とうとう行き止まりに追い詰められる。でも大丈夫。だってこれは夢だって知ってるから。いつだってそう。ちゃんと都合よく覚めるもんさ。ほらこいよゾンビ。かじりついてごらん?そうやって悠悠自適に構えていたら、あれ噛まれたぞ?痛い、痛い、おい、終わるんじゃないのか?なんで続きがあるんだ。どうしてだ?夢じゃなかったの? スイッチを押さないまま放置し続ければ、いずれ劣化して壊れてしまう。カチカチやっても明かりはつかないままで、壊れたことに気付かないままで。僕は部屋のライトを点灯しようとしたけれど、何度押しても反応はなかった。 僕はずっとスイッチを見ていた。押すのなん

    僕がオナニーをやめた理由、僕が生きる、理由 - nonomachon2ndの日記
    firstheaven
    firstheaven 2006/09/14
    非モテ論争のすべてはこの文章に収斂した
  • Welcome To Madchester - 或る阿呆の大学生活(「積み上げる」という事)

    ここのところ何週間かかけて部屋を片付けています。 で、当然のごとく多数のマンガやCDを発掘して片付けが全然終わっていないといういつものパターンなんですけど、実は格的な整理をしたのが2年ぶりぐらいなもので、多数の出土品がありました。まぁ、ここんところ整理作業してるうちにラストイニングとか銭とか東京トイボックスとか読んだんですけど、何度目かで全部読み返してしまったのが、ナニワ金融道です。 ナニワ金融道 (19) (モーニングKC (522)) 作者: 青木雄二出版社/メーカー: 講談社発売日: 1997/07メディア: コミック購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (11件) を見る おもろい。「バーオ○コ」とかも面白いんですが、まともに読んで面白い。やっぱ青木雄二先生は左翼なんだだけど、徹底的にリアリストなのがいいですよね。青木先生が生きてたら天皇の孫の話とかどういうのかな。

    Welcome To Madchester - 或る阿呆の大学生活(「積み上げる」という事)
  • ヒーバハバ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 ヒーバハバ

  • BLUE ON BLUE(XPD SIDE) - 唐突に自殺を考えた

    ひぐらしをだらだらとプレイ中。とりあえず折り返し地点まで。34号マジハンパナス。 「ACE COMBAT X」ホスィ。しかしPSP体と込みで2万以上ACシリーズに払う度胸はぼくにあるのか。微妙。 http://d.hatena.ne.jp/rulia046/20060827/p2からの自由連想、ちうか「有犬人工衛星」ってフレーズからの連想なんですが、犬単体で打ち上げられたことはあっても、人間と犬とセットで打ち上げられたことはなかったんじゃないでしょうか。そろそろ宇宙開発新時代のため、人類が宇宙でペットといかにして生活していくのかというテーマに取り組んでもいいような気がするんですが。ほら。金魚とかは打ち上げてるわけだし。ってあれは実験用か。まあ、無重力でのシモの世話が大変、とか、毛が精密機器に入り込んで危険、とか、クリアしなければならないハードルはいくつかあるんでしょうが、それをクリアして

    BLUE ON BLUE(XPD SIDE) - 唐突に自殺を考えた
  • ギャンブルに「流れ」はあるか、物語を作る生き物、煮つめられた人生 - 吹風日記

    例えば、麻雀をやっていると「ツイてる」とか「ツカない」という感覚に襲われることがあります。「流れ」。はたして、そんなものは存在するのでしょうか。今日は、人間に「流れ」が見えてしまうことの意味について考えます。 賭博(とばく)という、冷静に考えれば損にきまっている遊びが、しばしば人々を夢中にさせるのは、そこにいわば煮つめられた人生があるからでしょう。 偶然というか、運というか、あるいはつきとよぶか、ともかくそれを支配する、眼にの見えぬ何かにいどみ、金銭というはっきりした形で勝ちをしめようとするとき、人は人生の大事を決行するときに似た、戦慄(せんりつ)と快感を味わうはずで、この日常生活では得られぬ充実した生の感覚が(たとえ当は偽物であっても)賭博の最大の魅力なのでしょう。 中村光夫『知人多逝』 まずは次のサンプルデータを見てください。これは、○と●がほぼ同数出現するように、乱数を使って作成し

    ギャンブルに「流れ」はあるか、物語を作る生き物、煮つめられた人生 - 吹風日記
  • 「もうだめぽ」は話し言葉か?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    先日、日経BP社のブログでご執筆をされている、某IT系日企業の執行役員にお会いする機会がありました。お互い面識はなかったのですが、双方のブログは知っていました(笑)。 そのとき驚いたのですが、スーツできめた某執行役員さんが「もうだめぽ」と発言したのです。 私の感覚だと「もうだめぽ」はCMC(Computer Mediated Communication)で使う「書き言葉」であって、「話し言葉」しかもビジネスパーソンの会話の中には登場しないと思っていたのですごく驚いてしまいました。 更には「しょぼぼぼーん」という発言まで飛び出しました。 某ライターさん情報では、某出版社に「逝ってよし」と発言する編集者がいるそうですが、私はお目にかかっていません。 この話をある方にしたところ「『萌えー』も、書き言葉でしたが、いつの間にか話し言葉になっていますよ」とのこと。そう言われてみれば確かにそうですね。

    「もうだめぽ」は話し言葉か?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    firstheaven
    firstheaven 2006/08/24
    文圧
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ScarecrowboneLog

    ハロウィンとは かぼちゃのお化けと言うイメージが有りますが、海外で行われているお祭りで、「ジャック・オ・ランタン」と言われる、かぼちゃの中身をくり抜き、目と鼻と口の形で穴を開けて、中に蝋燭を立てた物を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリート」と言いながら歩き、大人達にお菓子を貰ってパーティーをすると言うイベントになります。 バストケアの為にリンパマッサージを行いましょう! バストケアの一つとしてリンパマッサージをしてみてはいかがでしょうか?このケア方法はバストアップにも効果があり、バスト周りのリンパをマッサージする事で体の中に溜まっている老廃物、毒素などを体外に排出してくれる効果を得る事が出来ます。 私達の身体と言うのは、老廃物や毒素などを体内に溜めてしまう傾向にあります。有る程度は体外に排出されますが何もしないと溜まって行ってしまう一方で、むくみの原因となってしまっ