タグ

ネットどうでもいいに関するfujiyoshisyoutaのブックマーク (48)

  • 【画像】民進党「ゆるキャラ総選挙」投票受付開始wwwwwww | 保守速報

    民進、ゆるキャラ総選挙 1位の考案者に民主くん贈呈へ (朝日新聞デジタル) 民進党は20日、党をPRする「ゆるキャラ」を決めるネット投票を始めた。全国から寄せられた1523点から女子大学生らによる選考会で10点を選び、類似品の有無や着ぐるみにできるか検討して4点に絞った。来月20日まで党ホームページで投票を受け付ける。 「衆院選が近いかもしれないのに、こんなことをやっている場合か」(若手議員)と冷ややかな声もあるが、若い世代の支持率アップを狙う。初鹿明博・党青年局長は「『蓮舫代表は怖い』というイメージがあるのでは。(ゆるキャラは)かわいさ重視で子ども連れの家族に興味をもってもらい、党の認知度向上につなげたい」と語った。 民主党時代のゆるキャラ「民主くん」は、ネット投票1位のデザイン考案者に副賞として贈られる。(松井望美) 【写真】民進党の「ゆるキャラ」候補4点=東京・永田町の党部 htt

    【画像】民進党「ゆるキャラ総選挙」投票受付開始wwwwwww | 保守速報
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2016/12/21
    ”どうしても韓国カラーにはしたいのか”
  • 皇居ランナーの大半は、年収700万円超?

    今年2月の東京マラソン。エントリー人数は30万3450人、抽選倍率が約10.3倍と過去最高を記録した。いつの間に日人はこんなにも走るようになったのか。もはや日はランニング大国――そういってもおかしくないほどの盛り上がりだ。 日で最もメジャーなRUNスポット、皇居周回コースでは、夜な夜な“ランナー渋滞”が起きている。千代田区によると、平日18~21時の3時間で、実に約4000人ものランナーが皇居の周回コースを走っているという。 この“皇居ランナー”について、面白い調査がある。ランニング専門誌『ランナーズ』が独自に行った調査で、「皇居を走る男性ランナーの半数以上が年収700万円以上」という結果が出ているのだ。 “デキる”ビジネスパーソンが走るのは、なぜか? これまで筆者は、五輪のメダリスト、日のトップ選手、モデル、芸人、経営者、それからビジネスマンまで、数百人のランナーを取材してきた。

    皇居ランナーの大半は、年収700万円超?
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2013/05/23
    デキるビジネスマンかどうかは知らないが、ブラック社長の傍若無人ぶりと皇居ランナーのそれがピタッと重なったモン!
  • 自宅で毎日2~3時間ネトゲ三昧でも慰謝料もらえないなんて世の中狂ってる : 鬼女速

    自宅で毎日2~3時間ネトゲ三昧でも慰謝料もらえないなんて世の中狂ってる 配偶者がネトゲばかりしている 4  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253844208/ 507 名前:名無しさん@HOME:2010/05/12(水) 23:27:18 0 旦那がネトゲばかりやっている。 自営で会社でも仕事がない日はやってる。 ネトゲやめろと言ったら、 走りやもどきをはじめて自爆して車を3台つぶして買い直した。 車よりはネトゲがマシかと思って目をつぶっていたら 最近スロットを始めたらしく、家に入れるお金が減った。 ネトゲの中の一門は旦那以外の中身は全員女。 5年間ほぼ毎日その女たちとチャットしている。 子供が泣こうが無視。 文句を言っても妊娠中にした浮気の事を蒸し返して、 私に愛情がないという。 むかつく。 508 名前:名無しさん@HOME

    自宅で毎日2~3時間ネトゲ三昧でも慰謝料もらえないなんて世の中狂ってる : 鬼女速
  • 児童が贈った誕生カードは「雑」 女性教諭がFBでうっかり公開した「本音」 - MSN産経west

    大津市立小学校の20代の女性教諭が、インターネット交流サイト「フェイスブック」に児童を中傷するコメントを書き込み、児童側に謝罪していたことが25日、同校への取材で分かった。同校は同日、保護者説明会を開き改めて謝罪した。 同校によると、昨年9月、当時5年だった女子児童が担任の女性教諭の誕生日に合わせ、「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」などと書いたカードをプレゼントした。教諭はこのカードを撮影してフェイスブックに掲載。「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」などと女児をからかうコメントも書き添えた。 別の保護者が今月11日に学校に連絡して発覚。掲載を削除し、校長と女性教諭が児童側に謝罪した。教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。こらっ、調査票紛失しながら黙って異動す

  • MSN ニュース

  • 【悲報】AKB高橋みなみに創価学会員疑惑 ゴリ押しの正体はやはり・・・ : 2のまとめR

    2012年05月14日 ➥ 【悲報】AKB高橋みなみに創価学会員疑惑 ゴリ押しの正体はやはり・・・ 101 comments ツイート 1:レグルス(埼玉県) []:2012/05/14(月) 10:47:13.40 ID:cOU6bKXsP?PLT(12000) ポイント特典 2012-05-13 22:59:53 高橋みなみでス☆ デコ♪♪ 今日は福岡で『GIVE ME FIVE!』の全国握手会でした 来てくださった皆さんありがとぅ♪♪得意げ 今日は『マジすか学園』以来のデコだしじゃ 人前でおでこ出すの 初めてだからちょっと恥ずかしかったぁ~笑 ”(ノ><)ノ でもちょっと評判良かった気がするから 真夏のSounds good!の時はこの髪型しよぅかなぁ ( ̄∀ ̄) ちなみにただぃま… 福岡で水炊きがべる事が出来なかったので この方と水炊きべに来ました!!!!! 笑笑 仲良すぎるや

    【悲報】AKB高橋みなみに創価学会員疑惑 ゴリ押しの正体はやはり・・・ : 2のまとめR
  • 403 Forbidden

     403 Forbidden nginx

  • 【画像あり】 ミュージックステーションSPで放送事故

    ■編集元:ニュース速報板より「【画像あり】 ミュージックステーションSPで放送事故」 1 ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) :2012/04/06(金) 21:47:15.69 ID:1OnJS4nsP ?PLT(12000) ポイント特典 ミスチル・福山豪華生ライブ!「あなたの思う、春の名曲は?」 4月6日(金)放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)は、今聴きたい春の名曲100曲を一挙に大公開する3時間スペシャル! 番組では「あなたの思う、春の名曲は何ですか?」というアンケートを実施し、最強の春うた100曲をランキング!福山雅治の「桜坂」、松任谷由実の「春よ、来い」、ケツメイシの「さくら」など、テッパンの春の名曲が続々と登場する! また、嵐の「Happiness」、AKB48の「桜の栞」、キャンディーズの「春一番」など新旧トップアイドルから、さらにはコブクロ

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2012/04/06
    ””ミューステでくそちょんが桜の起源を主張しててワロタw"
  • 「ネトウヨは『自分はネトウヨじゃない』と自覚なし」「韓流アイドルはそのうち飽きられる。韓流批判の人々は余裕持つべき」 使える(σ・∀・)σ ニュース2ch

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2012/03/13
    "韓国の姿勢をちょっと批判しただけで、「ネトウヨ」だもんな。"
  • 男は「豪快・野蛮・下品」であってほしい 男のウォシュレット使用に幻滅する女たち:ワロタニッキ

    1 名前: 環状くん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 11:27:49.67 ID:j9WHb+bO0 ささやかな大論争/「男のシャワー付きトイレに幻滅」で分かった女の真実 ◆音のコラム・金原ひとみ─女の幻想 以前、付き合っていた彼氏がウォシュレットを使っていることを知り驚いた私は、ウォシュレットを使うか否かの アンケートを友達に実施した事があったのだが、使うと答えたのは9割方男だった。 「何で使うのか意味が分かんない」、というのが女性の大半の意見で、男性は「ウォシュレットをしないとトイレは終わらない」「俺は現代人だから」「海外などでウォシュレットがない時はシャワーを浴びる」などという意見まであった。 痔(じ)になりやすい、あるいは肛門の位置関係など、男女の機能差もあるのかもしれないが、この結果を知った時、私は男性に対するある種の幻想が崩れていくのを感じた。も

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:宇多田、和田アキ夫と思われる人物をdisる 「出来事のほんの断片を見てあれこれ意見する人は気にしないのが一番さ〜」

    1 ポッポ(神奈川県)2010/11/02(火) 19:04:40.62 ID:iItC7PvWP ?PLT(12022) ポイント特典 宇多田ヒカル 「そういうのは気にしないのが一番さ~。出来事のほんの断片を見て、 もっと知ろうとせずにそれについてあれこれ意見するのは人の「趣味」であって「報道」とは違うと思うよ。」 RT @goeboss: 不快な報道がOAされていたのでチャンネル変えちゃったよ。言葉の1人歩きはマジ怖い。 12:41 PM Oct 31st webから 100+人がリツイート http://twitter.com/utadahikaru/status/29243784606 関連記事 宇多田の発言に、アッコが怒り「あなたが言うことじゃない」 宇多田ヒカルが、自身のツイッター上で、11月24日にユニバーサルミュージックから発売される「Utada the b

  • パスワード認証

    にゅーす特報。 「ニュー得ブログ」が「にゅーす特報。」と名前をかえて生まれ変わりました!

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/09/21
    どーでもいいけどフラれた以前のようだが。それはそうと、この言わされ感は異常(オタ敵に回しかねない超リスキー発言でしょ)。どのルートで言わされたんですかね?思う分には構わんですけど、こういう発言普通は止め
  • 従軍慰安婦の歴史だけでなく、日本語も勉強するべき歴史修正主義者 - 法華狼の日記

    さて、前回のエントリにmumur氏がコメントで反論してきた。反論しているつもりなのだと思うが……正直な感想をいうと、もしmumur氏の友人がいるならば、誤った言動を重ねないよう、いさめてやるべきだと思うよ。 過去は生きている〜従軍慰安婦論争を例にして〜 - 法華狼の日記 今更「強制連行だけが問題なのではない」って、左翼の使い古された逃げ口上だよね。 戦地売春婦など常識だったので問題にされなかったのが、「日軍が強制連行した」と報道されたから問題になったのだよ。 そういう主張をするならば問題になった経緯の資料を示さなければならない。「報道されたから問題になった」といった主張に対して根拠を要求することは「悪魔の証明」ではない、と当該エントリで指摘したばかり。そのコメント欄で何ら根拠を出さず自己主張をくりかえすだけとは、ずいぶん理解力に不自由しているようだ。 「強制連行だけが問題じゃない」という

    従軍慰安婦の歴史だけでなく、日本語も勉強するべき歴史修正主義者 - 法華狼の日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/08/13
    mumurの名前を再び目にするとは・・・。
  • 客を責めたら終わりだしょ - Chikirinの日記

    自動車会社の経営者→「若者の車離れが進んでいる。車が売れない」 サービス会社の経営者→「高齢者はお金の使い方を知らない。ため込むばかりで消費しない。お金を持っては死ねないのだから、もっと使って人生を楽しめばよいのに」 若者の“○○離れ”を嘆き、一方で高齢者の金離れの悪さを指摘する経営者達。 しかし、「モノが売れないのは、客の購買行動が変だから」と考えてるような企業が儲かるはずがない。 客が商品から離れたのではない。商品が客の欲しいモノや、欲しいと思う価格から離れてしまっているだけ。 ちきりんの知る限り、このことを一番よく言われるのはセブンイレブンCEOの鈴木敏文氏です。 鈴木氏は「売れないのは、客が当に欲しいと思うモノを我々が提供できてないからだ」と繰り返しおっしゃってます。 ユニクロの柳井社長も時々同趣旨の発言をされる。買わない客がおかしいのではなく、供給者側が客の望むモノを見いだせて

    客を責めたら終わりだしょ - Chikirinの日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/16
    きちりんさんにはわからないのかな。お客様のその先にさらにお客様が存在する世界のこと。商品経済の世界には時間の流れが存在すること。
  • 中国のない世界 : 404 Blog Not Found

    2010年03月25日12:00 カテゴリNews 中国のない世界 問題は、なぜGoogle中国からたたき出されたか、ではない。 グーグルのない世界 (内田樹の研究室) 中国政府の検閲の停止を求める交渉が決裂して、グーグル中国から撤退することになった。 中国が、なぜ一歩も譲らなかったか、だ。 それを理解するには、中南海からの視点が必要なのだが、その視点を持とうとする先進国の「識者」が見当たらないので、能力の決定的な不足を承知しつつ私がそのまねごとをしてみることにする。 想像してみよう。たった今国境というものがなくなった世界を。 そこは John Lennon が Imagine で歌った世界では残念ながらない。チャンスを求めて都市に押し寄せてくる途上国の人々を追い返す国境がなくなった世界だ。都市にすむあなたならこの事態をどうするか。自由の名の下に彼らが来るにまかせるか。それとも何らかの

    中国のない世界 : 404 Blog Not Found
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/03/27
    はいはい投げっぱなしジャーマン投げっぱなしジャーマン
  • 事件は会議室で起きている - Chikirinの日記

    最近、私を悲しくさせるのが、“1000円カットハウス”(1000円散髪屋)が、存続の危機というニュース。 「全国理容生活衛生同業組合連合会」=いわゆる普通の床屋さんの業界団体が、「洗髪設備がない1000円カットハウスは不衛生である」と言いだし、全国の自治体で洗髪台の設置義務を条例化する動きが拡がっているんです。 1000円カットはコストが勝負。洗髪設備を整えると大きなコストがかかるし(洗面台代金だけでなく、給排水工事が必要)、駅前や地下街の小さなスペースで開業している場合は、そもそも設置場所が確保できない。 設置できても洗髪は時間がかかり、「15分で終わって1000円」という回転率も維持できなくなる。事実上、1000円カットハウスは消滅させられるかもしれない。 これ、どー思います? 「当に不衛生だから、市民のために条例ができたのだ」と考える心の清らかな人もいるんでしょうけど、「客を取られ

    事件は会議室で起きている - Chikirinの日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/03/26
    さすがきちりん。寒流ドラマ並みの引き伸ばしテクにはいつも恐れ入る。このエントリーは3行でまとめられるでしょ。
  • グーグルと中国のケンカの狭間で:日経ビジネスオンライン

    グーグル中国土での検索事業から撤退する旨を表明した。 びっくりだ。 なにしろ、相手は世界一のインターネットユーザーを抱える世界最大の市場だ。 というよりも、ちょっと先の未来を考えれば、中国市場は、世界最大どころか、世界の半分かもしれない。こういう国を敵にまわして、グーグルは、この先、どうやって商売をするつもりでいるのだろう。 昨年末以来、中国政府とグーグルが色々とやり合っていることは知っていた。 やれ中国からのサイバーアタックがあったとか、いいがかりだとか、人権活動家のGメールへの組織的なハッキングがどうしたとか、被害者はむしろ中国政府だとか、お互いに非難を繰り返しては対立を深めていた。 そんな中、グーグルは、 「中国における攻撃と検閲の状況が変わらなければ、中国でのサービス提供を断念する可能性がある」 と、昨年の12月の段階で、既に、撤退を示唆している。 そう。これは、藪から棒に起き

    グーグルと中国のケンカの狭間で:日経ビジネスオンライン
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/03/26
    浅い。浅すぎる。フリーダムなようでいて実は雁字搦めのgoogleが、自由なさそうでいて実はフリーダムな百度相手にアウェーで勝てる道理が無い
  • “3Dテレビ”とかまじなのか - Chikirinの日記

    最近、日テレビメーカーが一生懸命作り始めている“3Dテレビ”なんですけど・・これはマジなの? 誰向けに作ってんの? これって、ほんとに正しい方向なの?この商品を作るためにサービス残業しているメーカーの社員さん達は、当にいつの日か報われる日がやってくるの?? ★★★ というわけで、過去のテレビの進化に関して、それぞれ「どの程度の価値がある進化だったと思うか」、グラフにしてみた。判断基準はちきりんの独断。皆さんも、自分ならどれを高く評価するか、考えてみてね。 とりあえず、白黒がカラーになったのを基準値として“100価値”とおいてみた。他の進化はそれとの比較で相対数値化しました。 ちきりん的には、こんな感じです! ↓ 白黒からカラーへの転換は画期的だったのではないかということで基準値に。で、ちきりん的にはそれに匹敵するテレビの進化は“リモコン”ができたことだと思ってる。 昔のテレビって、電

    “3Dテレビ”とかまじなのか - Chikirinの日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/03/25
    きちりんが大絶賛するサムスンが、目下日本メーカーを出し抜くべく猛スピードで開発中だったと思いますが>3Dテレビ
  • レシピ 今日の料理は“ちきりんブログ” - Chikirinの日記

    日は“Chikirinの日記”の作り方=レシピを書いてみます。 Chikirinの日記を美味しく作る手順は以下の通りです。 手順1:材料を集める 材料となる情報を集めます。わざわざ情報を買いにいかなくても、手元にある残りものの情報を巧く使って美味しい料理を作りましょう。 手順2:メニューを決める 集まった材料(情報)を眺めながら、何ができそうか、何を作るかを考え、メニューを決めましょう。最終的なできあがりの姿を具体的にイメージすることが大事です。 手順3:構成を考える 作り始める前に、どの材料をどう調理しどこに使うか、という手順を考えます。いきなり調理に入るのではなく、最初に全体像の構成を考えるのです。この作業を“ストラクチャーする”といいます。 手順4:調理する 手順が決まったら調理を始めます。(文章を実際に書いてみます) 手順5:味見をする 卓に出す前にきちんと読み直して、細かい間

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/03/23
    なんだ、ただのまとめるのがめんどくさくなったきちりんさんですか
  • 市場の魅力 <質&量>  - Chikirinの日記

    昨日の日経新聞のトップ記事に、現代自動車が日から撤退すると書いてあった。これはとても興味深い。(現代=ヒュンダイ、韓国読みだと“ヒョンデ”) 下記データにあるように、現代自動車は、世界ではホンダや日産より売れている。その上、昨年は他社がみんな台数を減らす中、一社だけ二桁の伸びを示している。 2009年の世界新車販売ランキング 順位(前年):メーカー、販売台数(前年比増減率) 1(1):トヨタ 781万台(▲13%) 2(2):GM 650万台(▲22%)※ 3(3):VW 629万台(1%) 4(4):フォード 482万台(▲11%) 5(5):ヒュンダイ 475万台(15%) 6(6):ホンダ 339万台(▲10%) 7(7):日産 336万台(▲9%) 8(8):PSA 319万台(▲2%) 9(9):ルノー 231万台(▲3%) 10(10):スズキ 231万台(▲2%) ソース)

    市場の魅力 <質&量>  - Chikirinの日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/03/13
    きちりん「ヒョンデ車買わない日本は異常」その前に日本以外で売れてる理由を確かめようよ(ヒント:尋常ではないキャッシュバック率)あと購買層ね