ブックマーク / www.gakkyludique.com (23)

  • やみつきレシピ『アンチョビもやし』の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!

    救世主もやしくん。 どうもガッキーです Gakky Ludique(@naoya83) みなさん、もやしはどのように調理することが多いですか? 安くて美味しくて、給料日前や一人暮らしの救世主です。 そんなもやしって中華や和のレパートーリーになりがちですよね。 ナムルや炒めたり、鍋に入れたりと洋風のアレンジはなかなか出来ません。 今回のレシピは、普段と少し違うもやし料理にしたいって時にオススメです。 それは、『アンチョビもやし』です。 アンチョビを買ったはいいけど、使い道がなくて困ってませんか? そんな時にもオススメです! それでは、早速作っていきましょう。 どうもガッキーです やみつきレシピ『アンチョビもやし』の作り方 作り方 ①ソースを作る ②もやしを炒める 『アンチョビもやし』のポイント べてみましょう やみつきレシピ『アンチョビもやし』の作り方 材料(2人前) もやし  1パック

    やみつきレシピ『アンチョビもやし』の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2017/10/20
    アンチョビもやし
  • さわやかな味わい!冷製『春菊のパスタ』の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!

    「大人のパスタ、春菊のパスタ。」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら みなさんは春菊、すきですか? ぼくは、あのクセのある感じが好きです。 春菊はキク科の花で春に花を咲かせることから「春菊」と名付けられたそうです。 旬は11月から3月ですが、育ちやすいので夏以外はよく育ちます。 栄養価も豊富でカロチン、カルシウム、鉄、葉酸、ビタミンB2、C、Eなどが含まれています。 栄養価がたくさん入っているので、量を多くとりたいときは鍋がいいんです。 しかし、さすがに暑い時期になるとナベはべたくありません。 なので今回は、この春菊を使って「春菊の冷製パスタ」を作りました。 緑色のパスタといえば、代表的なところでジェノベーゼを思い浮かべる方もいらっしゃるかと思いますが、春菊をペーストにしてパスタを作るのもかなり美味しいんですよ! では、早速作っていきましょう。 プロが教え

    さわやかな味わい!冷製『春菊のパスタ』の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2017/05/20
    春菊のパスタ
  • 材料たった4つで作る『新玉ねぎのスープ』レシピ。春野菜を使った簡単料理。 - シェフガッキーの料理ブログ!

    材料「新玉ねぎ・牛乳・塩・油」の4つでスープを作る! 材料「新玉ねぎ・牛乳・塩・油」の4つでスープを作る! 材料たった4つ!『新玉ねぎのスープ』の作り方 作り方 ①新玉ねぎをスライスする ②新玉ねぎを炒める ③新玉ねぎのスープを仕上げる 『新玉ねぎのスープ』の作り方ポイント べてみましょう 新玉ねぎのスープまとめ 出張料理人・缶詰料理王のシェフガッキーです。 春です。 春は花粉症で辛いですが、材も美味しい季節なので大好きです。 皆さんはどんな春野菜が好きですか? いろいろな春野菜がありますが、今回紹介するのは新玉ねぎを使ったレシピです! 新玉ねぎはものすごーく甘いので、『新玉ねぎのスープ』を作ってみました! しかも使う調味料はたったの、4つです! たった4つで砂糖を使わなくてもあまーーーい『新玉ねぎのスープ』を作ることができます! そう、 「新玉ねぎ、甘くてたまんねーぎ!」 です。。。

    材料たった4つで作る『新玉ねぎのスープ』レシピ。春野菜を使った簡単料理。 - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2017/04/18
    新タマネギスープ
  • 【プロ伝授】ヘルシーにマヨネーズなしで作る『豆腐タルタルソース』のレシピ - シェフガッキーの料理ブログ!

    タルタルソースをヘルシーにしたい30代シェフです。 どうもガッキーです タルタルソース大好き! なんですが、年齢を重ねるにつれて胃もたれをするようになってきました。 それだけでなく、カロリーがとても気になるところです。 うんうんうん!と画面越しに頷いてくださった、そこのあなたの胃に優しい『ヘルシーなタルタルソース』を考えていました! ヘルシーで思い浮かぶ材の中にあった「豆腐」。 そうだ!豆腐を使ってタルタルソースを作ればいいんだ! マヨネーズの代わりに豆腐を使えば、ヘルシーになるぞ! と思いついてすぐ作ったら美味しかったので、早速ご紹介します! 早速作っていきましょう! マヨネーズなしでヘルシーに!『豆腐タルタルソース』の作り方 材料 絹ごし豆腐 1丁 卵    2個 きゅうり  1 オリーブオイル  大さじ1 ポン酢  50cc 塩   5グラム コショウ  少々 作り方 ゆで卵を作

    【プロ伝授】ヘルシーにマヨネーズなしで作る『豆腐タルタルソース』のレシピ - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2017/04/07
    マヨなしタルタル
  • シェフが作る「プロの最高のトマトソースレシピ」 - シェフガッキーの料理ブログ!

    プロの味を自宅で作ろう 出張料理人・缶詰料理王のシェフガッキーです。 プロの味を自宅で作ろう プロが作る美味しい「トマトソース」のレシピ 作り方 ①玉ねぎをみじん切りにする ②トマトを湯むきしカットする ③トマトソースを煮込む 『トマトソースレシピ』のポイント トマトソースを使ったおすすめレシピ ラタトゥイユ リゾット ピザ オムライスのソースに 今回はトマトソースパスタを作りました 作り方 ①材料をカットする。 ②炒める ③パスタを茹でる ④仕上げる べてみましょう! トマトソースまとめ 今回はいろいろな料理に使えるソースのご紹介です。 トマトの 「旨味」「酸味」「フレッシュさ」 を味わえるトマトソースです。 皆さん、トマトソースは作ったことありますか? トマト缶はスーパー等でよく見かけ、 そのお手軽さからよく使うという方もいらっしゃると思います。 確かに美味しいし、手軽なので調理が簡

    シェフが作る「プロの最高のトマトソースレシピ」 - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2017/04/05
    トマトソース
  • 飲み過ぎ注意!アボカドおつまみ「アボカドペペロンチーノ」の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!

    「アボカドがまた好きになるレシピ。」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら アボカドをどうしてもべたい日、スーパーで買ったアボカドが固い。 仕方なく柔らかくなるまで放置しないといけない。 べたい時にべれないんじゃ意味がない! そんな経験、ありませんか? そんなときにぜひお試しいただきたい料理をご紹介します。 それは「アボカドペペロンチーノ」です。 アボカドは、炒めるのには固いほうが逆にいいんです! アボカドで激旨おつまみ「アボカドペペロンチーノ」の作り方 作り方 ①ニンニクをみじん切りにする ②ニンニクを炒める ③アボカドをカットする ④アボカドをペペロンチーノで炒める アボカドおつまみ『アボカドペペロンチーノ』のポイント べてみましょう アボカドで激旨おつまみ「アボカドペペロンチーノ」の作り方 材料 アボカド 1個 ニンニク 2かけら トウガラシ

    飲み過ぎ注意!アボカドおつまみ「アボカドペペロンチーノ」の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2017/03/27
    アボカドペペロンチーノ
  • プロの簡単で美味すぎる生米から作る『本格リゾット』レシピ - シェフガッキーの料理ブログ!

    「炊飯ジャーより早くできるスピードレシピ」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 皆さんは、リゾットを家で作ったことがありますか? 「リゾットって、要するに雑炊でしょ?」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが… 実は、格的なリゾットはいろいろな特徴があり、雑炊とは違うんです! 冷やご飯で作ったら「リゾット」ではない? おかゆ、雑炊、おじや、リゾットの違い リゾットの特徴 【プロが伝授!】簡単にできる「格リゾット」の作り方 作り方 ①玉ねぎをみじん切りにする ②お米を炒める ③炊いてリゾットにする 簡単で美味すぎる『格リゾット』 のポイント べてみましょう 冷やご飯で作ったら「リゾット」ではない? レシピ検索をすると、「冷やご飯で作るリゾット」みたいなのが出てくることがあります。 実はそれ、厳密に言うとリゾットではないんです。 それは洋風雑炊なんで

    プロの簡単で美味すぎる生米から作る『本格リゾット』レシピ - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2017/02/08
    リゾット
  • シェフの朝食レシピ!『マッシュルームトースト』の作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!

    マッシュルームカット どうもガッキーです みなさん、マッシュルームってよくべます? シチューとかハンバーグのソースに入っているのをべるくらい?であんまり意識したことないですよね? マッシュルームは、旨み成分であるグルタミン酸が多く含まれています。 西洋ではマッシュルームをだし汁や、ソースを作る時に入れて旨みを抽出します。 かなり旨みがたっぷりな材なんですね! そんなマッシュルームをしっかり味わうトーストを今回考えました! 早速作っていきましょう! シェフの朝レシピ!『マッシュルームトースト』の作り方! トーストは普段のパンで大丈夫です! 材料 材料(2人前) パン5枚切り 1枚 マッシュルーム 6個 アボカド 1/2個 ミニトマト 2個 粒マスタード  大さじ1 ピザチーズ  50グラム 塩  少々 オリーブオイル  少々 作り方 切って、オーブンで焼くだけの簡単なレシピです!

    シェフの朝食レシピ!『マッシュルームトースト』の作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2017/01/12
    マッシュルームトースト
  • シェフが教える最高に美味しい!じゃがいもグラタン『ドフィノワ』の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!

    「じゃがいもが大好きなあなたへ。」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 突然ですがみなさんは,じゃがいも、好きですか? フライドポテトとか ジャガバターとか、 人気のあるメニューも多いですよね。 フレンチにももちろんじゃがいもを使った料理料理があります。 その名もグラタンドフィノワ 「じゃがいもが大好きなあなたへ。」 あの人気ドラマでも登場のドフィノワ ドフィノワとは 最高に美味しい!じゃがいもグラタン『ドフィノワ』の作り方 材料 作り方 ①ニンニクをする ②じゃがいもをカットし、グラタン皿に並べる ③グラタンを焼く 最高に美味しいじゃがいもグラタン『ドフィノワ』のポイント べてみましょう ドフィノワまとめ パーティー料理にもピッタリな料理、一緒にこちらも! あの人気ドラマでも登場のドフィノワ 「ど  ふ ぃ の わ ? 」 人気アイドルの嵐・松潤さん主演の日

    シェフが教える最高に美味しい!じゃがいもグラタン『ドフィノワ』の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2017/01/05
    牛乳と生クリームのじゃがいもグラタン
  • 『冷凍豆腐』でなんちゃってチャーハンを作る方法!ヘルシーな豆腐チャーハンレシピ! - シェフガッキーの料理ブログ!

    豆腐を凍らせると? どうもガッキーです みなさん、豆腐を冷凍するとどうなるか知ってます? 豆腐の組織が壊れて豆腐の滑らかさがなくなります。 『だめじゃんか!』 ですよね(笑) でも冷凍することで味が染み込みやすくなったり、そぼろのように細かくなるメリットもあります。 ついついコスパがいいからと買ってべるのを忘れてしまいがちな豆腐ですが、その時は冷凍しちゃいましょう! そんな冷凍豆腐でオススメなレシピは?? 『なんちゃってチャーハン』です! そぼろのようになる冷凍豆腐を白飯と置き換えてチャーハンを作ってみました! めちゃくちゃ美味しかったので今回紹介しますね! 早速作っていきましょう! ※絹ごし豆腐は水分が多いので冷凍に向いているのは木綿の方がオススメです。 『冷凍豆腐』でなんちゃってチャーハンの作り方 材料、作り方はほぼチャーハンと同じです。 材料 材料(1人前) 豆腐 1丁 卵 1個

    『冷凍豆腐』でなんちゃってチャーハンを作る方法!ヘルシーな豆腐チャーハンレシピ! - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2017/01/01
    冷凍豆腐チャーハン
  • 失敗しない!おいしい『カルボナーラ』の作り方!プロのレシピを紹介します。 - シェフガッキーの料理ブログ!

    濃厚、コクのあるカルボナーラ どうもガッキーです 皆さん、カルボナーラ好きですか? パスタの中でも不動の人気を誇る『カルボナーラ』 おしゃれで美味しいし、家でも作りたいんだけど、なんか難しそうなイメージ。 そんなカルボナーラを今回は、失敗しないコツを解説し、家でも美味しいカルボナーラを作れるようにするためのレシピを紹介します。 でもその前に、『カルボナーラ』ってそもそもどんなパスタか知ってますか?? カルボナーラとは? 語源は、イタリア語のcarbonai(炭焼き職人風)からきています。 炭焼き職人とは薪から木炭を作る職人です。 諸説ありますが、この炭焼き職人が、 『仕事の合間に作ったパスタには、手に付いた炭の粉が落ちてこんな感じのパスタになるだろう』と炭をイメージして、ブラックペッパーをかけて作ってみたパスタだと言われています。 イタリアでは生クリームを入れない!? そうなんです!場の

    失敗しない!おいしい『カルボナーラ』の作り方!プロのレシピを紹介します。 - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2017/01/01
    チーズ入りカルボナーラ
  • 『最強の組み合わせ』ベーコンとブロッコリーのパスタの作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!

    「ササっと作れる、激ウマパスタ」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら ブロッコリーとベーコンだから作れる簡単シンプルパスタ 「今日はお昼ごはん作ってられないよ!」 と言いたくなるような忙しい日、ありますよね。 忙しいとき、パスタって簡単にできるのでオススメなんです。 「ソース作るのも時間が惜しいよ!」という方には、オイルベースのパスタをオススメします! オイルベースも「ペペロンチーノ」はちょっと乳化とか難しいなって思うかもしれません。 そんな時は『ベーコンとブロッコリーパスタ』がオススメ! え?ベーコンとブロッコリーを入れただけじゃん!と思うかもしれませんが、このパスタ、難しい乳化をあまり考えなくていいんです! ブロッコリーをソースにしてとろみをつけるので、乳化が簡単にできて作りやすいです。 では、早速作っていきましょう! ブロッコリーとベーコンだか

    『最強の組み合わせ』ベーコンとブロッコリーのパスタの作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2016/12/27
    ブロッコリーとベーコンのパスタ
  • コトコト煮込み『牛すじシチュー』の作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!

    コトコト煮込む、ゆっくり煮込む どうもガッキーです 煮込み料理って火にかけちゃえば、あとは楽で、すごく好きです(笑) 時短や、簡単にできるレシピも紹介してますが、たまにはゆったり、コトコト『おいしくなってるかな?』って味見しながら時間をかけて作ってみようかなと思い、今回 『牛すじシチュー』を作りました! 90分くらいかかりますが、ほったらかしでできるので、手間はそんなにかかりませんでした! 早速作っていきましょう! コトコト煮込み『牛すじシチュー』の作り方 牛すじが半額で売っていたのでラッキーでした(笑) 材料 材料(2人前2日分) 牛すじ 350グラム じゃがいも  2個 ニンジン  1 玉ねぎ  2玉 しめじ  1パック ニンニク  半分 ローリエ  1枚 バター  10グラム 小麦粉  10グラム 赤味噌  大さじ1 赤ワイン  300 トマト缶 200g 固形コンソメ  1個 水

    コトコト煮込み『牛すじシチュー』の作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2016/12/22
    牛すじ
  • 『香り豊かな』タラと香草のホイル焼き!プロのアルミホイルレシピ! - シェフガッキーの料理ブログ!

    相性抜群!タラとタイム! どうもガッキーです! 季節によって旬なものがあります!旬なものはやっぱり美味しいです! 寒い冬になると、鍋なんかに入れる旬な魚介といえば! 『鱈』ですよね! そりゃ、魚に雪と書くくらいだからね(笑) 寒い時には鱈を美味しくべましょう! そして鱈とハーブのタイムはめちゃくちゃ相性がいいので、この香りを最大限引き出そうと思い、今回ホイル焼きにしました! ホイル焼きだと香りをべる直前まで閉じこめることができます! 簡単なので早速『タラと香草のホイル焼き』を作っていきます! 『香り豊かな』タラと香草のホイル焼き!の作り方 材料以外もアルミホイルを使います。 材料 材料(2人前) タラ   2身 じゃがいも  2個 しめじ  1パック 玉ねぎ  1/2玉 ベーコン  2枚 オリーブオイル  50cc 日酒(白ワイン)  50cc 塩、コショウ  少々 ハーブ(タイムと

    『香り豊かな』タラと香草のホイル焼き!プロのアルミホイルレシピ! - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2016/12/17
    鱈と香草のホイル焼き
  • 【プロの白菜アレンジレシピ】簡単「白菜のペペロンチーノサラダ」大量消費にも◎ - シェフガッキーの料理ブログ!

    「白菜が一気になくなるサラダ。」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら ボリューミーで、なにかと使いやすい「白菜」 時季によってはとてもお値打ちに買うことができるので、鍋やお味噌汁、煮物などに入れることもあると思います。 しかし、美味しいのは加熱した白菜だけではないのです! いつもとちょっと違った、箸が止まらない白菜レシピのご紹介です。 【鍋やスープだけじゃない?】白菜を生でべると美味しい! 【白菜アレンジ】「白菜のペペロンチーノサラダ」作り方・材料 「白菜のペペロンチーノサラダ」作り方手順 ①白菜を千切りにする ②ペペロンチーノを作る ③白菜を和えてサラダにする 【生でべる】白菜のペペロンチーノサラダのポイント べてみましょう アレンジしやすい!「白菜のペペロンチーノサラダ」のベース 【鍋やスープだけじゃない?】白菜を生でべると美味しい! 鍋や煮

    【プロの白菜アレンジレシピ】簡単「白菜のペペロンチーノサラダ」大量消費にも◎ - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2016/12/09
    ペペロンチーノ白菜
  • 【簡単アレンジレシピ】豆腐ピクルスの作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!

    豆腐の可能性 どうもガッキーです! 最近豆腐アレンジにハマってます!以前この www.gakkyludique.com レシピで、味噌に漬け込んだ時に、 『これ、色々なもので漬け込んだら面白いんじゃね?』 って思って考えてみました! 漬け込むといえば、ピクルスですよね? ならピクルス液で豆腐漬け込んでみたら美味しいんじゃない?? って試しに作ってみたら当に美味しかったので 今回紹介しますね(笑) 作り方はチョー簡単です! ピクルス液を作ってそれに漬け込むだけ!普通のピクルスと作り方は一緒です! では早速作っていきましょう! 【簡単アレンジレシピ】豆腐ピクルスの作り方! 材料もピクルス作る時とほぼ同じで大丈夫です。 材料(2人前) 豆腐  1丁 ショウガ 少々 ローリエ  1枚 塩  13グラム 水  200cc お酢  75cc ブラックペッパー 少々 オリーブオイル  大さじ1 はちみ

    【簡単アレンジレシピ】豆腐ピクルスの作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2016/12/06
    豆腐のピクルス
  • 【材料3つ】プロが作る!名古屋名物、鬼まんじゅうの作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!

    『鬼まんじゅう』を知っていたら名古屋通?! 出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら ガッキーは愛知県出身・名古屋市在住です。 www.gakkyludique.com 名古屋に関して、巷ではこんなことを言われているようです。 名古屋は何もない! そう、名古屋は何もない。 いえいえ、グルメは結構あるんですよ! きしめん 手羽先 味噌かつ 天むす(当は名古屋じゃないらしい。) 小倉トースト ういろ 台湾まぜそば エビフライ モーニング 味噌煮込みうどん などは、ご存知な名物もあったかと思います。 もっと名古屋飯を知りたい!という方はこちらの書籍もオススメです。 名古屋メン posted with ヨメレバ 大竹 敏之 リベラル社 2012-06-01 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 何もない名古屋ですが、グルメでは全国区という名古屋飯も多いのでは

    【材料3つ】プロが作る!名古屋名物、鬼まんじゅうの作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2016/11/12
  • 【ホテルの朝食を完全再現】プロが作る本格「フレンチトースト」の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!

    「自宅で簡単に」格フレンチトーストをべよう! 出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら 朝ごはんはお米派ですか? それともパン派? ご家庭の環境や生活スタイル、お好みで分かれてくるかと思います。 どちらにしても、平日の朝ごはんは出勤時間を考えたり、お子様を送りに行ったり、家事をこなしたり、朝は予定が詰まっている時間帯でなにかと忙しいものです。 でも、休日は? 朝ごはんも、平日よりゆっくりべられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなときは、いつもより少し時間をかけて、たまには朝から優雅に事しましょう! 「優雅」といっても高価な事に行くわけでなく、ひと手間をプラスしたり、盛り付けを気にしてみたり。 トースト一枚べるのも、おやすみだからできる「ひと手間」加えましょう! 今回ご紹介するのは、みなさんご存知の「フレンチトースト」です! やっぱりフレンチトース

    【ホテルの朝食を完全再現】プロが作る本格「フレンチトースト」の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2016/11/04
    ガッキーのフレンチトースト
  • 【カレー豆腐】ヘルシーなのに白米がすすむ!コスパ飯! - シェフガッキーの料理ブログ!

    口の中、熱々 どうもガッキーです! 副菜でスープを作ろうかなって考えてたら、『カレー豆腐』って料理を思いつきました! 簡単で、美味しいし、アツアツ! どのように思いついたかと言うと、 スープを作ろう→とろみをつけたい→豆腐を使いたい→カレー味にしよう→カレー豆腐!という感じで思いつきました(笑) 思いついた料理なので、材料も家にあるもので簡単にささっと作ったんですが、激ウマだったので紹介しますね! 早速作り方にいきたいと思います! 【カレー豆腐】ヘルシーなのに白米がすすむ!コスパ飯の作り方 材料 材料(2人前) 豆腐  1丁 ナス  1 ネギ  1/2 もやし  1/2パック カレー粉  大さじ1 和風だし  小さじ1 固形コンソメ  1個 醤油  小さじ1 塩、コショウ 少々 水  300cc サラダ油  少々 水溶き片栗粉  少々 作り方 ①材料をカットする。 ナスは乱切りに、ネギ

    【カレー豆腐】ヘルシーなのに白米がすすむ!コスパ飯! - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2016/11/01
    ガッキーのカレー豆腐
  • 白子がやみつきになるレシピ『白子のガーリック焼き』の作り方。 - シェフガッキーの料理ブログ!

    冬のおつまみ作ってみました どうもガッキーです! 冬になってくると、スーパーとかでよく白子を見かけるようになります。 鍋に入れると美味しいですよね! でもでも鍋に入れる以外に美味しい調理法があるんですよ。 それは、『ムニエル』にして、そこにガーリックを入れちゃうんです。 今回はムニエルにし、ガーリックで香ばしく焼いちゃいました! やみつき、最高のおつまみになり、ついつい飲みすぎちゃうかもしれません(笑) 早速作っていきましょう。 どうもガッキーです! 白子レシピ!【やみつき】白子のガーリック焼き!の作り方 作り方 ①カットする ②白子を焼く 【やみつき】になるレシピ白子のガーリック焼き!のポイントは? べてみましょう! 白子レシピ!【やみつき】白子のガーリック焼き!の作り方 材料(2人前) 白子(今回は鮭ですがなんでもOKです)  200グラム ニンニク  1かけら パセリ  少々(ある

    白子がやみつきになるレシピ『白子のガーリック焼き』の作り方。 - シェフガッキーの料理ブログ!
    fmy321
    fmy321 2016/10/25
    白子のガーリック焼き