タグ

ネタに関するfortrandのブックマーク (138)

  • 「ターャジス」の読み方がついに判明!あのトラックの謎に迫る

    「ターャジス」と書かれたトラックがある。街を散歩しているとたまに遭遇する、独特な色彩のトラックである。 私はこのトラックが大好きで、街で見かけるたびに撮影するようにしている。 今回はこのトラックの謎を解き明かすべく、スジャータめいらくグループに問い合わせた。

    「ターャジス」の読み方がついに判明!あのトラックの謎に迫る
    fortrand
    fortrand 2018/08/01
    ネタにマジレス以下略。…意外性少なく既視感もあるネタという点はある。でも写真をきちんと右でなく左側面でそろえた根性はすごいかも。
  • ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?

    ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?

    ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?
    fortrand
    fortrand 2018/04/21
    半年ROMれ…逆じゃないか
  • 伊藤 誠 on Twitter: "新社会人になる方へ 参考までに囚人と社畜を比較した表を貼っときます✋ https://t.co/PzZdrOn15p"

    新社会人になる方へ 参考までに囚人と社畜を比較した表を貼っときます✋ https://t.co/PzZdrOn15p

    伊藤 誠 on Twitter: "新社会人になる方へ 参考までに囚人と社畜を比較した表を貼っときます✋ https://t.co/PzZdrOn15p"
  • 髪の毛の研究のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    髪の毛の研究のイラスト
    fortrand
    fortrand 2018/04/10
    笑った。
  • 増田は信用していない

    どれだけ小難しいことや気の利いたことや感動的なことや痛快なことを書いていても、 次の日にはうんこぶりぶりって書いてるんだろうなって思ってる。

    増田は信用していない
  • 大学関係者から嘆きの声続出! 「卒論を強要される」とハラスメントセンターに駆け込んだ学生が斜め上すぎる - ライブドアニュース

    2017年12月26日 7時30分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 卒論の提出シーズンを迎える中、ある大学教授がSNSで学生の訴えを嘆いた 「先生が卒論を強要する」とハラスメントセンターに相談した学生がいたそう 他のユーザーからは「斜め上で愕然」「脱力した」など呆れる声が寄せられた ◆「ソツハラ」を訴える学生に嘆き 非常勤講師を呼ばなければ卒論すら見せに来ない学生もいる.単位認定どうしようか迷っているところ.それどころか今年は「先生が卒論やれって強要するんです」ってハラスメントセンターに駆け込んだ学生までいて,世も末.さすがにハラスメントセンターも対応できなかったらしい. 年末年始を過ぎると大学では卒業論文の提出シーズン。そろそろ締切が近くなって焦りだしている学生も多いのではないでしょうか。 そんな中、岩手県立大学総合政策学部教授の伊藤英之氏(@hidevolcano)が次

    大学関係者から嘆きの声続出! 「卒論を強要される」とハラスメントセンターに駆け込んだ学生が斜め上すぎる - ライブドアニュース
    fortrand
    fortrand 2018/04/09
    ハラスメントというかハードルというか、卒業記録に対する対価というか。
  • 「土俵、男女禁制の聖域に」 識者、ブログで提言

    土俵を女人禁制とする大相撲の伝統を巡る議論が改めて注目される中、専門家が「男性も禁制にすべき」との提言をネット上に発表した。相撲と神道の関係について検討したあと、土俵を何人たりとも足を踏み入れてはならない「聖域」にすべきだと結論付けている。 江戸文化研究家の司馬光郎氏が自身のブログ「江戸っ子隠棲録」に掲載した。 土俵の女人禁制について、司馬氏は「1400年間続く相撲の伝統であり、禁制は当然」と主張。また一方で、相撲と結びつきが強い神道に男尊女卑の思想がないことや土俵が神聖な場であることなど理由を挙げ、「女性だけをけがれているとする根拠がない。同じくけがれた男性も禁制にすべき」として土俵を男女禁制の「聖域」に改めるよう訴えた。 女性の土俵入りを巡っては反対論がまだ根強く残るため、男性を土俵から排除する方が世論の賛同を得やすいとみられる。土俵の聖域化が決まった場合、土俵周辺の升席で取組を行うな

    「土俵、男女禁制の聖域に」 識者、ブログで提言
    fortrand
    fortrand 2018/04/08
    あはははは
  • かなしい

    鮭フレークと海苔だけの貧乏ちらし寿司を作っていそいそ運んでたら、テーブルの上にひっくり返してしまった。 マヨネーズと醤油でべたべたしたテーブルに海苔がくっついてて、慌ててお皿を表に返したけどお皿の形にごはんが山になってる。 かなしい。 冷凍ごはんを解凍する気力もない。

    かなしい
    fortrand
    fortrand 2018/04/05
    なでなで
  • いえーいxx君見てるー?

    私だよ。わからないかな。むかし私の書くものが好きだって言ってくれたからもしかしたら文体とかでわかるんじゃないかと思ってこれを書いてるんだけど。 全体的にインターネッツ使わないで直接面と向かって言えよという感じだけど君に合わせる顔がないし連絡する度胸もないので増田でやります。そもそも君が増田読んでるとは限らないけどなんとなく読んでそうな気がする。君がはてなーだったら君と私の共通点が一つ増えるわけで、そうだったら嬉しいなって願望込みで言ってる。 まあでも読んでなくてもいいんだ、思いの丈をぶちまけたいだけだから。むしろ確実に読まれてる保証があったらこんなメンヘラ長文は書けないですよ。もし見つかっても幸いエイプリルフールだからいざとなったら全部嘘にしようと思ってる。あとちょっと酔ってもいるしアルコールのせいにする気満々。私はお酒に弱い。ほろよい3口ぐらいでふにゃーっとなる。君は昔から酒豪だったから

    いえーいxx君見てるー?
  • 石破コスプレとフィギュアだけじゃない!円形劇場くらよしフィギュアミュージアム

    [倉吉]円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム 2000のフィギュアと日一古い円形校舎 「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」は2000のフィギュアが展示されている日一古い円形校舎を改修した美術館です。 フィギュアはアニメのものだけでなく、虫や動物や日文化などたくさんのものが展示されています。また、日一古い円形劇場の建築物は非常に珍しく、建築ファンのみならず楽しめる建築です。まさに老若男女楽しめるおすすめポイントがたくさんあるスポットです。 2018年の「エヴァンゲリオンフィギュアワールド」の記事はこちらをご覧ください。 大興奮!エヴァンゲリオンフィギュアワールド「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」 オープニングセレモニーで、楽しいコスプレで会場を盛り上げた政治家のみなさんの様子は記事下にあります。 円形劇場 くらよしフィギュアミュージアムのアクセス場所はここ↓ 住所は

    石破コスプレとフィギュアだけじゃない!円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
    fortrand
    fortrand 2018/04/01
    これも大臣のおしごと。
  • 「ハッとさせられた」って嘘松しか使わない言葉だよね

    ってマクナルで近くに座ってた女子高生が言っててハッとさせられた。

    「ハッとさせられた」って嘘松しか使わない言葉だよね
    fortrand
    fortrand 2018/04/01
    「ハッとさせられた」と「ハッとした」の使い分けが分からなくなってきた。
  • 三大読み方なんてどうでもいいだろと思う単語

    ・warning・・・「ワーニング」と読むと「ウォーニングだろ」と言い出す奴がいるんだよなー ・deny・・・「デニー」じゃなくて「デナイ」らしいよ。「Allow」は「アラゥ」じゃなくて「アロゥ」なのにね

    三大読み方なんてどうでもいいだろと思う単語
    fortrand
    fortrand 2018/04/01
    返信の数を見るにどうでもよくないっぽい。
  • 増田見てIT系に夢持ってる人らの希望を打ち砕く話

    年収高いとか私服勤務とか自由とか、クリエイティブとか色々夢持ってる学生諸君も多いだろうけど ハッキリ言えば悪いが、ここの増田に感化されてITというかweb系なんて言ったら、断言してもいいが長く持っても3年くらいで生活立ち行かなくなって首つって自殺すなければいけなくなるかホームレスに転落するぞ。 普通に考えてもみればわかるけど、web系でっていけたりなるまでとか増田でマウンティングしたり悩みを書く余裕のある奴等なんぞ、全員家が金持ち、もしくは都内生まれで実家の援助自体があったり、実家から通えてるとかだからな そうでもないと、ADHDだの、パニック障害だの、学生時代からうつ病だのと、心身ともに健康な健常者ですら精神障害になったり自殺する確率がWWⅠの最前線並に高いIT業界で、いい方が悪いがスタートラインの時点でそんなもん患ってる人間が、絶賛ブラック業態に全ての仕事がなりつつある日で、安定し

    増田見てIT系に夢持ってる人らの希望を打ち砕く話
  • 通信障害でも安心 「紙製ツイッター」配布始まる

    太陽フレアによる通信障害でツイッターが使えなくなった場合でも、紙に書き込んでツイートできる「ペーパーツイッター」の街頭配布が8日早朝から東京都内で始まり、ペーパーを求める利用者らが長蛇の列を作った。これまで多くの利用者が味わってきた「ツイッター障害の愚痴をツイッターで発信できない歯がゆさ」の回避に一役買いそうだ。 6日午後9時ごろに観測された太陽フレアで放出されたガスによって、8日午後3時から9日午前0時にかけてGPSや通信機器に障害が起きる恐れがある。このため混乱が発生する前に、あらかじめ都内8カ所でペーパーツイッターを配布することが決まった。 ペーパーツイッターは、200枚つづりのブロックメモ。災害などで通信障害が起きた場合でも、ペーパーの空欄に自分のアカウント、文、日時などを記入することでツイートした時と同じ満足感を得ることができる。またリツイート数やいいね数も好きな数字が書き込め

    通信障害でも安心 「紙製ツイッター」配布始まる
  • 「餅は餅らしくしてろ」 そう言われて、私は膨れた。

    らしくしてろ」 そう言われて、私は膨れた。

    「餅は餅らしくしてろ」 そう言われて、私は膨れた。
  • よく死ぬものリスト

    文学、ロック、物語、民主主義、資主義、日中国韓国アメリカ、EU、インターネット、神、魂、自由、モラル、自機

    よく死ぬものリスト
  • 喘ぎ声ツクール

    格ゲーの動画見てて思い出した。 昔、スターオーシャン2とかテイルズシリーズではたしかサウンドテストみたいな機能があって、そこにキャラのSEが聞けるモードがあった。技名言ってるやつとか、攻撃時の「ハッ!」みたいなやつね。で、そこにはダメージ受けるときのSEもあった。 女性キャラのSEを聞いていくと、同じキャラでも「ウッ」というのや、「アアン」というのや、「イヤー」みたいなのとかいくつかバリエーションがあるんだよね。これを組み合わせて最高の喘ぎ声を作るとかいう研究を中学生のときにやってた。 当時はPCとか持ってなかったので、MDに録音するんだけど、これが結構難しい。間が重要で、「ウッウッウッ……アアン…ウッ………アア(キャンセル)アアン……ウッイヤー!」みたいな感じでいろいろ組み合わせる。どの番号がどのSEだかを暗記して、すばやくカーソルを移動させて絶妙のタイミングで鳴らすわけ。でも自然に流れ

    喘ぎ声ツクール
  • 増田なんて大嫌い

  • シリアスなシーンをネタにする文化つらい

    ハンターハンターの「ゴンさん」 ・FF15の「やっぱつれぇわ」 ・ラピュタの「バルス!」 ・鉄血のオルフェンズの「止まるんじゃねぇぞ…」 ・作品自体だとコマンドー、テニプリ、彼岸島など こういう制作側はいたって真面目に作ってるものをネタにして台無しにして笑いものにする文化がネット界隈で完全に定着してしまってるのがつらい ネタにするのやめようよ!と言うと「ネタにしてやってるんだから公式はむしろ感謝するべき」「ネタにマジレスするな」「無粋」「お前ノリ悪いな、友達いないだろ」とか言われる 圧倒的な同調圧力でゴリ押しされるイジメでしょこんなの… ネタにしてる人たちは罪悪感とかないの?

    シリアスなシーンをネタにする文化つらい
    fortrand
    fortrand 2018/04/01
    パロディ好きだけれど、拒否する人に押し付けるような風潮なら、それはいい文化じゃない。ブラックジョークもそうだけれど、笑いの好き嫌いは千差万別で、それでいいと思ってる。
  • 業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています にゃるら(@nyalra)です。前回書いたバーチャルYouTuberの記事が、それなりに好評だったようで何よりです。 皆さんはクリオネを知っていますでしょうか。あの秋葉原のアダルトグッズ屋の一階で飼われていた生き物ですね。 さて、この記事は「バーチャルYouTuberにクリオネを実してもらう」という企画です。言葉の意味はよく分からないが、とにかくすごいことが起きたのは伝わるでしょうか? 自分もキズナアイちゃん登場当初からこの界隈(かいわい)を追ってはきましたが、まさかバーチャルYouTuberでグルメ記事を、しかも選りに選ってクリオネをべる記事を執筆する日が来るとは夢にも思いませんでした。 実際にされたクリオネとチャンネル登録者数10万人のキリ番を見守る風景 さて、今回(不幸にも)クリオネをべることになったバーチャルYou

    業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎
    fortrand
    fortrand 2018/03/31
    「※ただし美人に限る」な記事。