タグ

浮世絵に関するfujis_aのブックマーク (5)

  • 明治時代のアイヌの暮らしを描いた浮世絵を紹介します|太田記念美術館

    2020年7月、北海道白老郡白老町において、アイヌ民族博物館(1984年開館)を発展させたウポポイ(民族共生象徴空間)が設立されました。また、アイヌ文化を取り扱った漫画ゴールデンカムイ』も話題となり、2024年1月には実写映画化もされました。 そこで、浮世絵ではほとんど描かれることのない北海道、なかでもアイヌ民族の暮らしを描いた浮世絵を紹介いたします。 明治3年(1870)、浄土真宗の僧侶である大谷光瑩(こうえい)、法名「現如(げんにょ)」は、明治新政府からの命を受け、北海道の開拓事業と布教を行いました。 その様子を伝えたものが、翌明治4年(1871)頃、浮世絵となって刊行された「現如上人北海道巡錫絵図」です。点数は、大判錦絵15点、大判錦絵3枚続1点。絵師は、二代国輝、三代広重、二代国貞、小林永濯といった、当時の人気絵師たちが分担して制作しています。 今回は、その中から3点の浮世絵をご

    明治時代のアイヌの暮らしを描いた浮世絵を紹介します|太田記念美術館
  • 江戸時代のスイカはどのようにカットしていたのかというお話|太田記念美術館

    2020年8月18日、Twitterでこんなツイートをしたところ、太田記念美術館が2012年にTwitterを初めて以来、一番多い「いいね」の数(この記事の執筆時点で3万3127人)を獲得しました。 江戸時代、すでにカットスイカはあったようです。染付の大きなお皿に、カットされたスイカが山のように積まれていて美味しそうです。ちゃんと楊枝も刺さっています。(現在、作品は展示しておりません。) pic.twitter.com/H3ZcCV9Rmi — 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art (@ukiyoeota) August 18, 2020 このツイートを書いたきっかけは、たまたま「マツコの知らない世界」(TBSテレビ)で「スイカの世界」を特集していた際(2020.8.18)、最近のスイカはカットした状態で販売されていることが多いという情報を知ったからです。

    江戸時代のスイカはどのようにカットしていたのかというお話|太田記念美術館
  • ゴッホの愛した日本の浮世絵アートコレクション500枚無料ダウンロード公開中

    「ひまわり」や「夜のカフェテラス」などで知られる天才画家フィンセント・ファン・ゴッホは、日の版画アートでもある浮世絵に大きな影響を受けたとされています。浮世絵への熱い思いから、600枚を超えるコレクションを所蔵し、カフェを開けるほどだったとも。 彼の作品のなかには、浮世絵を模写したり、日を感じるモチーフを取り入れたものも見られ、いかに日の浮世絵アートにこだわっていたのかがよく分かります。しかし、実際にどのような作品を収集していたのかは、あまり知られていません。 世界で一番多くのゴッホ作品を所蔵している、オランダの美術館「ゴッホ美術館」は、ファン・ゴッホの浮世絵コレクションをデジタル・アーカイブ化し、高画質で無料ダウンロードできるサービス Van Gogh collects: Japanese Prints を開始していたので、今回はご紹介します。 日に憧れたゴッホ収集の浮世絵コレク

    ゴッホの愛した日本の浮世絵アートコレクション500枚無料ダウンロード公開中
  • 商用利用無料、江戸情緒あふれる動物や生活小物を描いた浮世絵をベクター化した素材 -Ukiyo-e SVG

    26 Free Vector Animal Graphics - Ukiyo-e SVG 浮世絵の作者は江戸時代末期に活躍した浮世絵師: 歌川 芳虎(Wikipedia)で、パブリックドメインの浮世絵をベクター化したものです。 まずは、動物から。 「新版獣尽(1857)」の26種類の動物・空想動物が描かれています。

    商用利用無料、江戸情緒あふれる動物や生活小物を描いた浮世絵をベクター化した素材 -Ukiyo-e SVG
  • 妖怪の浮世絵画像を貼ってみる 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/20(土) 22:00:47.37 ID:UOvI7iO70 ・同一の妖怪は、基的に版行された時代が早い順から掲載 ・ただし九尾の狐みたいにストーリーのある場合は時系列で ・崇徳上皇は怨霊扱いなので含めない(wikiだと三大悪妖怪だけど) とりあえず手始めにお馴染みどころから 【鬼】 月岡芳年:和漢百物語 貞信公 月岡芳年:桃太郎豆蒔之図 葛飾北斎:八面九足の霊鬼、悉達太子を試して四句の偈を授る図 【萌え萌え妖怪事典】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/20(土) 22:10:11.59 ID:UOvI7iO70 歌川国芳:百人一首之内 大納言経信 歌川国芳:東海道五十三対 土山 河鍋暁斎:十二ヶ月之内五月【MAY】 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]

  • 1