タグ

twitterに関するfslashtのブックマーク (11)

  • Twitter REST APIの使い方

    今や「インフラ」と表現しても過言ではないほど、多くの日人が当たり前のように利用しているミニブログサービス、Twitter。この記事では、Twitterが提供するAPIの使い方を、初心者向けに説明しています。ぜひ、素敵なウェブサービスを作って下さいね。 Twitter DevelopersTwitter APIなどを利用する開発者のためのページ。公式リファレンスの確認や、アプリケーションの作成など。アプリケーションの登録APIを利用するために必要な「アプリケーションの登録方法」を紹介します。APIキーとAPIシークレットを取得できます。 アプリケーションとは?よくAPIを利用するのに「アプリケーションを登録して」という言葉が出てきます。このアプリケーションって何でしょう。これは、SNSでいう「ユーザーアカウント」と同じようなものだと考えると、イメージを掴みやすいと思います。 アプリケーショ

    Twitter REST APIの使い方
  • 認証収集目的の偽診断サイトでうっかり認証してしまったの巻 +仕組みの解説 - fslashtのサアラたん日記

    『自分のアカウントの値段が分かるぞ!』( 開発者:自分のアカウントの値段が分かるぞ!)は、勝手に文章を追加してツイートするEVILサービスなので、Twitter認証して使うと危険。 おもいっきりひっかかったの図。恥ずかしい(///) ツイート 他の人のツイートをみて、診断サイトをひらこうとしたらいきなりTwitterの認証画面(ここで怪しいと気づくべき)。 その後、診断サイトで診断を実行。 結果は画面に表示されて、へーとおもって終了。 : と、思いきや勝手にツイートされてた。おい! 勝手にツイートはかなりギルティ!(しかもそれだけの問題ではないかった) しかも 「自分のTwitterアカウントの値段が分かるサイトが面白いwww」 「俺のアカウントたったの300円www」 「孫さんは2500万らしい!」 「流石すぎる。。。」 と僕の入力していない文言が勝手にはいってる。 しかも、ツイートよく

    fslasht
    fslasht 2014/03/30
    ブログ書いた。
  • 常識を揺さぶる新アプリ「Color」は、新たな時代を築けるか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterはわれわれの常識を一変させた。今やっていることや思ったことを、すべてオープンにする。「ネットは危険」というこれまでの常識の中では成立しえなかったサービスだ。しかし実際にTwitterを使い、そのオープンさが新しい楽しさや価値を生むことに多くの人が気づいた。そしてネットは新しい時代に移行した。 同様に新しい時代を築くのではないかと期待されるサービスが登場した。「Color」と呼ばれるスマートフォンアプリだ。このアプリの登場で、シリコンバレーは久々にエキサイトしている。その様子は後述するとして、まずはアプリの機能を説明していこう。 簡単に言うと、写真共有サービス、もしくは写真版Twitterである。アプリを通じて写真を撮れば自動的にネット上にアップされる。「公開」「非公開」の設定はない。写真を撮ればすべてネット上に公開されるようになっている(ただしアップした写真をネット上から削除

  • 「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル

    ツイッターをやっている人なら、どこかで「豚組」という名を見たことがあるでしょうか。オーナーの@hitoshiは積極的にツイッターに参加し、知名度と顧客を獲得してきました。 そこから得られた知見を、@hitoshi人が飲店向けセミナーで惜しげもなく公開してたのですが、これは間違いなく他の人にも参考になると思ったので、個人的なメモからまとめてみました。 なお、セミナーはUstreamで中継され、ぼくはそれを見ていました。セミナーをUstreamを見ながらつぶやいたので、それを画像と共にまとめています。 基情報ですが「豚組」は六木と西麻布にある豚肉料理のお店です。しゃぶしゃぶ、とんかつ、焼肉の3種類を展開しています。 来店の10%がツイッター経由。予約無しでツイッターユーザが一番多かった日は110名のうち46名。 個人アカウント @hitoshi と豚組アカウント @butagumi

    「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル
  • Twitter(ツイッター)利用状況調査 : 富士通総研

    ~若年層と40代で異なる利用目的~ 2010年3月 株式会社富士通総研 Twitterとは、米国のTwitter社が提供するコミュニケーションサービスで、その名称は「小鳥のさえずり」を意味する。ユーザーは140文字以内で、つぶやくように気軽に情報発信できる。2009年頃から日でも利用者が増えており、2010年年始から鳩山由紀夫首相が情報発信を始めたことで、新聞や雑誌で取り上げられる機会が増えてきた。そこで、利用者層、目的、パソコンや携帯電話での使い分けなどTwitterの利用状況をアンケート調査した。 【調査実施詳細】 調査期間:2010年1月18日(月)~20日(水) 調査手法:インターネット調査(調査パネル:iMiネット) 調査対象:15歳~64歳(都道府県・性・年代の構成を国勢調査準拠で割付) 回答数:5,451件 【調査結果のポイント】 Twitterの認知は70.2%にのぼるが

  • Twitterのフォロワーを1万人に増やす!有名で人気になる増やし方 | オモコロ

    ねじお君・・・オモコロのツイッター特集を読んでツイッターを始めたんだ。 まゆ毛がない以外は至ってふつうの男の子だよ。 ツイッターはかせ・・・日夜ツイッターを研究してる偉い人だよ。 フォロワーは数万人いるんだって。まゆ毛はないよ。 とげおくん・・・全身とげだらけの緑色の男の子だけど今回は関係ないよ。 ラスク・・・フランスパンの輪切りを甘く調理したお菓子で、さっくりとした感が特徴だよ。 ——————————————————— Twitterを始めて半年になろうとしているねじ男くん。 でも彼には最近悩みがあるみたい。 ——————————————————— はあ・・・ツイッターを始めてからずいぶんたつけど なかなかフォロワーが増えないなあ。 頑張ってつぶやいても誰も反応してくれないし、何のために やってるのか分からなくなってきちゃった・・・ はっはっは。悩んでるみたいだねねじ男くん。 お、おじ

    Twitterのフォロワーを1万人に増やす!有名で人気になる増やし方 | オモコロ
  • twitterを使って公開会議

    KDDIウェブコミュニケーションズにて、中小事業者向けサービスの事業責任者。2007年よりレンタルサーバーCPIの事業部長、2009年3月ドイツのCMS Jimdoの日独占販売権を取得し、事業責任者に就任。2011年9月、Google、KDDIと共にみんなのビジネスオンラインを立ち上げる。2013年4月、取締役副社長就任。

    twitterを使って公開会議
  • Twitter の

    なぜか Twitter のことを聞かれることが日に日に増えています。商用利用については、Twitter 社が米国の会社なので、なかなか情報があるようでないような感じなのが原因なのかな、と勝手に思ったりしています。なんとなく。 で、みなさん(?) に関心の高そうな、新しい Twitter の "API Terms of Service" の 商業利用に関する部分についてだけ、勝手に訳してみました。なるべく気をつけてみたつもりですが、勝手訳なので、正しいことを保証しませんし、責任ももちませんが、どうぞです。 ということで翻訳した文章です。 (2010.5.25 時点の Twitter: API Terms of Service の勝手訳です) IV. 商用利用について 私たちのゴールは、エコシステムのパートナーである皆さんに、皆さんのサービスでどのように商用利用できるか、明確で透明性の高いポリ

  • cuppat.net

    This domain may be for sale!

  • kur.jp - データでみるTwitter その1

    kur.jp バイオリンと自転車をこよなく愛するkurのチラシの裏.たまには技術的なことを書いたりするかも知れません. Home About Me Link What is Twitter, a Social Network or a News Media?という,Twitterユーザとしては非常に興味深い論文があったので,紹介してみます. 以下のすべての図は,上記の論文から引用させて頂いています. フォロー数とフォロワー数の関係 FollowerとFollowの関係のグラフです.赤い線がフォローしている数,青い線がフォローされている数です.グラフでY軸が大きくなるほど,ユーザが少ない事を表しています. 100万人以上のフォロワーが居るのは40人程度で,彼らは全員有名人かマスメディアです.彼らはフォローされても,フォローし返すことはほとんどありません.このために,非対称性が発生しているんだ

  • イベントでのtwitter活用まとめ。TechDaysでやってみたこととその考察:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    「どうやらTechDaysではtwitterがかなり盛り上がっていたらしいぞ」という噂が 社内で先行してしまったこともあり、社内向けにいさごが何をやったかを 報告しておくべきではなかろうかという空気感が醸成されつつある。 が、いかんせん社内報告は私の大の苦手科目であり、いっこうに萌えず進捗が 激しく芳しくないので、いっそ外に公開するつもりでまとめてみることにした。 もちろん、社外秘的な情報は割愛するが、経緯や、実際にやったこと、 反響、考察といったあたりを、ここに書き綴っておきたい。 ■ 実際にやったこと 「ほんと今回、twitterの使われっぷりがすごいなぁ。 #techdaysj 2010-02-23 16:09:57」 という反応を多くの方からいただいたTechDays2010ではあるが、実際に我々が 仕掛けた「こと」だけに着目すると非常にシンプルで当たり前のことしかしていない。 か

    イベントでのtwitter活用まとめ。TechDaysでやってみたこととその考察:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
  • 1