タグ

Appleに関するfunnnonのブックマーク (22)

  • アップル社iOS9の広告ブロック機能で大混乱しているようです(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    iOS9祭りが始まる前から申請してるアプリが、もうかれこれinReviewのまま1週間以上放置されていて、完全にiOS9申請祭りから乗り遅れているえふしんです。過去にリリースできていたコードの部分が突如、基準が厳しくなってトータルで一ヶ月ぐらい前からひっかかってます。 さて、 iOS9から広告ブロック機能がでたようですが、広告ブロックの名の下でグーグルさんと戦争してるのでしょうか? 【検証】やっぱりアドブロックでGA無効化は当だった件【追記あり】 自分で検証してみた結果、やっぱりGAはアドブロック機能によって無効化されてしまうことがわかったので、今後の対策を考えないといけないですね。頭が痛い 何故か広告ブロックで、Google Analyticsというアクセス解析ツールが遮断されてしまうという。Google Analyticsは広告成果の管理ツールでもあるからってことでしょうか?広告配信

    funnnon
    funnnon 2015/09/19
    Appleが壊そうとしてるのではなくて、いきすぎて壊すほかない段階まで来ている。変わる必要があるのに変わろうとしない腐った死体を処理してるだけ
  • 次期「iPhone」、目玉機能がなく販売苦戦か--アナリスト予測

    アナリストのMing-Chi Kuo氏は、次期「iPhone」の「iPhone 6S」に搭載されるとみられる「Force Touch」機能にほとんど関心が集まらないことと、中国での需要低迷によって、2015年第4四半期にはiPhoneの販売台数が落ち込む可能性があると述べている。 iPhone 6Sに搭載予定と報じられているForce Touchは、画面での圧力感知を可能にすることにより、指で表面を押すときの力加減に応じてさまざまに反応する機能で、すでに「MacBook」および「Apple Watch」で採用されている。しかし、Kuo氏は台湾のニュースサイトApple Dailyが現地時間8月11日に掲載した投資家向けメモの中で、Force TouchはMacBookおよびApple Watch所有者の間でさほど興奮を生み出せていないと述べた。そのため、Kuo氏の最新の見解によると、For

    次期「iPhone」、目玉機能がなく販売苦戦か--アナリスト予測
    funnnon
    funnnon 2015/08/12
    ※日本には関係ありません
  • Apple Watch、若者女子50人中「買う」は0人…衝撃的な関心の低さ露呈

    いよいよ4月24日に発売されるApple Watch。iPhoneでスマートフォン(スマホ)業界をリードする米アップルが、満を持して市場投入する腕時計型ウエアラブル端末である。 腕時計として時間が確認できるのはもちろん、iPhoneと連動(iPhone5以降の端末に限定)させることによって通話やメールの送受信が可能で、Facebook、Twitter、Instagramといったソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を使用することもできるという優れものだ。また、装着者の心拍数を表示したり、ジョギングでの走行距離や消費カロリーの計測もできるとあって、健康志向の高いビジネスパーソンにとって嬉しい機能も搭載している。 タイプは「スポーツモデル」「スタンダードモデル」「エディション」の3種あり、最も安価なもので4万2800円だが、18金ケースを使用するなどした最高級モデルは218万円という強気

    Apple Watch、若者女子50人中「買う」は0人…衝撃的な関心の低さ露呈
    funnnon
    funnnon 2015/04/16
    iPhoneを実質無料だから入手してる層に聞くのが間違い。
  • もはやMacBook…iPad ProはUSB 3.0ポート搭載か

    これはほしいぞ! 残念ながら、発売時期は遅れると噂の「iPad Pro」なる大型12インチクラスのiPad新モデルですけど、新たにWall Street Journal(WSJ)が、iPad Proをめぐる興味深いリークを伝えていますよ。格的にパソコン感覚で使える初のiPadが登場するのかもしれませんね……。 WSJによれば、いわゆるiPad Proとして開発が進められているモデルには、USB 3.0ポートを標準装備して高速データ転送を実現。おまけにキーボードとマウスを接続するための専用ポートも備わり、タブレットをMacトランスフォームできるような工夫が加えられようとしているんだとか。さらに、iPad Proの充電時間を縮めるべく、急速充電対応のポート装備まで計画されているそうですよ。 サイズのみならず、販売価格までビッグに跳ね上がってしまいそうな高機能のiPad Proですけど、US

    もはやMacBook…iPad ProはUSB 3.0ポート搭載か
    funnnon
    funnnon 2015/03/08
    3.0ってことはあのきしめんusb?ご冗談を…あるとしたらtype cがある3.1でねーの?
  • アップル、iOS 8.3で「パブリックベータ」を導入か

    アップルが、iOS 8.3でパブリックベータを導入するとの情報が掲載されています。 9to5Macによると、アップルは3月中旬にもiOS 8.3のパブリックベータを開始するとのこと。 パブリックベータは、ベータ版の提供を開発者だけでなく一般ユーザーへと拡大することで、より多くの不具合を発見するために行われます。 昨年アップルは、OS X Yosemiteでこの制度を導入。プログラムへ登録した100万ユーザーに対してベータ版を提供しました。 今回の情報によれば、iOS 8.3のパブリックベータでは、10万ユーザーへ提供されるとのこと。 また、6月のWWDCで発表されるはずの「iOS 9」についても、この制度が行われるようです。 リリース前により多くのバグを潰すことで、正式版のクオリティ向上に繋がることが期待されます。

    アップル、iOS 8.3で「パブリックベータ」を導入か
    funnnon
    funnnon 2015/02/21
    パブリックアルファ
  • ダイソーで売っているLightningケーブルに関する追加情報(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ちょっと前に書いた「ダイソーで売っているiPhone用Lightning充電ケーブルとアップルの特許について」は結構注目を集めたようです。私もこのケーブル2買って外出時のモバイルバッテリー用としてかばんの中に入れておくことにしました。こういう予備用・非常用として自己責任で使う分には実に便利だと思います。 さて、その記事では「設計・製造は中国企業だと思う」と書いたのですが、その後に情報を提供してくれる人がいて、日企業が設計開発した製品であるということがわかりました。また、Appleの特許権の回避についても、ひょっとして「コストカットのために片面専用にしたら結果的にAppleの特許権も回避されてしまった」という可能性もあるかなと思ったので断定を避けていたのですが、どうやら意識的に特許権の回避を狙っていたこともわかりました。 また、このケーブルのパッケージには「意匠取得済」(ママ)と書いてあ

    ダイソーで売っているLightningケーブルに関する追加情報(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    funnnon
    funnnon 2015/01/09
    よく考えるな
  • 林信行が振り返る2014年のモバイル業界--2015年に芽を出す4つの市場

    スマートデバイスの普及が進み、あらゆるビジネスの主戦場となりつつあるモバイル領域。2014年もさまざまなニュースが世間を賑わせましたが、モバイル業界に精通するジャーナリストの皆さんはどのような点に注目したのでしょうか。今回は林信行さんに、今年注目したモバイルニュースや、スマートデバイス、アプリなどを聞きました。 2015年は、モバイル業界にとって大きな変化の年となる。2014年はある意味、その変化の前奏曲となる年だった。iPhone発売からの6年ほどを整理する年であり、これまでの年と比べて派手なニュースは少なめだ。その分、これまでのモバイル業界の最新技術がブラシュアップされて固まったイメージが強く、その代わりに2015年以降に芽を出しそうな技術がたくさん発表された。参考までに2013年の記事はこちらで読める。 ──2014年のモバイルニュースを3つを選ぶとしたら何ですか。 ソフトバンク新製

    林信行が振り返る2014年のモバイル業界--2015年に芽を出す4つの市場
    funnnon
    funnnon 2014/12/29
    タイトルが間違ってるな。「2014年のアップルiOSとその先」やこれ…
  • Appleの福袋の並びに注意。警察からの指導でイスや荷物置くなどが禁止に : IT速報

    Appleの福袋である「Lucky Bag」が1月2日の午前8時より発売となりますが、毎年話題となる「並び」に新たなルールが設けられたようです。 昨年も一番乗りをしていたPoco Shrek氏が既に並ぼうとしたところ、このルールを説明されたとのこと。端的に言えば、イスや荷物を置いて並ぶといった行為が禁止されたそうで、立ちっぱなしの過酷な並びになりそうです。 このルールが設けられたことで、昨年は一日前に並びが締め切りとなりましたが、今年はもう少し伸びるかもしれません。現在、都内3店舗で並ぼうとすると、アポストのスタッフに追い返されるそうです。何日から並びが解禁されるかは不明。 ※なお、同氏は都内3店舗と説明しているので、その他の店舗でも同様のルールとは限りません。以下ソース 今回特に、都内3店舗のApple Store(銀座、表参道、渋谷)でご購入予定の方は、例年と違い、行列に関して大きな変

    Appleの福袋の並びに注意。警察からの指導でイスや荷物置くなどが禁止に : IT速報
    funnnon
    funnnon 2014/12/28
    条例によりたって荷物は置いてはいけないなど、どうせ守らなくて揉める人が出てくるんだろう
  • ビシビシに画面が割れたiPhoneをAppleCare+で交換修理してみました

    大型画面化が進んだスマートフォンは便利なものですが、誤って端末を落として画面が破損した場合のダメージは大きなものがあります。GIGAZINE編集部でも先日、iPhone 6 Plusの画面を割ってしまうというアクシデントに遭遇してしまったのですが、幸いにも加入していたAppleCare+の「エクスプレス交換サービス」を利用して交換修理を依頼してみることにしました。 Apple - サポート - AppleCare - iPhone https://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html ある日の仕事中、デスクの上に置いてあったはずのiPhone 6 Plusが「ゴトン」という衝撃音とともに床に転がっていました。 落ちた時の音は大したことがなかったので、何気なく表を向けてみると……「え??」 表面のガラスにヒビが入ってクモの巣状態。頭の中は

    ビシビシに画面が割れたiPhoneをAppleCare+で交換修理してみました
    funnnon
    funnnon 2014/11/23
    送り返すまで一時的に交換機の代金を取られるのか。締め日付近だと一旦代金を取られて次の月に払い戻しになる可能性があるな
  • 新型Mac mini(Late 2014)、旧型(Late 2012)と比較~知っておくべき重要な違いと性能差 - こぼねみ

    Appleは新型「Mac mini(Late 2014)」を発売しました。 価格は旧モデル(Late 2012)の56,800円から、新モデル(Late 2014)の52,800円(いずれも税別)に値下げされています。 Mac mini(Late 2014):Apple Store 新型Mac mini(Late 2014)の新しい特長 新型CPU搭載 インターフェース刷新 Firewire > Thunderbolt 2(合計2ポートに) ストレージインターフェースの高速化 PCIeベースフラッシュストレージ採用 Wi-Fi 802.11n > 802.11ac 値下げ 以下、価格とCPUについて詳しく確認します。 (新型の後部インターフェース) どのくらい値下げされたか Mac mini新旧モデルのスペックと価格(税抜き)を比べてみます。 新モデル Late 2014 ローエンド Co

    新型Mac mini(Late 2014)、旧型(Late 2012)と比較~知っておくべき重要な違いと性能差 - こぼねみ
    funnnon
    funnnon 2014/10/17
    ミドルエンドという三角形の頂点
  • 「iPhone 6 / 6 Plus」のNFCチップは「Apple Pay」専用 | 気になる、記になる…

    iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」で初めて搭載されたNFC(近距離無線)チップは、モバイル決済での利用以外に、非接触ICカードやICタグの読み書きが出来るリーダー・ライター機能やNFC搭載の機器同士での端末間通信及び端末間ペアリングにも利用可能ですが、「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」に搭載されているNFCチップは現在のところ「Apple Pay」以外には利用出来ないよう制限されている事が分かりました。 これはCult of MacAppleの広報担当者より確認したもので、両モデルに搭載されているNFCチップはあくまで「Apple Pay」で使用する為のものであるとのこと。 なお、広報担当者はNFCチップに関する将来の計画についてはコメントを避けたそうです。

    「iPhone 6 / 6 Plus」のNFCチップは「Apple Pay」専用 | 気になる、記になる…
    funnnon
    funnnon 2014/09/16
    日本でのメリット皆無
  • 交換/リペアエクステンションプログラム - Apple サポート

    お近くの Apple Store、または Apple 製品取扱店で製品を購入することもできます。電話による購入、ご相談は 0120-993-993 まで。English Sales Line, Click here.

    交換/リペアエクステンションプログラム - Apple サポート
    funnnon
    funnnon 2014/08/23
    iiPhone5がバッテリー交換対象か調べるページ
  • iTunes msvcr80.dllがないためプログラムを開始でませんの解決方法

    1月22日より、iTunesの最新バージョン「iTunes 11.1.4」の提供が開始されましたが、 「msvcr80.dllがないため、プログラムを開始できません。」 と表示されてiTunesが起動しなくなる事があるようです。 私も早速、アップデートをしたのですが、上記現象にハマってしまいました。 でも、解決方法が分かりましたので、同じくハマっている方のために解決方法をシェアしたいと思います。 まれなケースですが、iTunes を再インストールする前に、お使いのコンピュータから iTunes および関連するソフトウェアコンポーネントをすべて削除する必要がある場合があるようです。 私の場合、iTunesをアンインストールした後に、最新版をインストールしてみたものの、 「msvcr80.dllがないため、プログラムを開始できません。」 が表示されてダメだったのですが、 以下

    funnnon
    funnnon 2014/01/25
    msvcr80ってことはSxSかねぇ。vc2005?
  • Apple、先代「MacBook Air」のSSD交換プログラムを開始

    対象となるのは、2012年6月~2013年6月に販売された64Gバイトまたは128GバイトのSSDを搭載するMacBook Air。Apple/AASPでのSSDの無償交換を受けられる。 米Appleは10月17日(現地時間)、現行より1世代前の「MacBook Air」のSSDの一部が故障することが判明したとし、無償交換プログラムを開始した。 対象となるのは、2012年6月~2013年6月に販売された、64Gバイトおよび128GバイトのSSDを搭載する端末。 自分の端末が対象かどうか確認するには、Mac App Storeを開き、「アップデート」をクリックして「MacBook Air Flash Storage Firmware Update 1.1」を実行する。対象の場合、告知ページが開く。 Appleは、対象端末でのOSアップデートや新規アプリインストールをしないよう勧めている。 ユ

    Apple、先代「MacBook Air」のSSD交換プログラムを開始
    funnnon
    funnnon 2013/10/19
    東芝製のSSD問題
  • 「ここ数ヶ月でMacBook Air Mid 2012の東芝製SSDが壊れる不具合が頻発している」というのは本当なのか調べてみた。

    「ここ数ヶ月でMacBook Air Mid 2012の東芝製SSDが壊れる不具合が頻発している」というのは本当なのか調べてみた。
    funnnon
    funnnon 2013/10/09
    2012だけどSMだったので一安心...にしてもベンチ番長なSandForce使ってたのね.SSD購入時に必ずさけるコントローラ
  • Mac Pro

    Mind-blowing performance now comes standard. The new Mac Pro is a game-changing combination of Apple silicon performance and PCIe expansion for specialized workflows. And every configuration comes with the incredible new M2 Ultra — our most powerful and capable chip ever. * See Mac Pro in AR Watch the event Performance A seismic chip. M2 Ultra puts our most powerful CPU in every Mac Pro. Its GPU w

    Mac Pro
    funnnon
    funnnon 2013/06/11
    新型MacPro 12コアXeon, AMDのGPU, USB3.0x4, Thunderbolt2x6, HDMI1.4,GbEx2で4K3画面サポート.拡張は基本的にThunderboltでやる形になりそう
  • New iPad mini mockup provides the closest look yet at Apple's next 'magical' tablet

  • アップル、モバイルアプリ検索Chompを買収か

    報道によると、Appleがモバイルアプリ検索企業Chompを買収したという。 TechCrunchは、AppleがChompを買収し、同社従業員および技術を取得したと報じている。これによりAppleは「App Store」の検索およびレコメンデーション機能を強化する意向という。App Storeには現在、55万のアプリが存在する。 買収の金額や時期は不明である。 Chompの広報担当者はコメントを拒否している。Appleも「小さな技術企業を時折買収するが、その目的や計画については大抵コメントしない」と述べ、報道へのコメントを拒んでいる。 Chompは、AppleのApp Storeのアプリ検索ツールとして2010年に登場し、2011年にはGoogleAndroidプラットフォームにも進出している。同技術は、アプリの名前ではなく機能の基にして検索結果を表示する。 Chompは、ブラウザで

    アップル、モバイルアプリ検索Chompを買収か
  • アプリ「LINE」「カカオトーク」 プライバシー設定まとめ (読売新聞(ヨミウリオンライン)) - Yahoo!ニュース

    スマートフォンでのメッセージ&無料電話アプリが人気だ。「LINE」「カカオトーク」を安全に使うための設定をチェックしておきたい。(ITジャーナリスト・三上洋) ■「LINE」「カカオトーク」は電話番号と紐づけ テレビCMなどでおなじみの「LINE」は、iPhone/Android向けのメッセージ&無料電話アプリだ。また「カカオトーク」は日でもっとも人気のあるiPhone/Android向けのメッセージアプリで、Android版では無料電話にも対応した(ボイストーク機能、1/31より)。 無料で気軽にメッセージをやり取りできる、スマートフォンのプッシュ機能でリアルタイムにチャットができる、無料で音声電話ができる、といった特徴のおかげで爆発的にユーザーが増えている。カカオトークは全世界で3000万人、LINEでもダウンロード数が1500万人を突破した。 「LINE」と「カカオトーク」

  • OS X Mountain Lionでアップルが殺そうとしているサービス一覧

    OS X Mountain Lionでアップルが殺そうとしているサービス一覧2012.02.20 12:30 satomi AppleのOS X Mountain Lionは新機能満載! IMの未来を思わせるMessagesなんかも今から楽しみですが、このOS登場の煽りを受けるアプリもあります。中にはみなさんご愛用のアプリも...。以下がそのOS X Mountain Lionで影響を被るサービス一覧です。 Adium & AIM 大体の人は何年も前にAIMからiChatやAdiumに乗り換えてると思うけど、Messagesが出ればそれも使い続ける理由がなくなっちゃいます。 AdiumはGrowlも取り込めること、簡単に複数のプラットフォームのログ切り替えできるのが売りですが、今度出るMessagesには通知センター(Notification Center)のバナーも複数サービスのハブも備

    OS X Mountain Lionでアップルが殺そうとしているサービス一覧
    funnnon
    funnnon 2012/02/20
    iCloudがLinuxとandroidに対応したらDropboxつぶしだな