タグ

armyとblogに関するfragarach_the_swordのブックマーク (2)

  • 大日本帝国を美化しとるウヨさんへ : ネトウヨの寝耳にウォーター

    明けましておめでとやで。 日を愛するニキネキ、反日のウヨさん、 年もどうぞよろしく。 遅なってしもたけど、 大日帝国を美化しとるウヨさんへ宛てた年賀状を書いたんや。 めちゃ長いから、覚悟して読んでクレメンス。 出典・参考『データで見る太平洋戦争』髙橋昌紀(毎日新聞出版)『南方占領地行政実施要領』(国立公文書館アジア歴史資料センター)『「何故攻撃に出ぬか…」太平洋戦争下の昭和天皇「お言葉」の数々』辻田真佐憲(現代ビジネス)『大東亜政略指導大綱』(国立公文書館アジア歴史資料センター)『私の軍政記 インドネシア独立前夜』斉藤鎮男(日インドネシア協会)『大和民族を中核とする世界政策の検討』(国立国会図書館デジタルコレクション)『ガンジーから、「すべての日人への手紙」』(HKennedy の見た世界)『ベトナム独立宣言』(Wikipedia)『ラダ・ビノード・パール』(Wikipedia

    大日本帝国を美化しとるウヨさんへ : ネトウヨの寝耳にウォーター
    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword 2020/01/14
    大日本帝国を美化しとるウヨさんへ : ネトウヨの寝耳にウォーター
  • 学者の多くは「自衛隊は違憲だが改憲不要」のナゾ

    政党イメージについて補足しておくと、 A: 共産党支持 (平和・護憲主義者): 63.5% 自衛隊は違憲で、集団安保も違憲。でも憲法は変えるべきではない。つまり自衛隊法を変えて、武力を放棄しましょう、という考え方だ。 国際政治上、この考え方はユートピアというか、お花畑としか言いようがない。理想として掲げる分にはいいが、現実論としてこれでは立ち行かないのは歴史が証明している。 ということで、私個人の結論だが、 憲法学者は違憲・合憲の判定はできるが、改憲・護憲のあるべき論に向いてない B: 社民党支持 (集団安保反対・事なかれ主義): 16.5% 自衛隊は合憲 (の可能性) だが、集団安保反対だし、護憲。つまり憲法には触らず、これまでのやり方をそのまま続けておけば、今まで通り平和は保たれるという発想だ。 戦争体験のある世代には多いのかもしれないが、日米安保を維持するアメリカ側のメリットが徐々に

    学者の多くは「自衛隊は違憲だが改憲不要」のナゾ
    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword 2019/03/09
    学者の多くは「自衛隊は違憲だが改憲不要」のナゾ – ちょっと便利な備忘録
  • 1