fy-natuleのブックマーク (346)

  • ニューヨークの週末ブランチでのDJの様子♩ - リアルなニューヨーク生活!日常の出来事、役立つ情報満載!

    5月も後半に入り、ニューヨークでは観光客の姿が多く見られるようになってきた。 マンハッタンのミッドタウンの南西部に位置するチェルシーからミートパッキング・ディストリクトへかけて伸びる、ハドソンリバーを眺めながらお散歩を楽しむことができる道『High Line(ハイライン)』も賑やかになってきた今日このごろ。 そんなニューヨーク観光の「週末の昼間の楽しみ方」の一環として、おすすめしたいのがミートパッキング・ディストリクトというエリアのブランチ♩ こちらの動画は、私が先日DJをした際の様子の一部始終なのでぜひご視聴を↓ ミートパッキングのブランチ ニューヨークでは、いたるところで週末のブランチが楽しめるが、このミートパッキングというクラブやレストラン街とされるエリアのブランチは、DJがかける音楽を大音量で楽しみながら料理やドリンクを楽しむ、というスタイルのお店が多いことで知られている。 冬でも

    ニューヨークの週末ブランチでのDJの様子♩ - リアルなニューヨーク生活!日常の出来事、役立つ情報満載!
    fy-natule
    fy-natule 2019/06/03
    洗練されてておしゃれでかっこいいけど、気持ちがいい空間。さすがニューヨーク!
  • 子供が安心して生活できる日本づくり。 - Morning Breeze

    こんにちは。 最近、日に戻るたびに、日の治安は悪化しているのかな思うことがあります。 数日前に起こった、川崎市登戸でスクールバスを待っていた多くの小学生が、数秒のうちに次々とナイフで刺された事件はショックでした。 とても残念です。 他の国々と比べると、日は、治安の良い国で小学生が大人の付き添いなしで、登下校できる安全な国だと言われています。 www.ac-illust.com たまに、小学生低学年の制服姿の生徒が一人で電車に乗ったり、通学路を歩いているのを見て、日は、当に平和な国だなといつも思っています。 実際に、ニューヨークでは、子供の安全を確保するために、保護者が必ず小学生の登下校に付き添わなくていけません。 昨年12月に発表された世界平和度指数によると、日は、全世界で治安の良い国第9番目と、トップレベルを長年維持しています。 (世界平和度指数は、内戦の数や他の市民に対する

    子供が安心して生活できる日本づくり。 - Morning Breeze
    fy-natule
    fy-natule 2019/06/03
    事件が勃発する最近の様子をみると、日本は果たして安心なのかと考えてしまいますね。この記事を拝見して、なろほどーとじっくり読んでしまいました。
  • はてなブックマークのすべてのページで HTTPS が使われるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、2019年5月28日から、はてなブックマークのすべてのページの通信に HTTPS が使われるようになりましたのでお知らせいたします。 これは「常時SSL化 (AOSSL: Always On SSL) 」と呼ばれるもので、SSL接続による通信の暗号化を、明確に秘匿すべき情報があるログインページや決済関係のページだけでなく、サイト全体に適用するものです。常時SSL化の実施により、はてなブックマークをこれまでより安全にご利用いただけるようになりました。 以下、件について想定される質問にQ&A形式でお答えします。 Q. これまでブックマークコメントについたはてなスターはどうなりますか? A. ブックマークコメントなどにつくはてなスターは、HTTP および HTTPS の URLについたものを合算して表示します。 また、各記事の人気コメントのスコアリングも、合算したものが正しく扱われます。

    はてなブックマークのすべてのページで HTTPS が使われるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ
    fy-natule
    fy-natule 2019/06/02
  • 糖質制限 冷ご飯のすすめ - まいにち ココロに 御用達♪

    こんにちは。 ふろのです。 前回は、お釜でご飯を炊く記事を書きました。 そこで、 電子炊飯器を使わないのでいつでも暖かいご飯がべられます、 ↑と書きましたが ご飯が残ってしまったら? ↑こちらも、主婦の自然な悩みです。 では残ったご飯は どうすればいいのでしょうか? 電子炊飯器であれば、 その名の通り 電気で、ごはんを保温してくれます。 でも お釜でご飯をガスコンロで炊く場合 少しでも残ったら →冷ご飯 になってしまいますよね。 そのまま放置したら カピカピでべられなくなってしまいます。 通常であれば、 ラップで残ったご飯を包んで 冷凍して べるときにレンジでチン! ↑これ もはや、 主婦の常識みたいな感じでしょうか。。。。 でもですね! ちょっと待ってください! この、 レンジでチンが 実は糖質制限の方に 悪影響をしているってことです! そして 昔ながらの冷ご飯 が いかに素晴らし

    糖質制限 冷ご飯のすすめ - まいにち ココロに 御用達♪
    fy-natule
    fy-natule 2019/06/02
    冷やご飯の効能は目からウロコでした。
  • お釜DEごはんのすすめ♪ - まいにち ココロに 御用達♪

    こんにちは。 ふろのです。 今回は、 我が家のご飯事情をお話します。 実は、 我が家には 電気炊飯器がありません! さて その理由は次のうちどれでしょう? ①電気炊飯器を買うだけのお金が無いほど貧乏だから。 ②電気調理器から出る電磁波が苦手だから。 ⓷電気炊飯器を使わなくても美味しくご飯が炊ける方法があるから。 ④ご飯をまったくべないから。 ↑正解は、 ①! と、言いたいところですが、 実は ③です! これ、当に ご飯が美味しくって もう我が家では 電気炊飯器で炊いたご飯がべられないほどです! では どうやってご飯を炊いているのかというと ごく普通の有名でないお米を買ってきます。 (それでも十分美味しくなります。) 我が家には ご飯を炊く専用のおかまがあり そのおかまに お米と水を入れて それを、ガスに火にかけるだけです! ↓ご参考までに! メイダイ 電子レンジも直火もOK 「おひつ

    お釜DEごはんのすすめ♪ - まいにち ココロに 御用達♪
    fy-natule
    fy-natule 2019/06/02
    おかまのご飯、おいしいですよね
  • 「同窓会行かない症候群」って何? - わかるLog

    photoAC いまだに飲みに集まる旧友はいますか? あなたは今、おいくつでしょうか。 10代、20代、 働き盛りの30代、40代、 さらに大人の(?)50代・60代以上でしょうか? (僕は50代です、大人といえるかどうかわかりませんが(;^_^A) そして、あなたには、 長年の間、いつも飲みに行くような、気のおけない仲間がいるでしょうか? 例えば、学生時代の気心知れた仲間と、いまだによく飲んでいる。 同期の仲間と、仕事が別々になっても必ず集う店がある、などです。 僕は、1~2年ごとに、たまに集まる中学・高校の同級生たちはいますが、そのぐらい古くからの仲間で「定期的に」飲みに行くパターンは、さすがに少ないです。 やはり、学生のころと住所が変わったり、仕事や生活がそれぞれ別々になると、だんだんと連絡が途絶えてしまいますよね。 年賀状の習慣もほとんどなくなってしまったので、メールやチャットでつ

    「同窓会行かない症候群」って何? - わかるLog
    fy-natule
    fy-natule 2019/06/02
    同窓会いかない症候群という言葉は、なるほど! と思いました。
  • 歯医者さん。口を開けるか閉じるかを指示してください! - わかるLog

    pixabay 口を開けるの?それとも閉じるの? 歯医者さんの診察台で、 僕は、歯科衛生士さんの指示を待っていました。 今日は、虫歯治療ではなく、歯を磨く日だということです。 歯科衛生士さん「はい、ではまず表面をきれいにしていきます」 僕「はい」 専用の機器が、閉じかけた口にぶつかりました。 歯科衛生士さん「あ、ごめんなさい」 僕「(あ、今、口を開けるタイミングだったんだ:心の声)」 僕は口を開けます。 歯科衛生士さんは、機器を口の中に入れて、歯を磨きます。 ウィーン! その後、機器を口からはずして、何か他の道具を用意しています。 僕「(ん?いったん終わったのかな?口を閉じていいのかな?)」 口を閉じます。 歯科衛生士さんは、別な器具を持って来ました。 歯科衛生士さん「では、さっきより細かいので磨いていきます」 そう言ったあと、歯科衛生士さんは待っています。 僕「・・・(ん、待ってるの?今

    歯医者さん。口を開けるか閉じるかを指示してください! - わかるLog
    fy-natule
    fy-natule 2019/06/01
    一度行くと歯医者さんは長くなる、と思うから慎重になりますね。
  • 東海道五十三次、伊東までの旅。徒歩より安いものはないけれどーー新幹線より安く旅をする鉄子見習い - ちばリン

    研修のため、伊東に行ってきました! 北斎の「海」は神奈川県沖らしい。伊豆に近い、ということで(^^;) 伊東とか伊豆とか、神奈川県の海側だと思ってたけど、実は静岡県なのですね♪ ・・・ってことを改めて知りました(^^;) 伊東はむか~し昔、知人たちと車を連ねて何度か遊びに行きました。 もちろん海で遊ぶためにーーと言いたいところですが、カニの味噌汁をべるためだけに行きました(汗) 海沿いの道路脇に「海女の小屋」(うみおんな じゃないいよ、あま だよ)という店がありまして。 そこにはほら、お相撲さんが優勝したときに大きな盃をグイっとかたむけるじゃないですか、あれくらい大きいお椀に、大きなカニがどかんと入っている味噌汁がありましてね。 「海女の小屋」より借用 http://www.izu-amaya.co.jp/j_misoshiru.html 5、6人でべるサイズでしょうか。 カニの足は太

    東海道五十三次、伊東までの旅。徒歩より安いものはないけれどーー新幹線より安く旅をする鉄子見習い - ちばリン
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/30
    都内から伊東も時間とるか料金とるかで2000円代から5000円代とありました。海を眺めながらのミニ旅もいいものですね。
  • フットケアで角質がごっそり取れてスベスベに!東京五反田の穴場サロンで受ける手足ケアは男性にもおすすめ - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 いきなり足の裏晒してスミマセン💦 昨日は、はてなブログのお友達加奈バナナ (id:goldmf)さんの五反田穴場サロンMOPRECIOUS(モプレシャス)でフットケア&ネイルとハンドケアをやってもらいました。 自分の足の変わり具合に感動したのでフットケアのよさをお伝えします。 東京五反田でフットケア モプレシャスのトータルフットケア 男性にこそおすすめ モプレシャスのハンドケア 手からいいものが入って、足から悪いものが出る 金のマドレーヌもおいしい 東京五反田でフットケア 五反田駅西口 私がフットケアをやってもらったモプレシャスは、山手線の五反田駅西口から徒歩数分のところです。 穴場サロンだけあって連絡先は公開されていません。 こちらからLINE@に登録して問い合わせすることができます。 フットケアやハンドケア、ジェルネイル等、希望のメニューを伝えて、予約

    フットケアで角質がごっそり取れてスベスベに!東京五反田の穴場サロンで受ける手足ケアは男性にもおすすめ - さくさくの日常
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/30
    手足なさって、かなりリフレッシュされたことでしょう。サロンはいったことがまだありませんが、私も加奈さんファンです。
  • 『伊豆ぶら 街歩き』スタート - 知る人ぞ知る伊豆観光情報!『伊豆ぶら 街歩き』

    こんにちは。 東京都内でWeb広告プロダクションを経営する“Tiger”です。 大学生時代の10代にウインドサーフィンをはじめて、以来そのスピードの爽快感と、波乗りスタイルでのライディングで感じられるスリル&エキサイトの魅力に虜になり、もう25年以上、 「ウインドサーフィン」 を続けてきました。 ウインドサーフィンには、種目カテゴリというか…幾つかの楽しみ方のスタイルがあって、海上にマークブイを浮かべてコースを作って、その周回を競う「スラローム&コースレーシング」、セイルとボードでまるでダンスを踊るようなエキセントリックな技を繰り広げる「フリースタイル」、そして台風など荒波の中をサーフィンスタイルで、 波乗りしたりジャンプを楽しむ「WAVE」スタイルです。 自分は、これらのウインドサーフィン・スタイルの中で「WAVE」に夢中になり、国内外のWAVEポイントを旅しています。 伊豆白浜は、 国

    『伊豆ぶら 街歩き』スタート - 知る人ぞ知る伊豆観光情報!『伊豆ぶら 街歩き』
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/26
    海に魅せられた人の文書と、思いました!
  • はてなブログ見出しデザインをカスタマイズ~大丈夫、コピペで簡単にできます - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 このブログではMinimalismというテンプレートを使っています。 シンプルでとても好きなデザインですが、見出しもシンプル過ぎる(笑)。 もう少し見出しが目立つようにしたくて、カスタマイズに挑戦してみました。 今は親切な人が見出しデザインのCSSを公開してくれているので、思ったより簡単でした。 はてなブログテンプレート Minimalism 見出しカスタマイズ前 文字装飾すると 見出しカスタマイズ後 文字装飾すると 見出しのカスタマイズ方法 見出しのデザインを選ぶ 見出しのタグを変更する 見出しの色を変える 気に入る色の探し方 CSSのカラーコードを変更する はてなブログの設定 スマホ用の表示は別に設定が必要な場合も スマホ版とPC版でそれぞれデザイン設定したい場合 まとめ 見出しカスタマイズ前 このブログで使っているMinimalismのテンプレート、手を加

    はてなブログ見出しデザインをカスタマイズ~大丈夫、コピペで簡単にできます - さくさくの日常
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/24
    わかりやすかったです。私も目次、困ってました。
  • 怒りの根本原因は怠惰な感情 - mmayuminn’s blog

    昨夜、宿題をいい加減にやっていた息子を叱りました。 「宿題くらいきちんとやりなさい!」普段全く勉強しないのだから・・と小言は続く(-_-) ゲームをしたいがために、 (とりあえずやっつけ仕事で宿題を終わらせちまおう😀) という息子の魂胆がありありと見て取れたので、ピシャリと言いました。 ’やることやったら(宿題や学校の準備・習い事)、ゲームしてOK’と、比較的 緩い設定でゲームを許可している我が家。 押さえつけているでもなく我慢させているでもなく。 小学生の息子の業は、勉強・体を動かすこと・遊ぶこと。どれも大切な業です。 勉強も遊びもきちんとやってほしい、というのが母の望みです。 目の前のやるべきこと(業)を疎かにすると、とてつもなく怒りがこみ上げてきます。 ☹まったくもう!なんでちゃんと宿題しないかな?!怒 ☹きちんと宿題すれば、あとはいくらでもゲームできるのに!怒 おさまらない

    怒りの根本原因は怠惰な感情 - mmayuminn’s blog
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/22
    相手のしたことを自分のこととしてみれたらいいですよね。しかし、なかなか修業が立ちないので、いかりをぶつけてしまいます。人生は修業ですね。
  • 大崎駅前から高速バス出てます!!(品川から成田)  - 愛と友情の「金のマドレーヌ工場」@五反田 東京

    (スリランカに無事到着してます❤️一緒に旅をしている美人のようこちゃんです) 成田まで便利にバスでGO!! こんにちは 愛と友情の金のマドレーヌ工場長 松加奈バナナです。 加奈バナナは品川(五反田、大崎、大崎広小路)に生息してます。今回、成田空港に行くのに、高速バスをチョイスしました。 加奈バナナのところから大崎駅は歩いて7分!! なんと大崎駅西口どちらかというと駅前にバスターミナルができていて、成田空港まで1時間ちょっとで行かれます。(交通状況によりけり) 今回朝7時半のバスで8時40分に成田空港第二ターミナルに到着!! バス代金は1200円 24時間以内にネット予約すると早割なるものがあり1000円 1200円でも十分安いのに、さらに安くなって1000円と驚きです。当日予約したお客様よりバスに案内されますが、当日もちろん現金で乗車もできます。 出発の15分ぐらい前から荷物も預かってく

    大崎駅前から高速バス出てます!!(品川から成田)  - 愛と友情の「金のマドレーヌ工場」@五反田 東京
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/22
    高速バス、よく調べたら便利ですね。
  • 本当意味の食品添加物って???毎日の食を楽しんで行こう!! - 愛と友情の「金のマドレーヌ工場」@五反田 東京

    おはようございます 愛と友情の金のマドレーヌ工場長 松加奈バナナです。 皆さん!!!添加物って???どんなイメージですか? なんだか、とても嫌がる人が沢山いますね。法律ではこの様になってます↓↓ 添加物とは、品の製造過程において又は品の加工若しくは保存の目的で、品に添加、混和、浸潤その他の方法によって使用する物をいいます(品衛生法第4条第2項)。 私は製菓学校の時、授業外でも先生にいろいろ聞いて勉強してました。 以前までの法律では合成添加物だけが品添加物に指定されていたのですが、現在では天然、合成、の区別なく添加物として認められています。昔から着色のためにに使われてきたシソの葉やクチナシなどは現在はエキスにして品添加物の着色として使用されてます。 日では昔から味噌作り、お酒作りなどでも地域や生活に伝統的に使われ根付いている品添加物は沢山あります。添加物により中毒が軽減

    本当意味の食品添加物って???毎日の食を楽しんで行こう!! - 愛と友情の「金のマドレーヌ工場」@五反田 東京
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/21
    添加物というだけで毛嫌いしがちですが、確かに古来の加工食品でも古からの知恵で使われたものありますね。また、もっと教えてください。
  • 【体験談】コンビニの帰りに○○に遭遇した事件。あなたならどうする? - 今日も会社をお休みします

    こんにちは!オサムです。 今日は以前、実際に体験した事件を元に、自分ならどういう行動を起こしたか?について考えていただければと思い書きました。というより、当は面白いネタだったから書いただけです。 注意!今回の記事は全く役にたちません。あなたの時間を3分ほど奪います。それでもいいのであれば読み進めてください。心の準備はいいですか?それではどうぞ! 姉さん事件です! ミネラルウォーター大作戦 おまわりさんへ相談 最後に 姉さん事件です! コンビニからの帰り道、ふと下を見ると、、、なんと大きなカメがひっくり返っているではありませんか?一瞬その大きさにびくっ!!となりましたが恐る恐る近づいてみるとまだ腐っている様子はありません。果たして死んでいるのか?生きているのか?全く分かりません。 しゃがんでじっと見てみるとピクリともせず、それどころか全く動く気配もありません。(いい大人が何やってるんだか)

    【体験談】コンビニの帰りに○○に遭遇した事件。あなたならどうする? - 今日も会社をお休みします
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/20
    かめは、飼われていたのでしょうか。元気に生きのびて欲しいものです。
  • okuni.me

    This domain may be for sale!

    okuni.me
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/19
    すごくわかりやすかったです。
  • NYの移り変わりは激しい!2年間レギュラーでDJしてきた場所も… - リアルなニューヨーク生活!日常の出来事、役立つ情報満載!

    NYの移り変わりは激しい! こういった話は、現在の私の職業である『DJ』のお仕事にも、もちろんながら当てはまる。つまり、クラブやレストラン、ホテルのラウンジなどでのレギュラーでプレイしているDJの枠の入れ替えや、お店がクローズするなど理由は様々。 今回は、私が約2年の間毎週木曜日にレギュラーでDJしてきた場所も、アカウント(雇っているDJの枠)をクローズすることになったので、終わってしまう前に思い出として記事に残しておこうと思う。 こちらが動画バージョン in タイムズスクエア NYC ↓ ぜひご視聴を♩ NYの移り変わりは激しい!2年間レギュラーでDJしてきた場所も… タイムズスクエアのど真ん中、47ストリートとブロードウェイの角、観光名所である赤いステージのあるブロードウェイの舞台のチケットセンターの真横にあるメキシカンレストラン『Dos Caminos(ドスカミノス)』。 ここで私は

    NYの移り変わりは激しい!2年間レギュラーでDJしてきた場所も… - リアルなニューヨーク生活!日常の出来事、役立つ情報満載!
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/14
    激動のNYでレギュラーをされてきたというのは、本当にすごい!
  • 母は強しと言うけれど。子育ては夫婦でして欲しいと思ったできごと - ちばリン

    ゴールデンウィークは何をしていましたか!? お休みだった人もいれば、お仕事の人もいて。 私は10連休だったので、連休明けに身体が動かなくて大変でした(^^;) さて、連休の中でもとても良い天気だった日、 郵便局に向かっていたら、その先の港の公園に行く人たちをたくさん見ました。 いつもはガラガラの道も、車でいっぱい! さすが連休、さすが晴天。 そんな中、ママチャリ(自転車)の前後のチャイルドシートに子供たちを乗せて、港の公園に向けて走るママが追い越していきました。 出勤時、保育園に向かうママたちをよく見かけます。急いでるのは分かるけど、すっごいスピードで駆け抜けていくんですよ・・・ 最近は自転車に子供を乗せるときは、チャイルドシートは絶対につけなくちゃいけないし、子供たちにヘルメットをかぶらせるのも親の義務なんでしょうね。 そのママは、がっしりしたチャイルドシートを自転車の前後につけていて、

    母は強しと言うけれど。子育ては夫婦でして欲しいと思ったできごと - ちばリン
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/11
    まるで自分の子育て時のことを言ってくれてるのかと思いました。イクメンと言われて久しいのに 認識があまり変わってないんですね
  • 「がん」って自分には関係ない?【自分を守るケアと予防・乳がんのケース】 - 毎日笑顔のブログ

    過日、医師とヨガ、アロマそれぞれのエキスパート3者が提唱する「乳がん予防講座」が行われました。 昨年、同講座を主催した事のある地方の友人から、「日ブレスト協会理事が東京から出席で、大阪開催だからぜひ参加してみたら!」とメールが入った。 増え続ける乳がんをできるだけ発症させないように日常でてきるセルフケア方法を提唱し、サポートするという内容です。 そんな中。元SKE48のタレントで25歳で乳がんになった矢方美紀さんの日々をつづった日記が目に入りました。 テレビでの放映予定も見つかったものの、少しタイミングを逃してしまったみたいです。💦↓ BS1スペシャル 「26歳の乳がんダイアリー 矢方美紀」 昨年4月に左胸全摘の手術を受けてから1年。矢方美紀さんが“自撮り”の映像日記に記録した治療の日々と、「声優になりたい」という子供の頃からの夢に向けて動き出す姿を追いました。 <放送予定> 5月2日

    「がん」って自分には関係ない?【自分を守るケアと予防・乳がんのケース】 - 毎日笑顔のブログ
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/08
    ガンにならない食生活や暮らし方も気になります。 アロマでマッサージしたーい❤️
  • ニューヨークで5月5日はメキシカンの祝日『シンコデマヨ』を祝う! - リアルなニューヨーク生活!日常の出来事、役立つ情報満載!

    では、5月5日は『こどもの日』! しかしこちらアメリカでは、5月5日はメキシコの祝日『シンコ・デ・マヨ』! シンコ・デ・マヨとは、スペイン語をかじっている方はお分かりかと思うが、そのまんま『5月の5日』という意味。(ひねり無し!笑) そして毎年このシンコ・デ・マヨウィークになると、ニューヨークではどのメキシカンレストランも激混みになる!!! この日は暖かく、せっかくなので普段あまりべないメキシカンのレストランに行ってきた! メキシカンレストラン『Tacombi(タコンビ)』 レストランがオープンになっていて開放的でかなり良い雰囲気。 行った時間が早かったせいか、「45分待ち」と言われたが結局20分ほどで案内してもらえた。 私達が入ったあとは長蛇の列で劇混み!ラッキー! 店内の様子 店内の壁には南国風のペイントが施されていてめちゃくちゃ可愛い♩ 奥のキッチンでフードを作っている様子。

    ニューヨークで5月5日はメキシカンの祝日『シンコデマヨ』を祝う! - リアルなニューヨーク生活!日常の出来事、役立つ情報満載!
    fy-natule
    fy-natule 2019/05/08