タグ

仕事とこれはひどいに関するfukurow57のブックマーク (10)

  • 女子大学生、短大生、女子高校生、教職員(就職担当等)のみなさんへ

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    fukurow57
    fukurow57 2012/09/26
    タイトルだけ見て「子供産め」って話かと思って嫌悪しながら開いたら逆でもっと嫌悪した。
  • 同人編集に騙された同人作家による怨念のこもった隠しメッセージ、チャリティー同人の告発も - ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/19(木) 11:33:53.64 ID:Nl6dRdqS0 http://asatana.sarm.net/ 右クリックでソースを表示すると: とある団体、複数人に騙されました。 同人サークルを陰で運営し、とある同人ショップに強いコネクションがある、自称の編集団体です。 会社を作るからそこで仕事して欲しいと言われ、その下地になる為休みなく働いてきたつもりでした。 今後、生活に十分な収入を約束するし、仲間を決して裏切らないし、困ったら遠慮なく頼って欲しいとも言われました。 商業誌への連載も準備してあると、3つ程の連載の提案もありました。 以前の仕事も辞め、ちっちゃい作業場に引越し、常識の無い人達のの身の回りの世話などもしてきました。 しかし、どんなに仕事しても、物を作っても、金ばかり持って行かれ、出来たの売り上げも

    fukurow57
    fukurow57 2011/05/19
    ソースに残されたメッサージュ怖いが、にしても一切名前を出さないのはそれはそれで怪しいね。しかし特定出来るような書き方はしている訳で、どうせ書き残すならがっつりやっちゃえば良かったのに。
  • 【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました

    2007年の秋以降、ことあるごとに人材を募集してきましたが、今回はさらにもう一段階上のレベルアップを目指し、これまでとはまったく違う視点と条件で人材を募集することにしました。 端的に言うと、自分の時間を切り売りして時給換算し、「仕事仕事、プライベートはプライベート」というような消極的考え方をする人ではなく、「自分はGIGAZINEだからこそできることをするためにGIGAZINEで働きたい、ほかのところでは働きたくない!」というプロフェッショナル的な考え方をする人を求めます。余所でも働こうと思えば働けるような人ではなく、「GIGAZINEだからこそ働きたい!」という人を求めます。 求人の詳細は以下から。 ◆募集に至る経緯 編集長の山崎です。今回の募集はGIGAZINEにとってひとつのターニングポイントを目指すものですので、この募集に至るまでの経緯について恥をしのんでここに公開し、記録してお

    【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました
    fukurow57
    fukurow57 2010/08/02
    これは面白い。ここまで赤裸々に書いた以上、今後GIGAZINEがどう変わっていくかが楽しみで仕方が無い。だってとりあえず編集長以外のライターは全て顔に泥を塗られた訳じゃない?
  • 【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信

    松屋の定と豚汁が好きで3日に1度はべに行くのですが、なかなか見られないシーンを目撃することになりました。その日だけは定じゃなくて牛丼を注文したのです。店頭に「松屋史上最高のタレできました」と書かれてたので、どんなものかなと。吉野家より美味しいかなと。確かめたくてこの日だけは牛丼にしたのです。いや、別に何を注文してもこの話にはまったく関係ないことなんですけどね。 さっそく牛丼と豚汁が出されたのでべようとしたところ、私の右側の席から怒号が……。怒鳴っているのはスーツ姿の男性。その男性の対応をしているのは、松屋の制服を着た店長と思われる男性。スーツの人は、テーブルに松屋の書類を置いていたので、どうやら松屋部の人だと思います。 なぜ店長が部の男性に怒られているのか詳しくはわかりませんでした。でも、「何ひとつマニュアル通りやってねえだろ! マニュアル以上にイイやり方あんのかよ! あるから

    【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信
    fukurow57
    fukurow57 2009/11/15
    これは同じ会社の人間とはいえ「クレーマー」と同じだなぁ。凄く遠くから見てる分には香ばしくて楽しいんだが、それ以外…それこそ店内という距離感だと恐怖を抱く。この怒声あげてた人こそ晒されないかなぁ。
  • 【そんなヤツ】ネタ求人?を晒すスレ【いねーよ】

    1 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 15:56:45 ID:6zIf9n2W0 募集職種: Webサイト開発エンジニア 雇用形態: アルバイト 給与  : 時給1200円~ 応募資格: 【開発言語】PerlJava、C、C++JavaScript、ActionScript。 Linuxのカーネールをソースコードレベルで理解し、チューニングできる方。 大規模Webサイトを開発した経験がある方。 3 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 16:09:25 ID:bor4qNi40 >>1 時給5,000円でもいいくらいだろw 4 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 16:16:51 ID:FbpXRFQ7O ハローワークの求人は全てネタといっても過言では無い。 11 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 18:

    fukurow57
    fukurow57 2009/11/08
    これはひどい、なぁ…笑うことも出来ない。就職難で見かけるはブラックだらけ…夢も希望もありません(FF X)。
  • 「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん : 痛いニュース(ノ∀`)

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん 1 名前:出世ウホφ ★:2009/10/25(日) 22:00:14 ID:???0 ■「受ける側に何が必要かを考えてほしい」 「とにかくうれしいです」。金沢市の佐藤洋子さん(45)=仮名=は、年内の母子加算復活が決まり、安心した表情を見せた。毎月、生活保護費など約二十四万円で暮らす。育ち盛りの小中学生の娘三人との四人家族で、五万円弱の費は増える一方だ。支給日前の夕は、具がモヤシだけのお好み焼きやふりかけご飯でしのぐこともある。「ごめん、もうお金ないから」「いいよ」。素直に納得してくれる娘たちには感謝している。 節約できるのは洋服代ぐらい。今年四月に中学校に入学した次女(12)には、体操服を一枚しか買ってやれなかった。「これでもう一枚買えます」 母子加算の復活に伴い、代替措置の「ひとり親世帯就労促進

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん : 痛いニュース(ノ∀`)
    fukurow57
    fukurow57 2009/10/26
    もう、これはひどいとしか…。
  • 若者の車離れは「家庭用ゲーム機がいけない」とトヨタ自動車幹部 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    fukurow57
    fukurow57 2009/10/22
    あぁ…もう、ゲームのせいにすれば満足ならもうそれでいいんじゃないかな….
  • 「ミクシィ」に仕事の愚痴、女性警官を処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット交流サイト「ミクシィ」に上司の批判や仕事の愚痴を書き込んだとして、兵庫県警が、20歳代の女性巡査長を所属長訓戒処分にしていたことがわかった。 県警は「警察官の信用を失墜させる行為」と判断した。巡査長は7月末に依願退職したという。 県警によると、巡査長は警察署に勤務し、2006年5月〜09年7月、ミクシィで日記を掲載。07年12月に「周りが言うほど正義感があふれる仕事ではない」「ストレスに見合うだけの給料はもらえない」などと記述した。 今年5月には、交通死亡事故について、「なぜ4時間も現場で立ち番をしなければいけないのか」とこぼし、上司に対しては「理解に苦しむ」と書いていた。 巡査長は日記が閲覧できる対象を制限していたが、中には一般人も含まれていた。今年7月に同僚が見つけ、発覚したという。

    fukurow57
    fukurow57 2009/09/02
    mixiをクローズドな世界だと思ってたのかな。あるいは「ネットは別世界」と思ったか。とりあえず警察であることを明かしていなければよくある光景なんだが…。
  • 「ドラクエ9」の評価についてネット中が大荒れ状態に、一体何が原因でこんなことになってしまったのか?

    ドラゴンクエストの最新作である「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」が度重なる発売延期を経てついに2009年7月11日(土)に発売されたわけですが、現時点ではネットのあちこちでその評価を巡って荒れまくる状態が続いており、「ドラクエ9はクソゲーだ!」という評価を下す人々と「ドラクエ9は普通に面白い!」という評価を下す人々との間で今もなお激突が繰り広げられています。 一体何がどうなってこんなことになってしまっているのか、ここまでの流れをまとめてみました。 詳細は以下から。 ◆繰り返された延期、過剰にふくらむ期待 まず大前提として、今回のドラクエ9は予定通りであれば2007年中に発売されることになっていたはずなのですが、それが二回延期されているという事実があります。1回目の延期は2007年8月27日に発表されています。 ニンテンドーDS 専用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発売予定変

    「ドラクエ9」の評価についてネット中が大荒れ状態に、一体何が原因でこんなことになってしまったのか?
    fukurow57
    fukurow57 2009/08/11
    これはひどい、ひどすぎる。まとめられるとひどさが顕著に。
  • 日本のメーカー終了間近?

    もう日のメーカーのほとんどに、担当者は居ない。 製品のメイン開発者のほとんどが、社内に居ないのだ。 ---- 俺はプログラマー。 長年、とある組み込みマシンのメインプログラマーだった。詳細仕様、プログラムの細部、それらは全て資料化されているものの、膨大な量と難易度の為、俺が居ないと回らない状態だった。 ところが、この不景気で、俺の雇い主の某大手メーカーは、とにかく外注を切る指示を出した。 そして、俺は引継ぎ作業をして、その会社の仕事を終わらせた。 引継ぎと言っても、そもそも仕様自体が多いので、1ヶ月毎日ミーティングしたが終わらなかった。資料は電子化されているが印刷したら電話帳ぐらいにはなるだろう。更にネットワーク機器で他装置との連携機能も実装していて、それらのノウハウなどはとうとう伝え切れなかった。 プログラムも、量を減らす為にテンプレートやらマクロやらが大活躍で、そもそもLinuxカー

    日本のメーカー終了間近?
  • 1