タグ

ニコニコ動画とidolm@sterに関するfrsattiのブックマーク (4)

  • とりかご 人力の作り方をやや具体的に

    【ニコニコ動画】【人力VOCALOID】サウダージ (feat.天海春香) うーん、こんなに伸びるのかとびっくり。 やや古い選曲だったし、早口の曲は単純に音数が増えて音を探して選んで エディットする手間も凄く、ニコマスの春香好きをちょっと楽しませられれば 御の字かなと思っていたのですが… 今回は人力の話です。あくまで自分のやり方ですが、具体的に書いてみました。 また長いので格納してます。・素材の音の切り張り作業について まず、自分はSONARを使ってます。 オーディオトラックを素材曲分展開して、全部ミュートにしたら、 後はそこから切って張っての繰り返しです。 素材曲を聴き直すときはミュート解除+ソロにしてますが、 歌い方とエフェクトのかかり具合だけ把握しておけば 聴き直しの手間をすこし省けるかと思います。 この作業ではショートカットキーを使い倒してます。 <人力で使えるSONARのショート

  • 人力Vocaloid製作メモ

    ゆっき @yukkiP まず使用ソフトですが、Audacityとメロダインのみです。Audacityはアカペラを読み込ませて必要な音を切り抜いてwavで保存するのと、オケデータを読み込ませて実際に1音1音を置いていくのに使用します。また、音を伸ばしたり縮めたりするのもAudacityを使用しています。 2011-08-13 01:11:17 ゆっき @yukkiP メロダインは、主に切り抜いたwav素材を読み込ませてピッチをあわせ、再度wavで書き出すのに使います。メロダインはピッチ変更の際に違和感が出にくいのでオススメです。それでも大幅なピッチ変更は違和感が出ますので、極力ピッチの近い素材を使用するのがコツです。 2011-08-13 01:14:35

    人力Vocaloid製作メモ
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    frsatti
    frsatti 2012/01/13
    有村氏によるアイドルマスター手描きMAD「シビれさせたのは 誰?」の解説
  • ニコマス作るのにアイマスいらないよね - はてなで留まってすぐ溶解

    出張行く前に一つだけ。この動画でちょいと話題になっている事柄について ゲームだとローポリ必須だしな、バンナムも比べられて可哀相にw こうなってくるとバンナムの存在意義は声と楽曲とDLCの提供だけになってくるな・・・ バンナム不要説 765がんばんねぇともういらないって言われるぞ こうやってバンナムは不要とか言ってMAD等の開発意欲を削ぐコメントばかりだからMMDは好きになれんのだ MMDerが一番バンナムに手が届いてないの実感してるよ。バンナム不要なんて言うのはお客さん 家はもはやキャプチャーのモーションだけが壁だなあ・・・ 体自体の出来は家を既に超えてる あとは服の種類とモーションのみ! アイマスPはもうこっちに乗り換えた方がいいかもしれん・・・ 春香さんは家より好きかもw バンナムはとりあえず発表だけでもしておかないと手遅れに・・・ おまえらがいちばんバンナムの敵だなw バンナム

    ニコマス作るのにアイマスいらないよね - はてなで留まってすぐ溶解
    frsatti
    frsatti 2010/05/01
    公式を全く知らないuesam@sterファンの自分にとって、バンナムリスペクトは始めから全くない。愛がない人とリスペクトを要求する人の温度差でモヤがかかっている感じ。
  • 1