ブックマーク / atsushieno.hatenablog.com (1)

  • Leaving Microsoft - ものがたり

    7月30日を実質的な最終出社日としてMicrosoftを辞めることにしました。と言っても「出社」なんてしていないので*1、業務でXamarinの開発に携わるのはこの日が最後だった、という意味合いです。社員としての最後のcommitはコレになることでしょう。 プロジェクトに参加したのが2002年、Novellに入社したのが2003年、それ以来15年間も業務でMono Projectおよび関連プロジェクトの開発に携わっていたことになりますが、それにひと区切りを付けたということになります。長いですね。Microsoftでの2年と1ヶ月など自分の経歴ではオマケでしかないですし、Xamarinの開発ですら2011年からの7年間なので、それでもこの仕事の半分以下ということになります。 何で辞めるの? いろいろありますが、今日はクリーンでポジティブな話だけを取り上げて書きたいところですが、「Micros

    Leaving Microsoft - ものがたり
    fushiroyama
    fushiroyama 2018/07/31
    >人はおよそ「自分を雇用する資格のある会社」に所属すべきです。 かっこいい。僕は技術者の実力としてEnoさんには程遠いが、この考えには全く同意します。
  • 1