言葉に関するfujiponのブックマーク (6)

  • 「お医者さんは本当はいい人なんだよ」という立ち位置 - ザウエリズム 【Zawerhythm】

    とても真面目な人として評価されていた人が、たった一度の過ちを犯すことに対して、世間の反応というのはとても冷たい。些細なことでも、それまで積み上げた素晴らしい振る舞いが全て打ち消され、全人格を否定されてしまったりする。 それに対して、普段あまり良い人間だと思われていない人が、気まぐれで行ったたった一つの善行に、世間の反応はしばしば過剰に暖かい。そんな些細な善行は、普通の人ならしばしば行っているというようなことでも、普段のイメージが悪すぎる人間が行うと、そのギャップもあいまって、「あの人は当はいい人なんだよ」と勝手に良いイメージに修正してもらえたりする。 来の勤務時間外、夜間や休日などに患者さんの家族から病状説明を求められたり、普段自分が診ている患者さんが救急外来を受診した際に呼び出されたりすることに対して、同じ応じるにしても、それを当然のこととして行うのと、特別なこととして行うのでは印象

    「お医者さんは本当はいい人なんだよ」という立ち位置 - ザウエリズム 【Zawerhythm】
    fujipon
    fujipon 2009/02/14
    【でも、そういった原理主義じゃなくて、したたかに現場にあたるということが大切なんじゃないかと思っている】
  • 『テレプシコーラ』とネットの中傷書き込み/競争心のある人ない人

    昨日帰京。今日は午前中に集合住宅の雑排水管の清掃に立ち会わなければならないので、夜のうちに帰京した。体調はあまりよくなく、郷里では下を二枚履きしていたが、甲府を過ぎたあたりで熱くなって脱ぐ。冬は寒いのが当たり前だが、寒いといろいろなことが起きて困る。 地元に着いて、地元の教文堂で『テレプシコーラ』の3,4巻を買って帰る。少女たちのバレエ漫画なのだけど、1、2巻でもいじめの問題や児童ポルノの問題がエピソードとして含まれていてハードだと思ったのだが、3、4巻もなかなかどうして。おっとりした性格で天然の主人公が、周りの援助を受けつつ順調に、でもそれは「それなり」のレベルを越えられはしないのだが、成長していくのに対し、勝気な姉は素晴らしい才能を発揮しつつあちこちで困難にぶつかっていく。いじめやインターネットの中傷書き込み。さらに母と祖母の嫁姑問題や間に挟まれて父がおろおろするところなど、作品の中

    fujipon
    fujipon 2008/02/02
    「考えてみたら本当に負けず嫌いなら泣いたりはしない気もする」
  • 「夢を抱くのはやめときな」と、あの欽ちゃんが言う理由。 | ある編集者の気になるノート

    テレビで見るのとは違った欽ちゃんの一面が見られるインタビューだと思います。 ドーンとやってみよう! 欽ちゃん流、若手育成法(MSN毎日インタラクティブ) 次は、悩める新人君たちへのメッセージ。「20代は損だらけなの。損に気付かないくらい鈍感な方がいい。上司に『たばこ買ってこい』と言われたら『たばこを買うために就職したんじゃない』と腹が立つだろう。でも、それは20代の自分の体に失礼だ。20代って自然に体が動き、自販機に買いに走れる時期なの。考えて行動するな。行動してから考えろ。答えは体が出してくれる」 わかる。でも難しい。だって若者には夢がある。ところが日々の仕事は単調で、夢につながるとは到底思えない。だから、これでいいのか、と迷い始める。 すると欽ちゃん、意外なことを言う。「20代は夢を持っちゃいけない」。次々と夢をかなえてきたあなたが、なぜ? 「20代の現実は厳しい。夢が遠くに見えて、だ

    「夢を抱くのはやめときな」と、あの欽ちゃんが言う理由。 | ある編集者の気になるノート
  • 失言

    「こんなプロジェクト意味ねー」とか言って、それを担当してるリーダーに「そんなやる気をなくすようなこと言うな」と怒られた。 立場が上になると発言の内容もデカくなってしまうので気をつけないといけないってことを認識してなかった。

    失言
  • 北沢かえるの働けば自由になる日記 - 「笑顔でみちる」という意味を込めてつけました。

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 「盗撮には“メッカ”というようなところがある」

    tvmania.livedoor.biz ★てれびまにあ。2003/9/1-2018/8/31 15年間ありがとうございました

    「盗撮には“メッカ”というようなところがある」
  • 1